381 | 保健管理センター, 教育学研究科(専門職学位課程)教育実践高度化専攻 養護科学コース, 教育学野 人間発達科学領域 | 布施 泰子(フセ ヤスコ) | ライフサイエンス | 精神神経科学 | 精神神経科学 |
---|
|
382 | 理学部 理学科 生物科学コース, 理工学研究科(博士前期課程) 理学専攻, 理工学研究科(博士後期課程) 複雑系システム科学専攻, 基礎自然科学野 生物科学領域 | 二橋 美瑞子(フタハシ ミズコ) | 環境・農学, ライフサイエンス | 昆虫科学, 分子生物学 | 昆虫科学, 分子生物学 |
---|
|
383 | 農学部 地域総合農学科, 農学研究科(修士課程) 農学専攻 応用植物科学コース, 遺伝子実験施設, 応用生物学野 地域総合農学領域 | 古谷 綾子(フルタニ アヤコ) | 環境・農学 | 植物保護科学 | 植物病理学 |
---|
|
384 | 人文社会科学部 法律経済学科, 人文社会科学研究科(修士課程) 社会科学専攻, 人文社会科学野 人文社会科学領域 | 古屋 等(フルヤ ヒトシ) | 人文・社会, 人文・社会, 人文・社会 | 基礎法学, 公法学, 公法学 | 比較法, 行政法, 憲法 |
---|
|
385 | 人文社会科学部 現代社会学科, 人文社会科学研究科(修士課程) 社会科学専攻, 人文社会科学野 人文社会科学領域 | 星 純子(ホシ ジユンコ) | 人文・社会 | 社会学 | 社会学 |
---|
|
386 | 理工学研究科(博士前期課程) 量子線科学専攻, 理工学研究科(博士後期課程) 量子線科学専攻, 原子科学研究教育センター, 応用理工学野 ビームライン科学領域 | 星川 晃範(ホシカワ アキノリ) | エネルギー, ナノテク・材料, 自然科学一般 | 量子ビーム科学, 構造材料、機能材料, 数理物理、物性基礎 | |
---|
|
387 | 理学部 理学科 地球環境科学コース, 理工学研究科(博士前期課程) 理学専攻, 基礎自然科学野 地球環境科学領域 | 細井 淳(ホソイ ジユン) | 自然科学一般 | 固体地球科学 | |
---|
|
388 | 工学部, 理工学研究科(博士前期課程), 理工学研究科(博士後期課程) 複雑系システム科学専攻, 応用理工学野 数理・応用科学領域 | 細川 卓也(ホソカワ タクヤ) | 自然科学一般 | 基礎解析学 | 基礎解析学 |
---|
|
389 | 教育学部 学校教育教員養成課程 特別支援教育コース, 教育学研究科(専門職学位課程)教育実践高度化専攻 特別支援科学コース, 特別支援教育特別専攻科 知的障害教育専攻, 教育学野 人間発達科学領域 | 細川 美由紀(ホソカワ ミユキ) | 人文・社会, 人文・社会, 人文・社会 | 実験心理学, 教育心理学, 特別支援教育 | 実験心理学, 教育心理学, 特別支援教育 |
---|
|
390 | 工学部 物質科学工学科, 理工学研究科(博士前期課程) 量子線科学専攻, 理工学研究科(博士後期課程) 量子線科学専攻, 応用理工学野 物質科学工学領域 | 細谷 孝明(ホソヤ タカアキ) | ナノテク・材料, ナノテク・材料, エネルギー, 情報通信, ライフサイエンス, ナノテク・材料 | 分析化学, 有機機能材料, 量子ビーム科学, ソフトウェア, 生物有機化学, 構造有機化学、物理有機化学 | 回折結晶学, 結晶有機化学, 量子ビーム科学, ソフトウエア, 結晶有機化学, 結晶有機化学 |
---|
|