コイケ ユウジ古池 雄治教授Yuji Koike
■研究者基本情報
経歴
委員歴
■研究活動情報
論文
- 中高等学校保健体育教諭の心肺蘇生法授業に対する実態調査-ASUKAモデル誕生の背景を踏まえて-
沖田基佳 古池雄治, ラスト(シニア)オーサー, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2024年01月 - Highly Sensitive Childが学校生活で抱える困難と教員の対応
大河原萌加 古池雄治, ラスト(シニア)オーサー, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2023年01月 - 慢性疾患をもつ児童生徒の安全管理ー学校生活管理指導表の活用状況ー
入江想 古池雄治, ラスト(シニア)オーサー, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2023年01月 - 小児科医からみた乳幼児期の健康課題と健康教育
古池雄治, 筆頭著者, 日本発育発達学会
子どもと発育発達, 2022年07月01日, [招待有り] - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大による中学生の感染防御に対する意識の変化
宮下純香 古池雄治, ラスト(シニア)オーサー, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2022年01月 - 小学生の保健だより活用の実態に関する調査
福田珠巳 古池雄治, ラスト(シニア)オーサー, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2022年01月 - 養護教諭の救急対応における能力向上のための自己研修ツールの開発
高橋朋子、古池雄治、石原研治、廣原紀恵, 責任著者
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2021年01月 - スマートフォンによるゲームが青少年に及ぼす影響
若山桃子、古池雄治, ラスト(シニア)オーサー
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2021年01月 - 児童相談所一時保護所にて入所経験のある児童生徒と養護教諭の関わり
渡辺梨紗子、古池雄治、廣原紀恵、瀧澤利行, 責任著者
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2021年01月 - 小中学校教員の性に関する知識の実態
粟野 智美、廣原 紀恵、古池 雄治, ラスト(シニア)オーサー
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2021年01月 - Common Perceptions of Standard Precautions and Bloodborne Diseases among School Nurse Teachers in Japan
Yuji Koike; Miho Miyazawa; Toshie Hirohara, 筆頭著者, Savvy Science Publisher
International Journal of Pediatrics and Child Health, 2020年08月02日, [査読有り] - Intracranial pathology in children with growth hormone deficiency: Experience from a single-center in Japan over a 12-year period
Yuji Koike; Yukako Yokouchi, 筆頭著者, Edrium
International Journal of Case Reports and Images, 2020年06月, [査読有り] - 特別支援学校勤務のための養護教諭養成に関する一考察ー教員と学生のアンケート調査からー
鎌田梨沙、古池雄治、遠藤貴則、石川雅世、廣原紀恵, 責任著者
茨城大学全学教育機構論集, 2020年03月 - ディズニー映画『ベイマックス』における医療的介入ーカウンセリング場面などについての医学的検証ー
山口咲穂、古池雄治, 責任著者
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2020年01月 - 自殺と自然災害に関する報道が学校現場におよぼす影響と養護教諭の対応
森田早紀、古池雄治, 責任著者
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2020年01月 - 養護教育専攻大学院生が『The Cider House Rules』から得たインパクトー質的分析を通してー
高橋朋子、粟野智美、佐藤亜純、渡辺梨紗子、角田愛、斉藤ふくみ、古池雄治, ラスト(シニア)オーサー
茨城大学教育実践研究, 2019年11月 - 各自治体における児童虐待の動向とその防止・対応マニュアルについてー東北6県および茨城県の比較検討―
古池雄治、高橋実紗希, 筆頭著者, 日本小児保健協会
小児保健研究, 2019年07月31日, [査読有り] - 音楽経験と大学での適応行動に関する調査
笹谷知花、古池雄治, 責任著者
茨城大学全学教育機構論集 大学教育研究, 2019年03月 - Immune status of representative infectious diseases among Japanese female university students
Misaki Katsuyama; Yuji Koike; Toshie Hirohara; Kazuhiro Kogawa, 責任著者, Walter de Gruyter GmbH
International Journal of Adolescent Medicine and Health, 2018年04月01日, [査読有り] - Japanese university students' views on lesbian, gay, bisexual, and transgender individuals based on previous encounters
Nasa Ikuta; Yuji Koike; Naoko Aoyagi; Akira Matsuzaka; Kenji Ishihara; Toshie Hirohara; Fukumi Saito; Toshiyuki Takizawa, 責任著者, Walter de Gruyter GmbH
International Journal of Adolescent Medicine and Health, 2018年02月23日, [査読有り] - Transitional changes in the prevalence of dental caries in children and preventive strategies: A review of nationwide annual surveys in Japan
Chizuru Mukouyama; Yuji Koike; Toshie Hirohara, 責任著者, Quintessence Publishing Co., Ltd
Oral Health and Preventive Dentistry, 2018年, [査読有り] - 小学校養護実習におけるウエルカムボード(掲示物)作成の効果と課題
斉藤ふくみ、古池雄治、堀江直子、鈴木彩羅、松田芽生
茨城大学教育実践研究, 2018年 - 学校における内科的症状に対するアセスメントと対応
古池雄治, 筆頭著者
学校教育看護研究, 2018年, [査読有り], [招待有り] - Successful treatment of short stature with growth hormone replacement therapy in a patient with anorexia nervosa
Yuji Koike; Masaya Akibayashi; Yukako Yokouchi, 筆頭著者, De Gruyter
International Journal of Adolescent Medicine and Health, 2017年, [査読有り] - Prevalence of lesbian, gay, bisexual, and transgender among Japanese university students: A single institution survey
Nasa Ikuta; Yuji Koike; Naoko Aoyagi; Akira Matsuzaka; Yasuko Fuse-Nagase; Kazuhiro Kogawa; Toshiyuki Takizawa, 責任著者, Walter de Gruyter GmbH
International Journal of Adolescent Medicine and Health, 2017年, [査読有り] - 医学教育モデル・コア・カリキュラムの理念
古池雄治, 筆頭著者
日本養護教諭教育学会誌, 2017年, [査読有り], [招待有り] - Late, late-onset group B streptococcus cellulites with bacteremia
Yokouchi Y; Katsumori H; Koike Y., 責任著者
Ped Emerg Care, 2016年, [査読有り] - Steam burn from a rice cooker
Yuji Koike; Nobuo Isono, 筆頭著者
Consultant for Pediatricians, 2015年11月, [査読有り] - Protective effects of influenza A (H1N1) pandemic 2009 vaccination against the onset of influenza-like illness and asthma exacerbation in Japanese children
Yokouchi Y; Katsumori H; Shirakawa S; Fujiwara M; Kashima K; Kozawa R; Koike Y., ラスト(シニア)オーサー
J Asthma, 2014年10月, [査読有り] - Butterfly rash mimicking sunburn erythema
Koike Y; Yokouchi Y; Chiba Y, 筆頭著者
Dermatology Aspects, 2014年, [査読有り] - Successful treatment of ileocolic intussusception with air enema reduction in an adult patient
Matsui S; Kanemura T; Yokouchi Y; Kamiichi H; Kiriu N; Koike Y., 責任著者
Am J Emerg Med, 2014年, [査読有り] - Children with growth hormone (GH) deficiency treated with recombinant human GH have an increased frequency of CD57+ T and CD56+ NK cells and an augmented IFN-g production in lymphocytes
Koike Y; Seki S, 筆頭著者
HOAJ Biology, 2013年, [査読有り] - 乳幼児軽症頭部外傷入院例
青木奈穂・朱 怡・古池雄治, ラスト(シニア)オーサー
日本小児科学会雑誌, 2013年, [査読有り] - Hemophagocytic syndrome associated with Mycoplasma pneumoniae pneumonia
Koike Y; Aoki N, 筆頭著者
Case Rep Pediatr, 2013年, [査読有り] - Coincidence of two benign tumors within the skull: by chance or are they related?
Koike Y, 筆頭著者
J Neurosci Rural Pract, 2013年, [査読有り] - Benign transient hyperphosphatasemia associated with Epstein-Barr virus infection
Koike Y; Aoki N., 筆頭著者
Pediatr Int, 2013年, [査読有り] - A giant fecaloma in a seven-year-old healthy boy
Koike Y; Kuroki Y, 筆頭著者
Int J Case Rep Images, 2013年 - Gowers’ sign as an indication of recovery from Guillain-Barré syndrome
Koike Y; Aoki N; Zhu Y, 筆頭著者
J Pediatr, 2012年, [査読有り] - An unusual association between growth hormone deficiency and a middle cranial fossa arachnoid cyst
Koike Y; Aoki N; Zhu Y., 筆頭著者
J Pediatr Endocr Met, 2012年, [査読有り] - Fetomaternal hemorrhage caused by intraplacental choriocarcinoma: a case report and review of literature in Japan
Koike Y; Wakamatsu H; Kuroki Y; Isozaki A; Ishii I; Fujitsuka S., 筆頭著者
Am J Perinatol, 2006年, [査読有り] - A non-obese boy with Prader-Willi syndrome shows cardiopulmonary impairment due to severe kyphoscoliosis
Tokutomi T; Chida A; Asano Y; Ishiwata T; Koike Y; Motegi A; Asazuma T; Nonoyama S.
Am J Med Genet, 2006年, [査読有り] - Fever, rash and pulmonary involvement
Kobayashi Y; Koike Y; Tokutomi T; Kuroki Y; Todoroki S, 責任著者
Acta Paediatrica, 2006年, [査読有り] - 経過中に感染を合併したと考えられた肝限局性結節生過形成の1女児例
石井茂樹・黒木康富・古池雄治・磯崎 淳・山岡功児・藤塚 聡
日本小児科学会雑誌, 2006年, [査読有り] - Analysis of the susceptibility of CD57+ T cells to CD3-mediated apoptosis
Shinomiya N; Koike Y; Koyama H; Takayama E; Habu Y; Fukasawa M; Tanuma S; Seki S.
Clin Exp Immunol, 2005年, [査読有り] - Effect of 12 weeks of strenuous physical training on hematological changes
Koike Y; Isozaki A; Nomura Y; Fujitsuka S.
Mil Med, 2005年, [査読有り] - 夏季におけるRSウイルスによる下気道感染症の3例
千田礼子、磯崎 淳、古池雄治、石井茂樹、黒木康富、藤塚 聡、野々山恵章, 責任著者, 防衛医科大学校雑誌編集委員会
防衛医科大学校雑誌, 2005年, [査読有り] - 自衛隊福岡病院における1か月健康診査の現況
影平範子・古池雄治・江崎亮子・北山玲子・石井賢治・若松 太
防衛衛生, 2004年, [査読有り] - Primary cervical spinal epidural extra-osseus Ewing`s sarcoma
Kogawa M; Asazuma T; Iso K; Koike Y; Domoto H; Aida S; Fujikawa K.
Acta Neurochirurgica, 2004年, [査読有り] - Functional Vb repertoire characterization of human CD8+ T-cell subsets with natural killer cell markers, CD56+ CD57- T cells, CD56+ CD57+ Tcells and CD56- CD57+ T cells
Takayama E; Koike Y; Ohkawa T; Majima T; Fukasawa M; Shinomiya N; Yamaguchi T; Konishi M; Hiraide H; Tadakuma T; Seki S.
Immunology, 2003年, [査読有り] - Characterization of bronchoalveolar lavage T cell subsets in sarcoidosis on the basis of CD57, CD4 and CD8
Kurumagawa T; Seki S; Kobayashi H; Koike Y; Kanoh S; Hiraide H; Motoyoshi K.
Clin Exp Immunol, 2003年, [査読有り] - 福岡駐屯地におけるセクシュアル・ハラスメントの現状
梅崎奈美・吉原みち子・福井詩子・太田尾信久・古池雄治
防衛衛生, 2003年, [査読有り] - 喫煙が陸上自衛官におよぼす影響について
古池雄治・梅崎奈美・太田尾信久・峯下昌道・土橋 浩・藤塚 聡
防衛衛生, 2003年, [査読有り] - Activation of human T cells with NK cell markers by staphylococcal enterotoxin A via IL-12 but not IL-18
Ami K; Ohkawa T; Koike Y; Sato K; Habu Y; Iwai T; Seki S; Hiraide H.
Clin Exp Immunol, 2002年, [査読有り] - CD57+ T cells augment IFN-g production in a one-way mixed lymphocyte reaction and their expansion after stem cell transplantation in paediatric patients
Koike Y; Seki S; Ohkawa T; Kaneko T; Kogawa S; Fujitsuka S; Hiraide H; Sekine I., 筆頭著者
Clin Exp Immunol, 2002年, [査読有り] - Age-associated augmentation of the synthetic ligand-mediated function of mouse NK1.1+ T cells: their cytokine production and hepatotoxicity in vivo and in vitro
Inui T; Nakagawa R; Ohkura S; Habu Y; Koike Y; Motoki K; Kuranaga N; Fukasawa M; Shinomiya N; Seki S.
J Immunol, 2002年, [査読有り] - Primary amenorrhea in an 18-year old patient with premenarcheal onset anorexia nervosa after reaching an appropriate body weight
Koike Y; Fujitsuka S; Sato K; Motegi A; Ohkawa T; Sekine I.
Clin Pediatr Endocrinol, 2002年, [査読有り] - Refeeding syndromeによりけいれん重積をきたした神経性食欲不振症の1例
大川貴司・藤塚 聡・赤木 稔・古池雄治・関根勇夫
日本小児科学会雑誌, 2002年, [査読有り] - The mechanism of a defective IFN-gresponse to bacterial toxins in an atopic dermatitis model, NC/Nga mice, and the therapeutic effect of IFN-g, IL-12, or IL-18 on dermatitis
Habu Y; Seki S; Takayama E; Ohkawa T; Koike Y; Ami K; Majima T; Hiraide H
J Immunol, 2001年, [査読有り] - Systematic characterization of human CD8+ T cells with natural killer cell markers in comparison with natural killer cells and normal CD8+ T cells
Ohkawa T; Seki S; Dobashi H; Koike Y; Habu Y; Ami K; Hiraide H; Sekine I.
Immunology, 2001年, [査読有り] - Decrease of CD56+ T cells and natural killer cells in cirrhotic livers with hepatitis C may be involved in their susceptibility to hepatocellular carcinoma
Kawarabayashi N; Seki S; Hatsuse K; Ohkawa T; Koike Y; Aihara T; Habu Y; Nakagawa R; Ami K; Hiraide H; Mochizuki H.
Hepatology, 2000年, [査読有り] - 成長ホルモン治療終了者における成長ホルモン分泌能の検討
古池雄治・藤塚 聡・佐藤賢吾・堀内勝行・茂木 陽・大川貴司・関根勇夫, 筆頭著者
日本小児科学会雑誌, 2000年, [査読有り] - Detection of human herpesvirus 7 DNA in the cerebrospinal fluid of a child with exanthema subitum
Komatsu H; Inui A; Koike Y; Fujisawa T; Suga S; Ishizaki T; Yamada A; Kikuta H.
Pediatr Int, 2000年, [査読有り] - PBSCT後経過良好である頸椎原発Ewing肉腫の女児例
古池雄治・藤塚 聡・土橋 浩・子川和宏・関根勇夫・朝妻孝仁, 筆頭著者
小児がん, 2000年, [査読有り] - スーパー抗原による末梢血単核細胞の活性化に対する免疫グロブリン、dexamethazoneの抑制−テロメラーゼと可溶性Fas ligandの検討−
土橋 浩・子川和宏・高田佳宣・古池雄治・藤塚 聡・関根勇夫
日本小児血液学会雑誌, 1998年, [査読有り] - Circulating soluble selectins in Kawasaki disease
Takeshita S; Dobashi H; Nakatani K; Koike Y; Tsujimoto H; Hirayama K; Kawamura Y; Mori K; Sekine I; Yoshioka S.
Clin Exp Immunol, 1997年, [査読有り] - 経過観察中に成長ホルモンおよびプロラクチン産生性下垂体腺腫を合併したMcCune-Albright症候群の1例
古池雄治・藤塚 聡・高田佳宣・北村淳子・関根勇夫・吉岡重威, 筆頭著者
日本小児科学会雑誌, 1997年, [査読有り]
MISC
- ブラッシュアップ!救急対応 学校における内科的症状に対するアセスメントと対応
古池雄治
健康教室, 2025年02月, [招待有り]
筆頭著者 - 特集 おさえておきたい養護教諭の救急処置
古池雄治
健康教室, 2024年09月, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第24回(最終回)「成長障害への対応 その2」
古池雄治
健康教室, 2024年03月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第23回「成長障害への対応 その1」
古池雄治
健康教室, 2024年02月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第22回「内分泌疾患への対応」
古池雄治
健康教室, 2024年01月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第21回「打撲への対応 その2」
古池雄治
健康教室, 2023年12月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第20回「打撲への対応 その1」
古池雄治
健康教室, 2023年11月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第19回「胸痛と腹痛への対応」
古池雄治
健康教室, 2023年10月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第18回「嘔吐への対応」
古池雄治
健康教室, 2023年09月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第17回「頭痛への対応」
古池雄治
健康教室, 2023年08月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第16回「発熱への対応」
古池雄治
健康教室, 2023年07月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第14回「熱中症への対応」
古池雄治
健康教室, 2023年05月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第13回「呼吸苦への対応」
古池雄治
健康教室, 2023年04月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第12回「けいれんと失神への対応」
古池雄治
健康教室, 2023年03月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第11回「アナフィラキシーへの対応」
古池雄治
健康教室, 2023年02月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第10回「気道異物への対応」
古池雄治
健康教室, 2023年01月01日, [招待有り]
筆頭著者 - 特集 医師がAnswersで助言! 最近気になる医学のQuestions 「動悸があれば受診」とはどういう状態?
古池雄治
健康教室, 2023年01月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第9回「心肺停止への対応 その3」
古池雄治
健康教室, 2022年12月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第8回「心肺停止への対応 その2」
古池雄治
健康教室, 2022年11月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第7回「心肺停止への対応 その1」
古池雄治
健康教室, 2022年10月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第6回「学校でのトリアージ」
古池雄治
健康教室, 2022年09月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第5回「養護教諭の武器 その2」
古池雄治
健康教室, 2022年08月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第4回「養護教諭の武器 その1」
古池雄治
健康教室, 2022年07月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第3回「初期評価と一次評価」
古池雄治
健康教室, 2022年06月01日, [招待有り]
筆頭著者 - ブラッシュアップ!救急対応 第2回「養護教諭と学校救急その2」
古池雄治
健康教室, 2022年05月01日, [招待有り]
筆頭著者 - Interview 古池雄治×『健康教室』
健康教室, 2022年05月01日, [招待有り] - ブラッシュアップ!救急対応 第1回「養護教諭と学校救急その1」
古池雄治
健康教室, 2022年04月01日, [招待有り]
筆頭著者 - Acknowledgement to Reviewers
Yuji Koike
Dubai Medical Journal, 2020年01月 - 学校における性教育と小児科医の責務
古池雄治、外赤優奈
小児科, 2018年
筆頭著者 - Thanks to our valued reviewers-2016
Yuji Koike
The Journal of Pediatrics, 2017年06月 - 二次性貧血 慢性疾患に伴う貧血(ACD)と基礎疾患の関わり 慢性感染症
子川和宏、古池雄治、石井榮一
日本臨床, 2017年01月, [招待有り] - 小児内分泌学の進歩2016 大学生における性的マイノリティ(LGBT)に関する調査報告
生田奈咲、古池雄治
ホルモンと臨床, 2017年01月, [招待有り]
責任著者 - 特集 小児科外来で診る頭部症状 頭部外傷
古池雄治
東京小児科医会報, 2014年07月31日
筆頭著者 - 自然排出した糞石が原因と考えられた急性虫垂炎の1例
吉田裕輔・古池雄治・山岡功児・轟伊佐雄・村山道典・田中博幸
小児科, 2007年
責任著者 - Epstein-Barrウイルス初感染によるGianotti-Crosti症候群の1例
畠中大輔・古池雄治・徳富智明・山岡功児・轟伊佐雄
小児科, 2006年
責任著者 - 当院における小児気管支喘息管理の変遷と短期的予後について-JPGL2000とJPGL2002の比較を中心に-
磯崎 淳・石井茂樹・野村洋三・古池雄治・黒木康富・若松 太・藤塚 聡
日本胸部臨床, 2005年 - ロバートソン型転座によるDown症候群の1例
野村洋三・若松 太・磯崎 淳・古池雄治・黒木康富・藤塚 聡
小児科, 2004年
責任著者 - 子どもの健康とテレビの視聴
古池雄治
So You, 2004年
筆頭著者 - 成長ホルモン治療によるTh1細胞誘導作用
古池雄治・関 修司
臨床免疫, 2002年
筆頭著者 - 両親の協力が得られず已む無く施設入所をしている神経性食欲不振症(むちゃ食い/排出型)−第1報
西川 潔・古池雄治・石原明子・赤木 稔・関根勇夫
心療内科, 2002年 - 低身長で発見されたラトケ嚢胞の19歳男性例
古池雄治・藤塚 聡・窪 智宏・瀧沢祐司・関根勇夫
小児科, 1999年
筆頭著者 - 新生児ヘルペス脳炎の1例
古池雄治・藤塚 聡・関根勇夫・斉藤智子
周産期医学, 1998年
筆頭著者 - 1年間で3回川崎病に罹患した1男児例
古池雄治・竹下誠一郎・土橋 浩・藤塚 聡・関根勇夫・吉岡重威
小児科, 1997年
筆頭著者 - 重症肺炎球菌感染症の3例
古池雄治・武田充人・須藤 章・小川泰弘・飽津泰史・石黒信久・水本雅彦・高橋 豊
小児科, 1995年
筆頭著者 - 胎盤絨毛血管腫が原因と考えられた新生児溶血性貧血の1例
小林啓二・古池雄治・土橋 浩・関根勇夫・吉岡重威
小児科診療, 1994年 - 原発性肺炎球菌菌血症の4例
古池雄治・石黒信久・石橋彰一・水本雅彦・飽津泰史・高橋 豊
小児科, 1994年
筆頭著者 - 乳び胸・腹水にて発症した成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)の1例
大月哲也・古池雄治・水上浩明・木村文彦・山本光一郎・元吉和夫・永田直一
癌の臨床, 1991年
書籍等出版物
講演・口頭発表等
- 緊急時シミュレーション
古池雄治
令和6年度職員研修会 茨城大学教育学部附属小学校, 2025年01月08日, [招待有り] - 第4講座 ブラッシュアップ!救急対応
古池雄治
第61回学校保健ゼミナール, 2024年07月28日, [招待有り]
20240727, 20240728 - 学校における内科的症状に対するアセスメントと対応
古池雄治
令和6年度田方地区学校保健会総会・講演会, 2024年06月27日, [招待有り] - 食物アレルギーとエピペン
古池雄治
令和6年度第3回教育学部FD&SD, 2024年05月15日 - 緊急時シミュレーション
古池雄治
令和5年度職員研修会, 2024年01月17日, 茨城大学教育学部附属小学校, [招待有り] - 12.【保健教育・食育】助言者
古池雄治
第68回茨城県教育研究連盟研究集会, 2023年11月18日, 茨城県教育研究連盟, [招待有り] - 中学校・高等学校保健体育教諭の心肺蘇生授業に対する意識調査
沖田基佳、菊池淳子、古池雄治
日本学校保健学会第69回学術大会, 2023年11月12日, 日本学校保健学会
20231110, 20231112 - 保健だより活用の実態調査と医学教育の視点から見た教員養成
古池雄治
令和5年度第2回研究カフェ, 2023年10月25日, 茨城大学教育学部研究教育支援委員会, [招待有り] - 新型コロナワクチン初回接種後にバセドウ病を発症した13歳女児例
古池雄治、廣瀬益子、虎谷正三
第56回日本小児内分泌学会学術集会, 2023年10月20日
20231019, 20231021 - 養護教諭養成課程に所属する大学生の代表的感染症抗体価の推移ー2011年~2020年ー
古池雄治
第126回日本小児科学会学術集会, 2023年04月15日, 日本小児科学会
20230414, 20230416 - 食物アレルギーへの対応
古池雄治 石原研治
令和4年度職員研修会, 2022年04月20日, 茨城大学教育学部附属小学校, [招待有り] - 学校における健康教育
古池雄治
水戸市教育会健康教育研究部第2回部員研修会, 2021年12月16日, 水戸市教育会, [招待有り] - 養護教諭の標準予防策に対する認識とBおよびC型肝炎ウイルス感染症に関する現況調査
古池雄治、宮澤美穂、廣原紀恵
日本学校保健学会第66回学術大会, 2019年11月30日, 日本学校保健学会 - 大学生におけるゲームアプリ利用の現況と大学生活への適応について
古池雄治、若山桃子、青栁直子、廣原紀恵
第66回日本小児保健協会学術集会, 2019年06月21日, 日本小児保健協会 - 成長ホルモン分泌不全性低身長症に合併した頭蓋内病変
古池雄治、横内裕佳子
第66回日本小児保健協会学術集会, 2019年06月21日, 日本小児保健協会 - 学校における内科的症状に対するアセスメントと対応
古池雄治
徳島県教職員団体連合会養護教員部研修会, 2018年11月10日, 徳島県教職員団体連合会, [招待有り] - スギ花粉症に対するアレルゲン免疫療法(シダトレン)の併用によりバセドウ病が再燃した1例
古池雄治、秋林雅也、横内裕佳子、藤塚 聡
第52回日本小児内分泌学会学術集会, 2018年10月04日, 日本小児内分泌学会 - 心肺蘇生と気道異物の除去の演習
古池雄治
平成30年度茨城県特別支援学校連絡協議会第1回研修会, 2018年07月25日, 茨城県特別支援学校長会, [招待有り] - 学校における内科的症状に対するアセスメントと対応
古池雄治
2017年度 夏季ワークショップ, 2017年08月20日, 日本学校救急看護学会, [招待有り] - 医師の仕事と子どもの疾病
古池雄治
平成29年度茨城県学校保健主事会総会, 2017年06月02日, 茨城県学校保健主事会, [招待有り] - 学校医と養護教諭の連携に関する調査研究
茂中瑞希、古池雄治、子川和宏、山脇英範
第120回日本小児科学会学術集会, 2017年04月14日, 日本小児科学会 - わが国の小児う歯と関連する因子に関する検討
古池雄治、向山千鶴、廣原紀恵
第37回小児成長研究会, 2017年02月18日, 小児成長研究会 - 養護教諭養成課程に所属する大学生の感染症抗体価について
古池雄治、廣原紀恵、子川和宏、瀧澤利行
日本学校保健学会 第63回学術大会, 2016年11月, 日本学校保健学会 - 健康相談における学校医の職務と養護教諭の連携-文献検討および質問紙調査から-
茂中瑞希、斉藤ふくみ、古池雄治、子川和宏
日本学校保健学会 第63回学術大会, 2016年11月, 日本学校保健学会 - 大学生における性別違和および性的指向に関する調査報告
生田奈咲、古池雄治、布施泰子
第49回日本小児内分泌学会学術集会, 2015年10月 - 神経性やせ症に合併した低身長に成長ホルモン補充療法が有効であった19歳女性例
古池雄治、横内裕佳子、藤塚聡
第49回日本小児内分泌学会学術集会, 2015年10月 - GH治療による下肢長差の増悪が疑われたシルバーラッセル症候群の1女児例
鈴木秀一、茂木陽、藤塚聡、古池雄治、野々山恵章
第48回日本小児内分泌学会学術集会, 2014年09月 - 成長ホルモン補充療法を行ったくも膜嚢胞合併成長ホルモン分泌不全性低身長症の1例ー第2報ー
古池雄治、青木奈穂、横内裕佳子、藤塚聡
第47回日本小児内分泌学会学術集会, 2013年10月