ニシカワ ヒロユキ
西川 浩之教授
Hiroyuki NISHIKAWA

■研究者基本情報

組織

  • 理学部 理学科 化学コース
  • 理工学研究科(博士前期課程) 量子線科学専攻
  • 理工学研究科(博士後期課程) 量子線科学専攻
  • 基礎自然科学野 化学領域

研究分野

  • ナノテク・材料, 基礎物理化学, 物理化学
  • ナノテク・材料, 機能物性化学, 機能物質化学

研究キーワード

  • 物性物理化学,機能性物質科学,分子性導体,有機超伝導体,錯体化学

学位

  • 1993年07月 博士(工学)(京都大学)
  • 1990年03月 修士(工学)(京都大学)

学歴

  • 1990年04月 - 1993年07月, 京都大学大学院, 工学研究科, 分子工学専攻
  • 1984年04月 - 1988年03月, 京都大学, 工学部, 石油化学科

経歴

  • 2009年10月, 茨城大学理学部理学科教授
  • 2007年04月 - 2009年09月, 筑波大学大学院数理物質科学研究科准教授
  • 2004年04月 - 2007年03月, 筑波大学大学院数理物質科学研究科助教授
  • 1999年04月 - 2004年03月, 東京都立大学大学院理学研究科助手
  • 1994年04月 - 1999年03月, 東京都立大学理学部助手
  • 1993年07月 - 1994年03月, デンマークリソ国立研究所博士研究員

委員歴

  • 2022年04月 - 現在, 日本化学会物理化学ディビジョン委員, 日本化学会
  • 2013年04月 - 現在, Molecular Science 編集委員, 分子科学会
  • 2020年04月 - 2024年03月, 分子科学研究所機器センター運営委員, 分子科学研究所機器センター運営委員会

■研究活動情報

受賞

  • 2022年05月, 優秀論文, Solid-state photophysical properties of chiral perylene diimide derivatives: AIEnh-circularly polarized luminescence from vacuum deposited thin films
    A. Kanesaka;Y. Nishimura;A. Yamaguchi;Y. Imai;T. Mizokuro;H. Nishikawa
    学会誌・学術雑誌による顕彰

論文

MISC

書籍等出版物

  • Chiral Luminescence: From Molecule to Materials and Devices               
    Hiroyuki Nishikawa, 分担執筆
    Wiley-VCH, 2024年04月
    9783527351800
  • Encyclopedia of Physical Organic Chemistry               
    山田順一,西川浩之, 共著
    Wiley-VCH, 2016年
  • One-dimensional alternating anti- ferromagnetic chain accompanying charge ordering in DODHT organic Superconductors.Multifunctional Conducting Molecular Materials               
    H. Nishikawa; A. Machida; T. Kodama; I. Ikemoto; K. Kikuchi; J. Yamada; H. Oshio, 共著
    RSC Publishing, 2007年
  • TTF derivatives linking a dimethyldioxolane ring and their charge-transfer salts. Multifunctional Conducting Molecular Materials               
    J. Yamada; Y. Kuri; R. Oka; H. Akutsu; S. Nakatsuji; H. Nishikawa; K. Kikuchi, 共著
    RSC Publishing, 2007年
  • Dihydro-TTFs and bis-fused 1,3-dithiol-2- ylidene donors.TTF chemistry: Fundamentals and application of tetrathiafulvalene               
    J. Yamada; H. Nishikawa; K. Kikuchi, 共著
    Kodansha & Springer, 2004年
  • Achiba13C NMR study of Ca@C74: cage structure and dynamics of a Ca atom inside the cage.Fullerenes and nanotubes vol 13 The Building Blocks of Next Generaion Nanodevices               
    T. Kodama; R. Fujii; Y. Miyake; S. Suzuki; H. Nishikawa; I. Ikemoto; K. Kikuchi, Y, 共著
    Pennington, 2003年
  • Synthesis and properties of new fullerene-tetrathiafulvalene dyads. Fullerenes vol 12 The exciting world of nonocages and nanotubes               
    H. Nishikawa; S. Kojima; K. Kodama; K. Kikuchi; I. Ikemoto; M. Fujitsuka; O. Ito, 共著
    Pennington, 2002年

講演・口頭発表等

  • 非従来型の素子構造に基づく円偏光有機発光デバイスの研究
    朝日宗将; 長谷川真士; 西川浩之
    日本化学会第105回春季年会, 2025年03月28日
    20250326, 20250329
  • Fabrication and characterization of circularly polarized organic light-emitting diodes utilizing a chiral transport layer
    Kazuyuki Asahi; Masashi Hasegawa; Hiroyuki Nishikawa
    Italia-Japan Binational Conference on Chiroptical and Related Phenomena, 2025年01月08日
    20250107, 20250108
  • Development of circularly polarized organic light-emitting diodes based on a chiral doped luminescent polymer
    H. Nishikawa
    Italia-Japan Binational Conference on Chiroptical and Related Phenomena, 2025年01月08日, [招待有り]
    20250107, 20250108
  • キラルな有機無機ハイブリッドペロブスカイトを導入した円偏光有機発光ダイオードの開発と物性評価               
    朝日 宗将; 長谷川 真士; 西川 浩之
    第35回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会, 2024年12月21日
    20241221, 20241222
  • 水素結合能を有するキラルペリレンジイミド誘導体の合成と性質               
    西澤 勇翔; 長谷川 真士; 西川 浩之
    第35回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会, 2024年12月21日
    20241221, 20241221
  • Development of Novel Circularly Polarized Light-Emitting Diodes Incorporating a Chiral Transport Layer
    Kazuyuki Asahi; Masashi Hasegawa; Hiroyuki Nishikawa
    Taiwan-Japan Binational Symposium for Graduate/Undergraduate Students on the Topic of Advanced Photochemistry, 2024年11月13日
    20241112, 20241113
  • キラル輸送層を挿入した新奇円偏光有機発光ダイオードの開発
    朝日宗将; 長谷川真士; 西川浩之
    第18回分子科学討論会, 2024年09月20日
    20240918, 20240921
  • キラル輸送層を挿入した円偏光有機発光ダイオードの開発               
    朝日宗将; 長谷川真士; 西川浩之
    第4回COREラボ研究会, 2024年09月03日
    20240903, 20240903
  • Circularly polarized light-emitting diodes based on achiral polymers doped with chiral materials
    H. Nishikawa
    OIST-JST-AIMR Joint International Symposium: Interaction between Various Chiral Fields and Chiral Materials, 2024年06月06日
    20240605, 20240608
  • 凝集誘起増強発光を示すキラルZn錯体のキロプティカル特性
    田内大喜; 長谷川真士; 真崎康博; 西川浩之
    日本化学会第104回春季年会, 2024年03月18日
    20240318, 20240321
  • キラル化合物をドープした発光性ポリマー薄膜の光物性評価と発光デバイス開発
    朝日宗将; 吉田和樹; 長谷川真士; 真崎康博; 西川浩之
    日本化学会第104回春季年会, 2024年03月18日
    20240318, 20240321
  • キラルな[2.2]パラシクロファンから放射状にπ拡張したカルバゾールの合成とキラル光学特性               
    長谷川真士; 肖万里; 石田雄規; 朝日宗将; 西川浩之; 大野礼雄; 早内大介; 長谷川美貴; 真崎康博
    日本化学会第104回春季年会, 2024年03月20日
    20240318, 20240320
  • ポリフルオレン-ペリレンジイミド誘導体混合薄膜の光物性とデバイス化               
    西村 悠紀、長谷川 真士、真崎 康博、西川 浩之
    日本化学会第103春季年会, 2023年03月25日
  • コレステロール誘導体でキラルドープしたポリフルオレン薄膜の光物性               
    朝日宗将、長谷川真士、真崎康博、西川浩之
    第103回日本化学会春季学会, 2023年03月24日
  • 新規ペリレン発光体の合成と外部環境依存円偏光発光(CPL)特性               
    鈴木 聖香、北原 真穂、金子 光佑、西川 浩之、花崎 知則、今井 喜胤
    日本化学会第103春季年会, 2023年03月24日
  • 軸不斉を有するシッフ塩基型亜鉛(II)単核錯体の合成と光物性               
    田内大喜,長谷川真士,真崎康博,杉浦健一,西川浩之
    日本化学会第103春季年会, 2023年03月24日
    20230322, 20230322
  • 凝集状態で円偏光発光を示すキラル材料の開発と発光デバイス               
    西川浩之
    E-USE研究会2023, 2023年03月13日, [招待有り]
  • Synthesis and photophysical properties of zinc(II) mononuclear complex coordinated by axially chiral Schiff-base ligands               
    International CPL and CPEL Conference 2023, 2023年03月07日
    20230307, 20230308
  • Photophysical properties of polyfluorene thin films chirally doped by cholesterol derivative               
    Kazuyuki Asahi; Masashi Hasegawa; Yasuhiro Mazaki; Hiroyuki Nishikawa
    International CPL and CPEL Conference 2023 in Osaka, 2023年03月08日
  • Physical properties and electronic structures of Schiff-base type TTF-paramagnetic metal complexes               
    Daiki Tauchi; Hiroyuki Nishikawa
    The 7th International Symposium of Quantum Beam Science (ISQBS) at Ibaraki University, 2022年12月03日
    20221201, 20221203
  • Structures and Physical properties of Schiff-base type TTF-metal complexes               
    Daiki Tauchi; Takuya Shiga; Hiroki Oshio; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa; Hiroyuki Nishikawa
    The 73rd Yamada Conference, 2022年10月09日
    20221008, 20221011
  • Structures and photophysical properties of phosphorescent chiral Pt(II) complexes               
    Hiroyuki Nishikawa; Daiki Tauchi; Taiki Koida; Kazunori Tsubaki; Masashi Hasegawa; Yasuhiro Mazaki; Akiko Inagaki; Ken-ichi Sugiura
    The 73rd Yamada Conference, 2022年10月10日
  • 軸不斉を有する発光性白金(II)錯体の構造と光物性               
    田内 大喜,長屋 勇輝,福井 敬大; 長谷川 真士; 真崎 康博; 稲垣 昭子; 鈴木 仁子; 椿 一典; 杉浦 健一; 西川 浩之
    第16回分子科学討論会, 2022年09月20日
    20220919, 20220922
  • 液晶性キラルドーパントをドープした発光性ポリマー薄膜の分光学的性質               
    朝日宗将、西村悠紀、長谷川真士、真崎康博、西川浩之
    第16回分子科学討論会, 2022年09月22日
  • キラルペリレンジイミド誘導体をキラルドープした薄膜発光デバイス               
    西村 悠紀,長谷川 真士,真崎 康博,今井 喜胤,西川 浩之
    第16回分子科学討論会, 2022年09月22日
  • Electrical and Magnetic Properties of Paramagnetic TTF-metal complexes               
    Daiki Tauchi; Takuya Shiga; Hiroki Oshio; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa; Hiroyuki Nishikawa
    8th Asian Conference on Coordination Chemistry, 2022年08月09日
    20220807, 20220811
  • 軸不斉を有するキラル亜鉛(II)三核錯体の光物理化学的性質               
    田内大喜 金坂青葉 杉浦健一 西川浩之
    日本化学会第102春季年会, 2022年03月26日
    20220323, 20220326
  • 凝集誘起円偏光発光材料を用いた円偏光発光有機ELの開発及び測定装置の開発               
    金坂青葉、西村悠紀、山口央、今井喜胤、西川浩之
    日本化学会第102春季年会, 2022年03月22日
    20220323, 20220326
  • Solid-State Photophysical Properties of Chiral Perylene Diimide Derivatives               
    International CREST-CPL Conference 2022, 2022年03月04日, [招待有り]
    20220302, 20220304
  • "Synthesis and physical properties of chiral metal complexes as,CPL emitters"               
    Daiki Tauchi; Hiroyuki Nishikawa
    International CREST-CPL Conference 2022, 2022年03月03日
    20220302, 20220304
  • キラリティを有するシッフ塩基型TTF-金属錯体の構造と物性               
    田内大喜,志賀拓也,大塩寛紀,西川浩之
    第31回茨城地区研究交流会, 2021年12月24日
    20211224
  • Development of circularly polarized organic light-emitting diode (CP-OLED) with chiral device structure               
    Aoba Kanesaka; Tomomasa Hosoya; Yoshitane Imai; Hiroyuki Nishikawa
    The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021, 2021年12月19日
    20211216, 20211221
  • Development of circularly polarized organic light-emitting diode (CP-OLED) using aggregation-induced enhanced CPL (AIEnh-CPL) materials               
    Aoba Kanesaka; Tomomasa Hosoya; Yoshitane Imai; Hiroyuki Nishikawa
    The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021, 2021年12月18日
    20211216, 20211221
  • Photophysical properties and light emitting devices of chiral perylene diimide derivatives               
    Hiroyuki Nishikawa; Aoba Kanesaka; Tomomasa Hosoya; Ryosuke Isaka; Akira Yamaguchi; Yoshitane Imai
    The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021, 2021年12月18日, [招待有り]
    20211216, 20211221
  • Physical properties and electronic structures of Schiff-base type metal complexes               
    Daiki Tauchi; Aoba Kanesaka; Hiroyuki Nishikawa
    The 4th Asian Workshop of Experiments and Theory in Quantum Beam Molecular Sciences, 2021年10月28日
    20211028, 20211029
  • 軸不斉を有する亜鉛(Ⅱ)2核錯体の合成と物性               
    田内大喜,今井喜胤,西川浩之
    第15回分子科学討論会, 2021年09月21日
    20210918, 20210921
  • キラルPDI誘導体を発光層のゲスト材料に用いた有機ELの作製               
    金坂青葉,西村悠紀,今井喜胤,西川浩之
    第15回分子科学討論会, 2021年09月18日
    20210918, 20210921
  • 発光性ポリマーにキラル材料をドープした薄膜の作製               
    朝日宗将,西川浩之
    CREST「円偏光発光材料の開発に向けた革新的基盤技術の創成」第1回研究推進シンポジウム, 2021年08月19日
    20210819
  • 凝集誘起円偏光発光材料を用いた有機ELの作製と光物性               
    金坂青葉,西川浩之
    CREST「円偏光発光材料の開発に向けた革新的基盤技術の創成」第1回研究推進シンポジウム, 2021年08月19日
    20210819
  • キラルPDI誘導体を発光層のゲスト材料に用いた有機ELの作製               
    西村悠紀,西川浩之
    CREST「円偏光発光材料の開発に向けた革新的基盤技術の創成」第1回研究推進シンポジウム, 2021年08月19日
    20210819
  • 水素結合部位を有するキラルペリレンジイミド誘導体の合成と光物性               
    井坂亮輔,金坂青葉,細谷知正,今井喜胤,山口 央,西川浩之
    日本化学会第101春季年会, 2021年03月22日
    20210319, 20210322
  • 拡張パイ電子系を有するペリレン発光体の合成と円偏光発光(CPL)特性               
    金坂青葉,細谷知正,井坂亮輔,西村悠紀,山口 央,今井喜胤,西川浩之
    日本化学会第101春季年会, 2021年03月22日
    20210319, 20210322
  • ベイポジションを置換したキラルPDI誘導体の物性と有機ELの作製               
    北原真穂,三嶋康平,原伸行,静間基博,金坂青葉,西川浩之,今井喜胤
    日本化学会第101春季年会, 2021年03月22日
    20210319, 20210322
  • キラリティを有する新規シッフ塩基型TTF-金属錯体の構造と物性               
    田内大喜,志賀拓也,大塩寛紀,西川浩之
    日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日, 日本化学会
    20210319, 20210322
  • Molecular magnetic semiconductors based on paramagnetic Cu(II) complexes coordinated TTF-ligands               
    Hiroyuki Nishikawa
    The 1st Asian Conference on Molecluar Magnetism, 2021年03月10日
    20210307, 20210310
  • Magnetic properites of conjugated type TTF-metal complex [Cu(TTF-Salphen)]               
    Daiki Tauchi; Aoba Kanesaka; Takuya Shiga; Hiroki Oshio; Hiroyuki Nishikawa
    The 1st Asian Conference on Molecluar Magnetism, 2021年03月08日
    20210307, 20210310
  • [Cu(TTF-Salphen)]のラジカル塩の物性               
    田内大喜,金坂青葉,志賀拓也,大塩寛紀,星野哲久,芥川智行,西川浩之
    日本化学会関東支部茨城地区研究交流会, 2020年12月25日
    20201225
  • 凝集誘起円偏光発光材料を用いた有機ELの作製と光物性               
    金坂青葉; 細谷知正; 井坂亮輔,山口央; 今井喜胤,西川浩之
    第14分子科学討論会, 2020年09月15日, 分子科学会
    20200914, 20200917
  • [Cu(TTF-Salphen)]のラジカル塩の物性               
    田内大喜,金坂青葉,志賀拓也,大塩寛紀,西川浩之
    第14回分子科学討論会, 2020年09月15日, 分子科学会
    20200914, 20200917
  • 不斉を有するペリレンジイミド誘導体の光物理化学的性質               
    細谷知正; 金坂青葉; 今井喜胤,山口央; 西川浩之
    第14回分子科学討論会, 2020年09月14日, 分子科学会
    20200914, 20200917
  • 凝集誘起円偏光発光材料を用いた有機ELの作製と光物性               
    金坂青葉,細谷知正,井坂亮輔,溝黒登志子,阿澄玲子,山口 央,今井喜胤,西川浩之
    日本化学会第100春季年会, 2020年03月25日
    20200322, 20200325
  • [Cu(TTF-Salphen)]のラジカル塩の合成と物性               
    田内大喜,金坂青葉,志賀拓也,大塩寛紀,西川浩之
    日本化学会第100春季年会, 2020年03月23日
    20200322, 20200325
  • 不斉を有するペリレンジイミド誘導体の光物理化学的性質               
    細谷知正,金坂青葉,山口 央,今井喜胤,西川浩之
    日本化学会第100春季年会, 2020年03月23日
    20200322, 20200325
  • 拡張パイ電子系を有する光学活性ペリレン発光体の円偏光発光(CPL)特性               
    三嶋康平,原伸行,静間基博,西川浩之,今井喜胤
    日本化学会第100春季年会, 2020年03月23日
    20200322, 20200325
  • 水素結合部位を有するキラルペリレンジイミド誘導体の合成と光物理化学的性質               
    井坂亮輔,細谷知正,金坂青葉,今井喜胤,山口 央,西川浩之
    日本化学会第100春季年会, 2020年03月23日
    20200322, 20200325
  • キラルおよびラセミDM-MeDH-TTP塩の電子状態と圧力下電気物性               
    小林研都,西川浩之
    日本化学会第100春季年会, 2020年03月23日
    20200322, 20200325
  • 1次元有機伝導体[DM-MeDH-TTP]2X系の低温電子物性               
    中村敏和,江幡健太,宮本 尚,西川浩之
    日本物理学会第75回年次大会, 2020年03月17日
    20200316, 20200319
  • Solid State Photophysical Properties of Chiral Perylene Diimide Derivatives               
    Hiroyuki Nishikawa
    Pure and Applied Chemistry International Conference 2020, 2020年02月13日, [招待有り]
    20200213, 20200214
  • 共役型TTF-常磁性金属錯体[Cu(TTF-Salphen)]の磁気物性               
    田内大喜,金坂青葉,志賀拓也,大塩寛紀,西川浩之
    茨城地区研究交流会, 2019年12月20日
    20191220, 20191220
  • 新規TTF-金属錯体[Cu(TTF-Salphen)]の電子状態               
    加藤 祐,田内大喜,金坂青葉,志賀拓也,大塩寛紀,西川浩之
    茨城地区研究交流会, 2019年12月20日
    20191220, 20191220
  • キラルなペリレンジイミド誘導体の光物理化学的性質               
    井坂亮輔,細谷知正,村田亨友,金坂青葉,今井喜胤,西川浩之
    茨城地区研究交流会, 2019年12月20日
    20191220, 20191220
  • 不斉を有するペリレンジイミド誘導体の合成と光物理化学的性質               
    細谷知正,金坂青葉,村田亨友,西川浩之
    有機合成化学協会関東支部シンポジウム, 2019年12月01日
    20191130, 20191201
  • ジナフトフラン多量体の合成及び性質               
    本多理沙,平林一徳,清水敏夫,西川浩之,杉浦健一
    有機合成化学協会関東支部シンポジウム, 2019年12月01日
    20191130, 20191201
  • New Chiral Perylene Diimide Derivative for Higher Intermolecular Interaction               
    Hiroyuki Nishikawa
    International Symposium on Circularly Polarized Luminescence and Related Phenomena, 2019年11月29日
    20191128, 20191129
  • Intermolecular Interaction of Perylene Diimide Derivatives with Host Materials in Solid States               
    A. Kanesaka; H. Nishikawa
    International Symposium on Circularly Polarized Luminescence and Related Phenomena, 2019年11月28日
    20191128, 20191129
  • [DM-MeDH-TTP]2X系の示す異常なESR挙動               
    中村敏和,江幡健太,宮本 尚,西川浩之
    電子スピンサイエンス学会年会, 2019年11月07日
    20191107, 20191109
  • CP-OLEDを指向したジイミド円偏光発光(CPL)体の開発               
    中島 岳,原伸行,西川浩之,今井喜胤
    基礎有機化学討論会, 2019年09月26日
    20190925, 20190927
  • Aggregation-Induced Enhanced Circularly Polarized Luminescence of Chiral Perylene Diimides and Fabrication of Light Emitting Diodes               
    Aoba Kanesaka; Tomomasa Hosoya; Akira Yamaguchi; Takuya Shiga; Hiroki Oshio; Toshiko Mizokuro; Reiko Azumi; Yoshitane Imai; Hiroyuki Nishikawa
    International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets, 2019年09月24日
    20190922, 20190927
  • 共役型TTF-常磁性金属錯体[Cu(TTF-Salphen)]の磁気物性               
    田内大喜,金坂青葉,志賀拓也,大塩寛紀,西川浩之
    分子科学討論会, 2019年09月20日
    20190917, 20190920
  • [DM-MeDH-TTP]2X系のESR               
    中村敏和,江幡健太,宮本 尚,西川浩之
    分子科学討論会, 2019年09月19日
    20190917, 20190920
  • ナフチル基を有するキラルペリレンジイミド誘導体の光物理化学的性質               
    細谷知正,金坂青葉,溝黒登志子,阿澄玲子,渡邉広平,今井喜胤,西川浩之
    分子科学討論会, 2019年09月19日
    20190917, 20190920
  • (±)-DM-MeDH-TTPのラジカル塩の結晶構造と電子状態               
    江幡健太,宮本 尚,志賀拓也,大塩寛紀,西川浩之
    分子科学討論会, 2019年09月19日
    20190917, 20190920
  • 凝集誘起円偏光発光材料を用いた有機ELデバイスの開発               
    金坂青葉,細谷知正,溝黒登志子,阿澄玲子,山口 央,今井喜胤,西川浩之
    分子科学討論会, 2019年09月17日
    20190917, 20190920
  • CP-OLEDを指向したジイミド発光体の円偏光発光(CPL)特性               
    中島 岳,木元隆裕,三嶋康平,原伸行,西川浩之,今井喜胤
    光科学討論会, 2019年09月10日
    20190910, 20190912
  • キラルPDI誘導体を用いた有機EL素子の開発               
    西川浩之
    日本化学会第99春季年会, 2019年03月19日, [招待有り]
    20190316, 20190319
  • (S,S)-および(±)-DM-MeDH-TTPのラジカル塩の物性               
    宮本 尚・志賀 拓也・大塩 寛紀・西川 浩之
    日本化学会第99春季年会, 2019年03月17日
    20190316, 20190319
  • 新規シッフ塩基型TTF金属錯体[Cu(TTF-Salphen)]の構造と性質               
    田内大喜,金坂青葉,志賀拓也,大塩寛紀,西川浩之
    日本化学会第99春季年会, 2019年03月17日
    20190316, 20190319
  • 円偏光発光するキラルペリレンジイミド誘導体を用いた有機EL素子の作製               
    金坂青葉,村田亨友,細谷知正,溝黒登志子,阿澄玲子,山口 央,渡邉広平,今井喜胤,西川浩之
    日本化学会第99春季年会, 2019年03月17日
    20190316, 20190319
  • 面内配向したポリチオフェン膜上に真空蒸着したジフェニルアントラセン誘導体分子の配向評価               
    金坂 青葉・○溝黒 登志子・宮寺 哲彦・小金澤 智之・小林 健二・鎌田 賢司・西川 浩之・阿澄 玲子
    日本化学会第99春季年会, 2019年03月17日
    20190316, 20190319
  • Tunability of Aggregation-Induced Emission enhanced(AIEnh)-Circularly Polarized Luminesecence(CPL) of chiral perylenediimide for CP-OLEDs               
    HARA, Nobuyuki; TANIGUTHI, Ayano; WATANABE, Kouhei; MURATA, Ryosuke; HARADA, Takunori; NISHIKAWA, Hiroyuki; IMAI, Yoshitane
    日本化学会第99春季年会, 2019年03月16日
    20190316, 20190319

所属学協会

  • 2004年, 分子科学会
  • 2004年, 日本物理学会
  • 2003年, 錯体学会
  • 1998年, アメリカ化学会
  • 1983年, 日本化学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

産業財産権

  • 特願2022-025984, 光学測定システム,及び光学測定方法
    西川浩之,金坂青葉,田内大喜

学術貢献活動

  • 日本化学会物理化学ディビジョン委員               
    その他
    2022年04月01日 - 現在
  • 分子科学会 Molecular Science 編集委員               
    その他
    2013年04月01日 - 現在
  • 日本学術振興会 分子系の複合電子機能第181委員会 委員               
    その他
    2008年04月01日 - 2023年03月31日
  • 量子線国際シンポジウム
    企画立案・運営等
    西川浩之, 茨城大学, 2020年11月19日 - 2020年11月21日

その他(主要なその他成果)

  • プレスリリース
    2023年03月 - 現在
  • プレスリリース
    2022年06月 - 現在
  • 分子科学会 Molecular Science 編集委員
    2013年04月 - 現在
  • プレスリリース
    2024年05月
  • 日本化学会物理化学ディビジョン幹事
    2022年04月 - 2024年03月
  • 日本学術振興会 分子系の複合電子機能第181委員会 委員
    2008年04月 - 2023年03月