タカノ タカヒロ
髙野 貴大講師
Takahiro Takano

■研究者基本情報

組織

  • 教育学部 学校教育教員養成課程 教育実践科学コース
  • 教育学研究科(専門職学位課程)教育実践高度化専攻 学校運営コース
  • 教育学野 人間発達科学領域

研究分野

  • 人文・社会, 教育学

研究キーワード

  • 教育経営
  • 学校経営
  • 教師教育
  • 教育行政

学位

  • 2021年04月 博士(教育学)(筑波大学)

学歴

  • 2017年04月 - 2021年04月, 筑波大学, 人間総合科学研究科, 博士後期課程 教育基礎学専攻
  • 2015年04月 - 2017年03月, 筑波大学, 人間総合科学研究科, 博士前期課程 教育学専攻
  • 2011年04月 - 2015年03月, 筑波大学, 人間学群教育学類

経歴

  • 2025年04月 - 現在, 茨城大学, 学術研究院 教育学野, 講師
  • 2024年04月 - 現在, 茨城大学, 学術研究院 教育学野, 助教
  • 2021年04月 - 2024年03月, 茨城大学, 大学院教育学研究科 教育実践高度化専攻, 助教
  • 2020年04月 - 2021年03月, 独立行政法人教職員支援機構 つくば中央研修センター, 研修プロデュース室, 研修特別研究員
  • 2017年04月 - 2020年03月, 独立行政法人日本学術振興会, 特別研究員

委員歴

  • 2024年06月 - 現在, 研究推進委員会委員, 日本教育経営学会
  • 2020年10月 - 2023年09月, 学会事務局幹事, 日本教師教育学会
  • 2020年09月 - 2022年08月, 若手育成委員会委員, 日本教育学会
  • 2017年10月 - 2020年09月, 第10期課題研究Ⅰ研究委員, 日本教師教育学会
  • 2018年04月 - 2018年06月, 学会事務局幹事, 日本教育経営学会

■研究活動情報

受賞

  • 2022年02月, 2021年度「小貫英教育賞」研究論文, 公益信託 小貫英教育学研究助成記念基金
    出版社・新聞社・財団等の賞

論文

MISC

書籍等出版物

講演・口頭発表等

  • 校長のリーダーシップを支える社会ネットワークに関する調査研究(2) :学校の課題状況と校長の社会ネットワークとの関連を中心として
    浜田 博文; 諏訪 英広; 朝倉 雅史; 川上 泰彦; 髙谷 哲也; 髙野 貴大; 安藤 知子; 織田 泰幸; 加藤 崇英; 木下 豪; 吉田 尚史
    日本教育経営学会第64回大会, 2024年06月08日
  • 教師の「深い」省察を支え促す 改革方途の究明               
    髙野貴大
    日本教育経営学会第64回大会 若手研究者のための研究フォーラム, 2024年06月07日, [招待有り]
  • 校長のリーダーシップを支える社会ネットワークに関する調査研究 -質問紙調査結果の基礎的分析-
    浜田 博文; 諏訪 英広; 朝倉 雅史; 川上 泰彦; 髙野 貴大; 安藤 知子; 織田 泰幸; 加藤 崇英; 木下 豪; 吉田 尚史
    日本教育行政学会第58回大会, 2023年10月14日
  • 日本における校長のリーダーシップの実態とリーダーシップを支える条件
    諏訪, 英広; 朝倉, 雅史; 髙野, 貴大
    韓国教育学会第70回年次学術大会, 2023年06月29日
  • 国外の教師教育における「省察」概念の受容事例
    髙野貴大
    日本教師教育学会第32回大会・ラウンドテーブル「教師教育に携わる大学教員の実践と「省察」概念」, 2022年09月16日
  • 教務主任のミドルとしてのリーダーシップに関する一考察- X 県小中学校の教務主任を対象とした調査を通して-               
    加藤崇英; 髙野貴大
    日本教育経営学会第62回大会, 2022年06月04日
    20220603, 20220605
  • 英米の教師教育における「省察」言説の生成と展開(1)- NPM 型改革下の教師教育政策・スタンダードに着目して-
    朝倉 雅史; 高野 和子; 髙野 貴大; 田中 里佳; 三品 陽平
    日本教師教育学会第31回大会, 2021年10月02日
  • 現代米国教員養成論と施策にみる「教員の実存」               
    髙野貴大
    日本教育制度学会課題別セッション(教員制度)『「教師であること」を支える制度的基盤の多国間比較へ向けて―カナダ・ニュージーランド・韓国・米国の事例から―』, 2021年01月11日, 日本教育制度学会
  • 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(2) ― 校長のリーダーシップ実践と規定要因―               
    諏訪英広; 朝倉雅史; 髙野貴大; 安藤知子; 織田泰幸; 加藤崇英; 川上泰彦; 北神正行; 佐古秀一; 髙谷哲也; 浜田博文
    日本教育経営学会第60回大会, 2020年12月19日, 日本教育経営学会
  • 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(3) ― 初任期小学校校長インタビュー調査より―               
    浜田博文; 諏訪英広; 朝倉雅史; 髙野貴大; 加藤崇英; 織田泰幸; 安藤知子; 佐古秀一; 北神正行; 川上泰彦
    日本教育行政学会第55回大会, 2020年10月03日, 日本教育行政学会
  • アメリカの教員養成改革におけるボストン教員レジデンシーの展開・実態・課題
    髙野 貴大
    日本教師教育学会第29回大会, 2019年09月21日, 日本教師教育学会
  • 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(1)―スクールリーダーの職務環境・職務状況に関する全国調査報告―               
    浜田博文; 諏訪英広; 朝倉雅史; 髙野貴大; 安藤知子; 織田泰幸; 加藤崇英; 川上泰彦; 北神正行; 佐古秀一; 髙谷哲也
    日本教育経営学会第59回大会, 2019年06月08日, 日本教育経営学会
  • 第一部第 5 章『教職の専門家としての発達と力量形成』の検討               
    髙野貴大
    日本教師教育学会第28回大会 課題研究Ⅰ『教師教育研究の成果と課題の検討』, 2018年09月29日, 日本教師教育学会
  • 新たな学校ガバナンスにおける「教育の専門性」の再定位(3)               
    浜田博文; 安藤知子; 山下晃一; 加藤崇英; 大野裕己; 髙谷哲也; 照屋翔大; 朝倉雅史; 髙野貴大
    日本教育経営学会第58回大会, 2018年06月10日, 日本教育経営学会
  • アメリカの教員養成における臨床経験の再考とその改革方策―コロラド州デンバーの事例分析―               
    髙野 貴大
    日本教育経営学会第58回大会, 2018年06月09日, 日本教育経営学会
  • アメリカの教員養成におけるTeacher Residencyプログラムの位置               
    髙野 貴大
    日本教育経営学会第57回大会, 2017年06月11日, 日本教育経営学会
  • 新たな学校ガバナンスにおける「教育の専門性」の再定位(2)               
    浜田博文; 安藤知子; 山下晃一; 加藤崇英; 大野裕己; 髙谷哲也; 照屋翔大; 朝倉雅史; 髙野貴大
    日本教育経営学会第57回大会, 2017年06月10日, 日本教育経営学会
  • 教師の「省察」概念の理論的再考―米国における“reflective teaching”論の生成とその背景に着目して―               
    髙野 貴大
    日本教師教育学会第26回大会, 2016年09月17日, 日本教師教育学会
  • 新たな学校ガバナンスにおける「教育の専門性」の再定位(1)               
    浜田博文; 安藤知子; 山下晃一; 加藤崇英; 大野裕己; 髙谷哲也; 照屋翔大; 朝倉雅史; 髙野貴大
    日本教育経営学会第56回大会, 2016年06月11日
  • Introduction of “Reflective Practitioner” to Studies of Teaching Profession in Japan               
    Takahiro, Takano
    Tsukuba Fair 2016 Pre-Event: China-Japan Forum on Educational Research, 2016年03月04日

担当経験のある科目(授業)

  • 教育行政学               
    2024年04月 - 現在
    茨城キリスト教大学
  • 学級経営の課題               
    2022年04月 - 現在
    茨城大学
  • 学校危機管理論と実践演習               
    2022年04月 - 現在
    茨城大学
  • 教育行財政と法規               
    2022年04月 - 現在
    茨城大学
  • 教育政策の実施と評価               
    2022年04月 - 現在
    茨城大学
  • 学校を基盤としたカリキュラム開発と実践               
    2021年04月 - 現在
    茨城大学
  • 学校経営論、学校経営論演習               
    2024年04月 - 2025年03月
    筑波大学
  • 教育制度・学校経営論               
    2023年09月 - 2024年03月
    常磐短期大学

所属学協会

  • 日本教育学会
  • 日本教育行政学会
  • 日本教育経営学会
  • 日本教師教育学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

メディア報道