331 | 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育コース理科選修, 教育学研究科(専門職学位課程)教育実践高度化専攻 教科領域コース, 教育学野 言語社会・自然科学領域 | 棗田 孝晴(ナツメダ タカハル) | ライフサイエンス | 生態学、環境学 | |
---|
|
332 | 農学部 食生命科学科, 農学研究科(修士課程) 農学専攻 実践農食科学コース, 応用生物学野 食生命科学領域 | 成澤 才彦(ナリサワ カズヒコ) | 環境・農学, ライフサイエンス, ライフサイエンス | 植物保護科学, 生態学、環境学, 多様性生物学、分類学 | 植物病理学, 生態・環境, 生物多様性・分類 |
---|
|
333 | 工学部 物質科学工学科, 理工学研究科(博士前期課程) 量子線科学専攻, 理工学研究科(博士後期課程) 量子線科学専攻, 応用理工学野 物質科学工学領域 | 西 剛史(ニシ ツヨシ) | ナノテク・材料, ナノテク・材料 | 無機材料、物性, 金属材料物性 | 無機材料・物性, 金属物性 |
---|
|
334 | 工学部 機械システム工学科, 理工学研究科(博士前期課程) 機械システム工学専攻, 理工学研究科(博士後期課程) 複雑系システム科学専攻, 応用理工学野 機械システム工学領域 | 西 泰行(ニシ ヤスユキ) | ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) | 流体工学 | 流体工学 |
---|
|
335 | 農学部 地域総合農学科, 農学研究科(修士課程) 農学専攻 地域共生コース, 応用生物学野 地域総合農学領域 | 西川 邦夫(ニシカワ クニオ) | 環境・農学, 環境・農学, 人文・社会 | 農業社会構造, 農業社会構造, 経済政策 | 農政学, 農業経済学, 農業政策 |
---|
|
336 | 理学部 理学科 化学コース, 理工学研究科(博士前期課程) 量子線科学専攻, 理工学研究科(博士後期課程) 量子線科学専攻, 基礎自然科学野 化学領域 | 西川 浩之(ニシカワ ヒロユキ) | ナノテク・材料, ナノテク・材料 | 基礎物理化学, 機能物性化学 | 物理化学, 機能物質化学 |
---|
|
337 | 副学長, スチューデントサクセスセンター, 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育コース家庭選修, 教育学研究科(専門職学位課程)教育実践高度化専攻 教科領域コース, 教育学野 表現・生活科学領域 | 西川 陽子(ニシカワ ヨウコ) | 人文・社会, 人文・社会, ライフサイエンス | 家政学、生活科学, 科学教育, 食品科学 | 食生活学, 科学教育, 食品科学 |
---|
|
338 | 農学部 食生命科学科, 農学研究科(修士課程) 農学専攻 実践農食科学コース, 応用生物学野 食生命科学領域 | 西澤 智康(ニシザワ トモヤス) | ライフサイエンス, ライフサイエンス, ライフサイエンス, 環境・農学 | 植物栄養学、土壌学, 応用微生物学, 生態学、環境学, 環境動態解析 | 植物栄養学・土壌学, 応用微生物学, 生態・環境, 環境動態解析 |
---|
|
339 | 工学部 物質科学工学科, 理工学研究科(博士前期課程) 量子線科学専攻, 理工学研究科(博士後期課程) 量子線科学専攻, 応用理工学野 物質科学工学領域 | 西野 創一郎(ニシノ ソウイチロウ) | エネルギー, ナノテク・材料, ナノテク・材料, ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) | 量子ビーム科学, 複合材料、界面, 材料加工、組織制御, 加工学、生産工学, 材料力学、機械材料 | |
---|
|
340 | 人文社会科学部 人間文化学科, 人文社会科学研究科(修士課程) 人文科学専攻, 人文社会科学野 人文社会科学領域 | 西野 由希子(ニシノ ユキコ) | 人文・社会, 人文・社会 | 中国文学, 地域研究 | 中国文学, 地域研究 |
---|
|