コイケ ユウジ
古池 雄治教授
Yuji Koike

■研究者基本情報

組織

  • 教育学部 養護教諭養成課程
  • 教育学研究科(専門職学位課程)教育実践高度化専攻 養護科学コース
  • 教育学野 人間発達科学領域

研究分野

  • ライフサイエンス, 胎児医学、小児成育学, 小児科学

学位

  • 2002年02月 博士(医学)(防衛医科大学校)

学歴

  • 1997年10月 - 2001年10月, 防衛庁 防衛医科大学校, 医学研究科, 成長発達臨床医学
  • 1984年04月 - 1990年03月, 防衛庁 防衛医科大学校, 医学部, 医学科

経歴

  • 2014年04月, 茨城大学教育学部, 教育保健教室, 教授
  • 2007年01月 - 2014年03月, 国立病院機構災害医療センター, 小児科, 医長
  • 2003年10月 - 2006年12月, 自衛隊中央病院, 小児科, 医師
  • 2001年10月 - 2003年09月, 陸上自衛隊第4師団, 医務官
  • 1997年10月 - 2001年09月, 防衛医科大学医学研究科, 成長発達臨床医学専攻, 研究科学生
  • 1994年08月 - 1996年07月, 防衛医科大学病院, 小児科, 専門研修医
  • 1990年06月 - 1992年07月, 防衛医科大学病院, 初任研修医

委員歴

  • 2017年07月 - 現在, 地区委員(成長障害の専門医), 成長科学協会
  • 2016年04月 - 現在, 代議員, 日本小児保健協会
  • 2024年11月, 学校保健委員会委員, 日本小児保健協会
  • 2015年01月 - 2024年10月, 小児慢性特定疾病指定医, 東京都
  • 2014年04月 - 2024年03月, 会長, 茨城県小児保健協会
  • 2012年10月 - 2021年10月, 評議員, 日本小児内分泌学会

■研究活動情報

論文

MISC

  • ブラッシュアップ!救急対応 学校における内科的症状に対するアセスメントと対応
    古池雄治
    健康教室, 2025年02月, [招待有り]
    筆頭著者
  • 特集 おさえておきたい養護教諭の救急処置
    古池雄治
    健康教室, 2024年09月, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第24回(最終回)「成長障害への対応 その2」
    古池雄治
    健康教室, 2024年03月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第23回「成長障害への対応 その1」
    古池雄治
    健康教室, 2024年02月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第22回「内分泌疾患への対応」
    古池雄治
    健康教室, 2024年01月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第21回「打撲への対応 その2」
    古池雄治
    健康教室, 2023年12月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第20回「打撲への対応 その1」
    古池雄治
    健康教室, 2023年11月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第19回「胸痛と腹痛への対応」
    古池雄治
    健康教室, 2023年10月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第18回「嘔吐への対応」
    古池雄治
    健康教室, 2023年09月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第17回「頭痛への対応」
    古池雄治
    健康教室, 2023年08月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第16回「発熱への対応」
    古池雄治
    健康教室, 2023年07月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第14回「熱中症への対応」
    古池雄治
    健康教室, 2023年05月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第13回「呼吸苦への対応」
    古池雄治
    健康教室, 2023年04月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第12回「けいれんと失神への対応」
    古池雄治
    健康教室, 2023年03月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第11回「アナフィラキシーへの対応」
    古池雄治
    健康教室, 2023年02月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第10回「気道異物への対応」
    古池雄治
    健康教室, 2023年01月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • 特集 医師がAnswersで助言! 最近気になる医学のQuestions 「動悸があれば受診」とはどういう状態?
    古池雄治
    健康教室, 2023年01月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第9回「心肺停止への対応 その3」
    古池雄治
    健康教室, 2022年12月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第8回「心肺停止への対応 その2」
    古池雄治
    健康教室, 2022年11月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第7回「心肺停止への対応 その1」
    古池雄治
    健康教室, 2022年10月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第6回「学校でのトリアージ」
    古池雄治
    健康教室, 2022年09月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第5回「養護教諭の武器 その2」
    古池雄治
    健康教室, 2022年08月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第4回「養護教諭の武器 その1」
    古池雄治
    健康教室, 2022年07月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第3回「初期評価と一次評価」
    古池雄治
    健康教室, 2022年06月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • ブラッシュアップ!救急対応 第2回「養護教諭と学校救急その2」
    古池雄治
    健康教室, 2022年05月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • Interview 古池雄治×『健康教室』
    健康教室, 2022年05月01日, [招待有り]
  • ブラッシュアップ!救急対応 第1回「養護教諭と学校救急その1」
    古池雄治
    健康教室, 2022年04月01日, [招待有り]
    筆頭著者
  • Acknowledgement to Reviewers
    Yuji Koike
    Dubai Medical Journal, 2020年01月
  • 学校における性教育と小児科医の責務
    古池雄治、外赤優奈
    小児科, 2018年
    筆頭著者
  • Thanks to our valued reviewers-2016
    Yuji Koike
    The Journal of Pediatrics, 2017年06月
  • 二次性貧血 慢性疾患に伴う貧血(ACD)と基礎疾患の関わり 慢性感染症
    子川和宏、古池雄治、石井榮一
    日本臨床, 2017年01月, [招待有り]
  • 小児内分泌学の進歩2016 大学生における性的マイノリティ(LGBT)に関する調査報告
    生田奈咲、古池雄治
    ホルモンと臨床, 2017年01月, [招待有り]
    責任著者
  • 母子健康手帳の記載事項は学校不適応の予測因子となりうるか
    秋葉春乃、古池雄治
    小児科臨床, 2016年11月
    責任著者
  • 大学における男女共同参画に関する現況調査
    石塚絵梨奈、古池雄治
    保健の科学, 2016年07月, [査読有り]
    責任著者
  • 学校における救急医療体制と養護教諭の役割
    古池雄治、大熊裕香
    小児科, 2015年10月01日
    筆頭著者
  • 特集 小児科外来で診る頭部症状 頭部外傷
    古池雄治
    東京小児科医会報, 2014年07月31日
    筆頭著者
  • 重症化したKaposi水痘様発疹症の12歳男児例
    青木奈穂・横内裕佳子・古池雄治・千葉由幸
    小児科臨床, 2014年
    責任著者
  • 乳幼児鉄欠乏性貧血6例の臨床的検討
    古池雄治・小澤綾子・青木奈穂・朱 怡
    小児科臨床, 2012年
    筆頭著者
  • 自然排出した糞石が原因と考えられた急性虫垂炎の1例
    吉田裕輔・古池雄治・山岡功児・轟伊佐雄・村山道典・田中博幸
    小児科, 2007年
    責任著者
  • 児の体重増加不良が契機となり診断された母体重症筋無力症の母児例
    石井茂樹・橋本淳也・黒木康富・古池雄治・山岡功児・轟伊佐雄・藤塚 聡
    小児科, 2006年
  • Epstein-Barrウイルス初感染によるGianotti-Crosti症候群の1例
    畠中大輔・古池雄治・徳富智明・山岡功児・轟伊佐雄
    小児科, 2006年
    責任著者
  • 当院における小児気管支喘息管理の変遷と短期的予後について-JPGL2000とJPGL2002の比較を中心に-
    磯崎 淳・石井茂樹・野村洋三・古池雄治・黒木康富・若松 太・藤塚 聡
    日本胸部臨床, 2005年
  • 急性腹症が疑われたacute colonic pseudo-obstructionの1例
    石井茂樹・磯崎 淳・黒木康富・古池雄治・若松 太・藤塚 聡
    小児科, 2005年
  • アトピー素因を認め陸上部練習中に発症した特発性縦隔気腫の1例
    磯崎 淳・野村洋三・石井茂樹・古池雄治・黒木康富・若松 太・藤塚 聡・藤川 章
    小児科, 2004年
  • ロバートソン型転座によるDown症候群の1例
    野村洋三・若松 太・磯崎 淳・古池雄治・黒木康富・藤塚 聡
    小児科, 2004年
    責任著者
  • 子どもの健康とテレビの視聴
    古池雄治
    So You, 2004年
    筆頭著者
  • 成長ホルモン治療によるTh1細胞誘導作用
    古池雄治・関 修司
    臨床免疫, 2002年
    筆頭著者
  • 両親の協力が得られず已む無く施設入所をしている神経性食欲不振症(むちゃ食い/排出型)−第1報
    西川 潔・古池雄治・石原明子・赤木 稔・関根勇夫
    心療内科, 2002年
  • 川崎病頻回再発の1男児例
    森西洋一・竹下誠一郎・徳富智明・辻本 拓・川村陽一・古池雄治・中谷圭吾・関根勇夫
    小児科臨床, 2002年
  • 低身長で発見されたラトケ嚢胞の19歳男性例
    古池雄治・藤塚 聡・窪 智宏・瀧沢祐司・関根勇夫
    小児科, 1999年
    筆頭著者
  • 新生児ヘルペス脳炎の1例
    古池雄治・藤塚 聡・関根勇夫・斉藤智子
    周産期医学, 1998年
    筆頭著者
  • インフルエンザウイルス関連脳症の2例
    古池雄治・高田佳宣・土橋 浩・藤塚 聡・関根勇夫・吉岡重威
    小児科, 1997年
    筆頭著者
  • 1年間で3回川崎病に罹患した1男児例
    古池雄治・竹下誠一郎・土橋 浩・藤塚 聡・関根勇夫・吉岡重威
    小児科, 1997年
    筆頭著者
  • 重症肺炎球菌感染症の3例
    古池雄治・武田充人・須藤 章・小川泰弘・飽津泰史・石黒信久・水本雅彦・高橋 豊
    小児科, 1995年
    筆頭著者
  • 胎盤絨毛血管腫が原因と考えられた新生児溶血性貧血の1例
    小林啓二・古池雄治・土橋 浩・関根勇夫・吉岡重威
    小児科診療, 1994年
  • 原発性肺炎球菌菌血症の4例
    古池雄治・石黒信久・石橋彰一・水本雅彦・飽津泰史・高橋 豊
    小児科, 1994年
    筆頭著者
  • 乳び胸・腹水にて発症した成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)の1例
    大月哲也・古池雄治・水上浩明・木村文彦・山本光一郎・元吉和夫・永田直一
    癌の臨床, 1991年

書籍等出版物

  • 養護教諭のための「救急対応自己研修ツール」               
    高橋朋子、古池雄治, 共著
    茨城大学教育学部教育保健教室, 2020年03月10日
  • 心と体の健康・スポーツ               
    古池雄治、青栁直子、上地勝、子川和宏、瀧澤利行、布施泰子、松坂晃ほか
    大修館書店, 2019年04月20日
    9784469268560

講演・口頭発表等

  • 緊急時シミュレーション               
    古池雄治
    令和6年度職員研修会 茨城大学教育学部附属小学校, 2025年01月08日, [招待有り]
  • 第4講座 ブラッシュアップ!救急対応               
    古池雄治
    第61回学校保健ゼミナール, 2024年07月28日, [招待有り]
    20240727, 20240728
  • 学校における内科的症状に対するアセスメントと対応               
    古池雄治
    令和6年度田方地区学校保健会総会・講演会, 2024年06月27日, [招待有り]
  • 食物アレルギーとエピペン               
    古池雄治
    令和6年度第3回教育学部FD&SD, 2024年05月15日
  • 緊急時シミュレーション               
    古池雄治
    令和5年度職員研修会, 2024年01月17日, 茨城大学教育学部附属小学校, [招待有り]
  • 12.【保健教育・食育】助言者               
    古池雄治
    第68回茨城県教育研究連盟研究集会, 2023年11月18日, 茨城県教育研究連盟, [招待有り]
  • 中学校・高等学校保健体育教諭の心肺蘇生授業に対する意識調査               
    沖田基佳、菊池淳子、古池雄治
    日本学校保健学会第69回学術大会, 2023年11月12日, 日本学校保健学会
    20231110, 20231112
  • 保健だより活用の実態調査と医学教育の視点から見た教員養成               
    古池雄治
    令和5年度第2回研究カフェ, 2023年10月25日, 茨城大学教育学部研究教育支援委員会, [招待有り]
  • 新型コロナワクチン初回接種後にバセドウ病を発症した13歳女児例               
    古池雄治、廣瀬益子、虎谷正三
    第56回日本小児内分泌学会学術集会, 2023年10月20日
    20231019, 20231021
  • 養護教諭養成課程に所属する大学生の代表的感染症抗体価の推移ー2011年~2020年ー               
    古池雄治
    第126回日本小児科学会学術集会, 2023年04月15日, 日本小児科学会
    20230414, 20230416
  • 食物アレルギーへの対応               
    古池雄治 石原研治
    令和4年度職員研修会, 2022年04月20日, 茨城大学教育学部附属小学校, [招待有り]
  • 学校における健康教育               
    古池雄治
    水戸市教育会健康教育研究部第2回部員研修会, 2021年12月16日, 水戸市教育会, [招待有り]
  • 養護教諭の標準予防策に対する認識とBおよびC型肝炎ウイルス感染症に関する現況調査               
    古池雄治、宮澤美穂、廣原紀恵
    日本学校保健学会第66回学術大会, 2019年11月30日, 日本学校保健学会
  • 大学生におけるゲームアプリ利用の現況と大学生活への適応について               
    古池雄治、若山桃子、青栁直子、廣原紀恵
    第66回日本小児保健協会学術集会, 2019年06月21日, 日本小児保健協会
  • 成長ホルモン分泌不全性低身長症に合併した頭蓋内病変               
    古池雄治、横内裕佳子
    第66回日本小児保健協会学術集会, 2019年06月21日, 日本小児保健協会
  • 学校における内科的症状に対するアセスメントと対応               
    古池雄治
    徳島県教職員団体連合会養護教員部研修会, 2018年11月10日, 徳島県教職員団体連合会, [招待有り]
  • スギ花粉症に対するアレルゲン免疫療法(シダトレン)の併用によりバセドウ病が再燃した1例               
    古池雄治、秋林雅也、横内裕佳子、藤塚 聡
    第52回日本小児内分泌学会学術集会, 2018年10月04日, 日本小児内分泌学会
  • 心肺蘇生と気道異物の除去の演習               
    古池雄治
    平成30年度茨城県特別支援学校連絡協議会第1回研修会, 2018年07月25日, 茨城県特別支援学校長会, [招待有り]
  • 学校における内科的症状に対するアセスメントと対応               
    古池雄治
    2017年度 夏季ワークショップ, 2017年08月20日, 日本学校救急看護学会, [招待有り]
  • 医師の仕事と子どもの疾病               
    古池雄治
    平成29年度茨城県学校保健主事会総会, 2017年06月02日, 茨城県学校保健主事会, [招待有り]
  • 学校医と養護教諭の連携に関する調査研究               
    茂中瑞希、古池雄治、子川和宏、山脇英範
    第120回日本小児科学会学術集会, 2017年04月14日, 日本小児科学会
  • わが国の小児う歯と関連する因子に関する検討               
    古池雄治、向山千鶴、廣原紀恵
    第37回小児成長研究会, 2017年02月18日, 小児成長研究会
  • 養護教諭養成課程に所属する大学生の感染症抗体価について               
    古池雄治、廣原紀恵、子川和宏、瀧澤利行
    日本学校保健学会 第63回学術大会, 2016年11月, 日本学校保健学会
  • 健康相談における学校医の職務と養護教諭の連携-文献検討および質問紙調査から-               
    茂中瑞希、斉藤ふくみ、古池雄治、子川和宏
    日本学校保健学会 第63回学術大会, 2016年11月, 日本学校保健学会
  • 大学生における性別違和および性的指向に関する調査報告               
    生田奈咲、古池雄治、布施泰子
    第49回日本小児内分泌学会学術集会, 2015年10月
  • 神経性やせ症に合併した低身長に成長ホルモン補充療法が有効であった19歳女性例               
    古池雄治、横内裕佳子、藤塚聡
    第49回日本小児内分泌学会学術集会, 2015年10月
  • GH治療による下肢長差の増悪が疑われたシルバーラッセル症候群の1女児例               
    鈴木秀一、茂木陽、藤塚聡、古池雄治、野々山恵章
    第48回日本小児内分泌学会学術集会, 2014年09月
  • 成長ホルモン補充療法を行ったくも膜嚢胞合併成長ホルモン分泌不全性低身長症の1例ー第2報ー               
    古池雄治、青木奈穂、横内裕佳子、藤塚聡
    第47回日本小児内分泌学会学術集会, 2013年10月

所属学協会

  • 2015年04月, 日本小児保健協会
  • 2015年04月, 日本学校保健学会
  • 1997年, 日本小児内分泌学会
  • 1990年, 日本小児科学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

メディア報道

  •    人間関係リセットの衝動               
    日本経済新聞, 2024年02月10日, 新聞・雑誌