ナリサワ カズヒコ
成澤 才彦教授
Kazuhiko NARISAWA

■研究者基本情報

組織

  • 農学部 食生命科学科
  • 農学研究科(修士課程) 農学専攻 実践農食科学コース
  • 応用生物学野 食生命科学領域

研究分野

  • 環境・農学, 植物保護科学, 植物病理学
  • ライフサイエンス, 生態学、環境学, 生態・環境
  • ライフサイエンス, 多様性生物学、分類学, 生物多様性・分類

学位

  • 1993年03月 博士(農学)(筑波大学)

学歴

  • 1993年, 筑波大学, 農学研究科, 農林学専攻

経歴

  • 2013年04月, 茨城大学農学部教授
  • 2006年04月 - 2013年03月, 茨城大学農学部助教授
  • 2001年04月 - 2006年03月, 茨城県生物工学研究所主任
  • 1999年04月 - 2001年04月, カナダ・アルバータ大学学位取得後研究員
  • 1994年10月 - 2001年03月, 茨城県生物工学研究所技師
  • 1992年11月 - 1994年09月, 茨城県茨城県生物工学研究所流動研究員

委員歴

  • 2023年04月 - 現在, 代議員, 日本菌学会
  • 2016年01月 - 現在, Microbes and Environments シニア−エディター, 日本土壌微生物学会、日本微生物生態学会
  • 2015年06月 - 現在, 評議員, 日本土壌微生物学会
  • 2022年01月 - 2023年12月, 研究活動委員会委員長兼副会長, 日本有機農業学会
  • 2020年01月 - 2023年12月, 研究活動委員会委員, 日本有機農業学会
  • 2023年04月, 会長, 日本菌学会関東支部
  • 2018年01月 - 2021年12月, 事務局幹事長, 日本土壌微生物学会
  • 2014年01月 - 2018年, 「土と微生物」編集委員, 日本土壌微生物学会
  • 2012年08月 - 2016年07月, 特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面評価委員, (独)日本学術振興会
  • 2016年01月, Microbes and Environments 編集委員, 日本土壌微生物学会、日本微生物生態学会

■研究活動情報

受賞

  • 1998年, 日本植物病理学会学術奨励賞

論文

MISC

書籍等出版物

  • 根部エンドファイトの利用―微生物利用の新たな可能性 みんなの有機農業技術大事典
    農山漁村文化協会, 共著
    農山漁村文化協会, 2025年03月
    9784540241079
  • 有機農業への根部エンドファイトの活用−イチゴ栽培を例に−               
    成澤才彦
    JATAFFジャーナル, 2024年12月
  • 〔主要な業績〕もっと菌根の世界,知られざる根圏のパートナーシップ               
    成澤才彦, 共著
    築地書館, 2023年09月22日
    9784806716068
  • 〔主要な業績〕Investigating endobacteria that thrive within Mucoromycota. In: Martin F, Uroz S (Eds). Microbial Environmental Genomics (MEG), Methods in Molecular Biology,               
    Alessandro Desirò; Yusuke Takashima; Gregory Bonito; Tomoyasu Nishizawa; Kazuhiko Narisawa; Paola Bonfante, 共著
    Springer, 2022年12月, [査読有り]
    9781071628713
  • Fungal communities of Sclerotia grains from forest soils., In Watanabe, M. (Ed.), Sclerotia grains in soils: Anew perspective from pedosclerotiology. Progress in soil science               
    Narisawa; K.; Amasya; A.; Sasaki Nonoyama; Y. and Obase; K., 分担執筆
    Springer Singapore, 2021年02月
    9789813342514
  • Relationships soil mesofauna, ectomycorrhizal fungi, and sclerotia in forest soils., In Watanabe, M. (Ed.), Sclerotia grains in soils: Anew perspective from pedosclerotiology. Progress in soil science               
    Amasya; A. and Narisawa; K., 分担執筆
    Springer Singapore, 2021年02月
    9789813342514
  • Sclerotia grains as bacterial carriers in soil., In Watanabe, M. (Ed.), Sclerotia grains in soils: Anew perspective from pedosclerotiology. Progress in soil science               
    Sasaki Nonoyama; Y. and Narisawa; K., 分担執筆
    Springer Singapore, 2021年02月
    9789813342514
  • 植物病理学 第2版               
    眞山滋志、土佐幸雄, 分担執筆
    文永堂出版, 2020年03月01日
    9784830041389
  • 植物共生菌による省資源型栽培「有機農業大全」−持続可能な食の技術と思想−               
    成澤才彦, 分担執筆
    コモンズ, 2019年12月20日
    9784861871641
  • 農学入門               
    太田寛行、成澤才彦, 共著
    養賢社, 2013年09月
    9784842505190
  • Isolation and selection of fungal endophytes for the suppression of soil-borne diseases, In: Prospects and Applications for Plant-Associated Microbes: A laboratory Manual.               
    Narisawa, K; Diene, O, 共著
    BioBien Innovations, Paimio, Finland, 2011年
  • Evaluation of fungal endophytes for the control of plant diseases, In: Prospects and Applications for Plant-Associated Microbes: A laboratory Manual.               
    Narisawa, K; Diene, O, 共著
    BioBien Innovations, Paimio, Finland, 2011年
  • エンドファイトの働きと使い方               
    成澤才彦, 単著
    農文協, 2011年
  • 内生菌類による誘導抵抗-誘導抵抗による生物防除- 「微生物と植物の相互作用-病害と生物防除-」               
    成澤才彦, 共著
    ソフトサイエンス社, 2009年
  • 農業と微生物-農作物と共生する微生物たち- 「微生物ってなに?」               
    成澤才彦, 単著
    日科技連出版社, 2006年
  • 菌類エンドファイト-植物との相互作用とその利用「作物保護の新展開-バイオサイエンスのかけはし-」               
    成澤才彦, 単著
    ソフトサイエンス社, 2005年
  • 根部エンドファイトHeteroconium chaetospiraによるハクサイ根こぶ病の防除- 「作物保護の新展開-バイオサイエンスのかけはし-」               
    薄史曉、成澤才彦、羽柴輝良, 共著
    ソフトサイエンス社, 2005年
  • 根部エンドファイトによるハクサイ根こぶ病の防除「拮抗微生物による作物病害の生物防除-我が国における研究事例・実用化事例-」               
    成澤才彦、薄史曉, 共著
    日本印刷工業株式会社, 2003年
  • 微生物農薬-さまざまな分野での応用技術-「微生物の取り扱いと利用・応用技術」               
    成澤才彦, 単著
    情報機構, 2003年
  • ハクサイ根こぶ病菌・Plasmodiophora brassicae の病徴発現について-植物感染生理学研究の現状と将来展望-               
    成澤才彦・羽柴輝良, 共著
    仙台共同印刷, 1996年

講演・口頭発表等

  • イチゴ炭疽病を抑制するDark septate endophytesの選抜               
    岡根慧美; 成澤才彦
    日本有機農業学会 第25回東京大会, 2024年12月
  • 高温環境下におけるハクサイの生育に有効なDark Septate Endophytes (DSE)の探索.               
    髙井雅子; 野口愛; I Gede Karta; Satria Wibawa; 大坪華蓮; 成澤才彦
    日本微生物生態学会 第37回広島大会, 2024年10月
  • A Newly Discovered Dark Septate Fungus Cladophialophora sp. FX2: Exploring Its Endophytic and Ecological Behaviour               
    Felix; 成澤才彦
    日本微生物生態学会 第37回広島大会, 2024年10月
  • Mortierella humilis S2の農業利用の可能性               
    及川慶太; 坂上伸生; 成澤才彦
    日本微生物生態学会 第37回広島大会, 2024年10月
  • 気候変動適応および肥料削減を目的としたテンサイ栽培における根部エンドファイトの利用可能性について               
    熊本光太郎; 野口愛; 坂上伸生; Wibawa IGKS; 及川慶太; 須之内真穂; 浅木直美; 成澤才彦
    日本土壌微生物学会2024年度大会, 2024年06月
  • 低温環境下でキュウリおよびトマトの生育を促進するDark Septate Endophytes の選抜               
    出口陽菜; 成澤才彦
    日本菌学会関東支部 令和6年度年次大会, 2024年04月20日
  • 子嚢菌類に内生または外生する細菌の検出               
    大坪華蓮; 成澤才彦
    日本菌学会関東支部 令和6年度年次大会, 2024年04月20日
  • 畑土壌に存在するMortierella属菌がトマトの生育およびリン酸吸収に与える影響               
    及川慶太、成澤才彦
    日本有機農業学会 第24回大会, 2023年12月09日, 日本有機農業学会
  • ゴボウの土壌病害には種子由来の菌類が影響する!-エンドファイトでの防除の取り組み-               
    佐藤佑飛、成澤才彦
    日本有機農業学会 第24回大会, 2023年12月09日, 日本有機農業学会
  • 農作物への重金属の蓄積をエンドファイトは制御できるのか?               
    穂積由樹、成澤才彦
    日本有機農業学会 第24回大会, 2023年12月09日, 日本有機農業学会
  • Emerging the Elusive Symbiotic Function of Dark Septate Endophyte Cladophialophora chaetospira SK51 in Strawberry, a Perennial SD Plant: New Attempt for Flowering and Fruiting Behavior               
    Wiwiek Harsonowati and Kazuhiko Narisawa
    The First International Conference on Food and Agricultural Sciences (ICFAS), 2022年11月, [招待有り]
  • Mortierella属菌およびその内生細菌が各種植物の生育に与える影響               
    坂本瑞希、成澤才彦
    日本微生物生態学会 第35回大会, 2022年10月, 日本微生物生態学会
  • Cladophialophora sp.13nは乾燥ストレス条件下でトウモロコシの生育を促進する               
    森田翔央、成澤才彦
    日本微生物生態学会 第35回大会, 2022年10月, 日本微生物生態学会
  • Mortierella sugadairana に細胞内共生するBurkholderiaceae未記載種のゲノム解析               
    高島勇介,郭永,吉橋佑馬,出川洋介,西澤智康,成澤才彦,津田吉晃
    日本微生物生態学会第35回大会, 2022年10月, 日本微生物生態学会
  • Screening of root endophytes to promote maize growth under stress conditions.               
    Haoyue Lu; Kazuhiko Narisawa
    日本土壌微生物学会 2022年度大会, 2022年06月
  • 茨城県におけるテンサイの生育と共生菌類の接種による耐暑性付与               
    日本土壌微生物学会 2022年度大会, 2022年06月, 日本土壌微生物学会
  • Dark Septate Endophytesのイネ生育への影響について               
    関根直人,成澤才彦
    日本有機農業学会 2021年度大会, 2021年12月04日
  • ロボット芝刈機と根部エンドファイトを利用したミニトマトの新しい不耕起草生・有機栽培技術の検討               
    福田 真丈; 高嶋 尚哉; 野口 愛; 成澤 才彦; 坂上 伸生; 小松﨑 将一
    第79回農業食料工学会, 2021年09月13日
  • トマト苗への根部エンドファイトVeronaeopsis simplex接種が土壌化学性および植物体元素組成に及ぼす影響               
    大好優華・助川歩乃佳・野口 愛・Wibawa IGKS・松浦江里・高田圭太・成澤才彦・坂上伸生
    日本土壌微生物学会2021年度大会, 2021年06月18日
  • 有機農法水田に自生する植物に定着する菌類叢の解析               
    関根直人、成澤才彦
    日本土壌微生物学会 2020年度大会, 2020年06月15日
  • 高温ストレス条件下でのVeronaeopsis simplex Y34接種トマトのHeat Shock,Proteinの発現状態               
    草谷奈津子、晝間敬、成澤才彦
    日本土壌微生物学会 2020年度大会, 2020年06月15日
  • Mortierella humilis/ verticillata complexとその内生細菌のトマト生育への影響について               
    松下紗季、高島勇介、西澤智康、太田寛行、成澤才彦
    日本微生物生態学会第33回大会, 2019年09月11日
  • Mortierella 属糸状菌に内生するMycoavidus属細菌のゲノム縮小化               
    郭 永、高島勇介、Dilruba Sharmin、佐藤嘉則、成澤才彦、太田寛行、西澤智康
    日本土壌微生物学会2019年度大会, 2019年06月15日
  • 根部エンドファイトVeronaeopsis simplex Y34の内外生細菌Rhizobium pusense Y9               
    橋本実佳、郭永、西澤智康、成澤才彦
    日本土壌微生物学会2019年度大会, 2019年06月15日
  • ストレス条件下において根部エンドファイトVeronaeopsis simplexY34がエンドウ生育に及ぼす影響               
    山崎亜耶乃、成澤才彦
    日本土壌微生物学会 2019年度大会, 2019年06月15日
  • 小笠原母島から分離されたSaksenaea属1未記載種およびそのBurkholderia属内生細菌について               
    高島勇介; 西澤智康; 太田寛行; 成澤才彦
    平成31年度日本菌学会関東支部年次大会, 2019年04月20日
  • Correlations between vegetation and soil microbiome across a vegetation gradient on the deforested land adjacent to the Komado-Shitsugen moor in Japan.               
    Guo Y; Sakagami N; Takashima Y; Nishizawa T; Narisawa K; Watanabe M.
    17th World Lake Conference, 2018年10月18日
  • 駒止湿原開墾跡地におけるブナ生育に関わる共生菌類の探索と植樹試験への利用               
    猪瀬有美、高島勇介、郭永、坂上伸生、西澤智康、渡邊眞紀子、成澤才彦
    第17回世界湖沼会議, 2018年10月18日
  • Veronaeopsis simplex Y34資材を用いたハウス栽培におけるトマト根部微生物叢への影響               
    野口愛、高田圭太、坂上伸生、郭永、西澤智康、太田寛行、成澤才彦
    日本土壌微生物学会2018年度大会, 2018年06月17日
  • Mortierella属菌とその内生細菌がトマト生育に及ぼす影響               
    松下紗季、高島勇介、西澤智康、太田寛行、成澤才彦
    日本土壌微生物学会2018年度大会, 2018年06月16日
  • Veronaeopsis simplex Y34 から分離された Rhizobium pusense Y9 株とその近縁種が宿主に及ぼす影響               
    橋本実佳、郭永、西澤智康、成澤才彦
    日本土壌微生物学会2018年度大会, 2018年06月16日
  • 根部エンドファイトVeronaeopsis simplexY34を用いたFusarium属菌によるエンドウ土壌病害の抑制               
    山崎亜耶乃、成澤才彦
    日本土壌微生物学会 2018年度大会, 2018年06月16日
  • 駒止湿原開墾跡地のブナ生育に関わる共生菌類の探索               
    猪瀬有美、郭永、高島勇介、坂上伸生、渡邊眞紀子、成澤才彦
    菌根研究会2017年度大会, 2017年12月
  • 共に生きる菌類と細菌—内生細菌は宿主菌類をどう変えるのか?−               
    高島勇介、成澤才彦
    環境微生物系学会合同大会2017 企画シンポジウムS06:共生微生物—我々の理解はどこまで進んだのか?, 2017年08月
  • An EHB Mycoavidus cysteinexigens enhances in vitro carbon utilization by host Mortierella elongata               
    郭永、小沼奈那美、高島勇介、Dilruba Sharmin、佐藤嘉則、成澤才彦、真鍋理一郎、高島昌子、大熊盛也、太田寛行、西澤智康
    環境微生物系学会合同大会2017, 2017年08月
  • 駒止湿原開墾跡地の植生回復を目的としたブナ外生菌根部からの菌類の獲得               
    猪瀬有美、郭永、高島勇介、坂上伸生、渡邊眞紀子、成澤才彦
    環境微生物系学会合同大会2017, 2017年08月
  • Isolation and selection of cellulolytic dark septate endophytic fungi that able to promote asparagus plant growth.               
    Surono; Kazuhiko Narisawa
    The 7th Japan-Taiwan-Korea International Symposium on Microbial Ecology, 2016年10月19日
  • Mollicutes-related endobacteriaはケカビ亜門菌類3目すべてに内生する               
    高島 勇介、成澤 才彦
    2015年度菌根研究会大会, 2015年10月31日
  • グロムス門およびケカビ亜門菌類に内生するバクテリアの多様性               
    高島 勇介、成澤 才彦
    日本微生物生態学会第30回大会, 2015年10月20日
  • 根部エンドファイトVeronaeopsis simplexから分離されたRhizobium sp. Y9株の全ゲノム解析               
    松岡 勇人、Rida Khastini、西澤 智康、成澤 才彦
    日本微生物生態学会第30回大会, 2015年10月19日
  • ラン菌根菌は内生バクテリアを保持するのか               
    中西布実子、成澤 才彦
    日本微生物生態学会第30回大会, 2015年10月19日
  • Detection of Mollicutes- related endobacteria from putative saprotrophic Endogone spp. and Sphaerocreas pubescens               
    TAKASHIMA; Y.; K. Yamamoto; K. Seto; Y. Degawa and K. Narisawa
    The 8th International Conference on Mycorrhiza (ICOM8), 2015年08月05日
  • ケカビ目菌類から検出されたBurkholderia属細菌について               
    高島勇介、伊藤英臣、菊池義智、広瀬大、成澤才彦
    日本土壌微生物学会2015年度大会, 2015年05月22日
  • Endogone属菌およびSphaerocreas pubescensにおけるMollicutes-related endobacteriaの検出               
    高島勇介、山本航平、瀬戸健介、出川洋介、成澤才彦
    日本菌学会第59回大会, 2015年05月16日
  • 塩害土壌におけるトマト栽培へのPhialocephala helveticaの利用               
    臼井絵里香、菊地聖永、成澤才彦
    日本菌学会第59回大会, 2015年05月16日
  • 根部エンドファイトVeronaeopsis simplexに内生するバクテリアについて               
    松岡 勇人、Rida Khastini、成澤 才彦
    日本菌学会第59回大会, 2015年05月16日
  • 菌類子実体内部から分離されたBurkholderia属菌について               
    中西布実子、成澤 才彦
    日本菌学会第59回大会, 2015年05月16日
  • 根部エンドファイトPhialocephala fortinii BPC3によるトマトへのCs-137移行の抑制               
    丸山剛、坂上伸生、小松崎将一、成澤才彦
    日本菌学会第59回大会, 2015年05月16日
  • 植物根部エンドファイトVeranoeaopsis simplex とその菌糸圏から分離されたバクテリアの相互作用               
    松岡 勇人; Rida Khastini; 成澤 才彦
    環境微生物系学会合同大会, 2014年10月24日
  • 接合菌類および子嚢菌類における菌類内生バクテリアの検出率について               
    高島 勇介; 出川 洋介; 成澤 才彦
    環境微生物系合同大会, 2014年10月24日
  • 子実体起源 Pleosporales sp.およびMortierella sp.に 内生するバクテリアについて               
    中西布実子; 高島勇介; 太田寛行; 成澤才彦
    環境微生物系学会合同大会, 2014年10月24日
  • The fungal endophytes Cladophialophora sp. and Phialocephala helvetica which promote growth of tomato plant under salinity stressed conditions.               
    Erika Usui; Kazuhiko Narisawa
    International Society for Environmental Biogeochemistry, 2013年
  • Selection of Dark-septate endophytic (DSE) fungus associate with the roots of Spiranthes sinensis.               
    Saki Shingaki; Kazuhiko Narisawa
    31st New Phytologist Symposium Orchid Symbiosis, 2013年
  • スイートソルガム連作障害の原因解明とVeronaeopsis simplex Y34を利用した同病害抑制について               
    山本翔也、小松崎佑樹、塩津文隆、成澤才彦
    第29回日本微生物生態学会大会, 2013年
  • 根部エンドファイトVeronaeopsis simplex Y34による高温条件下でのトマトの生育促進及び萎凋病の抑制               
    2) 寺田晴菜; 成澤才彦
    第29回日本微生物生態学会大会, 2013年
  • 根部エンドファイトPhialocephala fortiniiを用いたアスパラガス育苗法の有効性               
    3) 松岡 勇人,菊池 聖永,畑 明李,成 澤 才彦
    第29回日本微生物生態学会大会, 2013年
  • ピーマンへ耐塩性付与効果を示す根部エンドファイト2種Phialocephala helveticaおよびCladophialophora sp.について               
    臼井絵里香; 成澤才彦
    日本菌学会第56回大会, 2012年
  • Cunninghamella elegansに内生するBurkholderia属細菌について               
    高島勇介; 成澤才彦
    菌学会第56回大会, 2012年
  • Mortierella属菌の保有する内生細菌の地理的分布について               
    親泊貴志; 高島勇介; 成澤才彦
    日本菌学会第56回大会, 2012年
  • 低酸素条件における根部エンドファイトVeronaeopsis simplex Y34 株の植物生育促進効果               
    小松崎佑樹; 成澤才彦
    第28回日本微生物生態学会大会, 2012年
  • Colonization by the root endophytic fungus Camposporium indicum within roots of Rhododendron mucronatum               
    皆川源一郎; 成澤才彦
    第28回日本微生物生態学会大会, 2012年
  • Assessment of Veronaeopsis simplex in plant growth promotion and Fusarium disease suppression on Chinese cabbage in vitro.               
    Rida O. Khastini; Kazuhiko Narisawa; Hiroyuki Ohta
    XIII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology, 2011年
  • アスパラガス栽培への共生菌利用の試み−生育促進と病害抑制を目指して−               
    成澤才彦
    平成22年度 園芸学会春季大会 アスパラガス研究小集会, 2010年, [招待有り]
  • 共生菌を利用したサスティナブルな燃料作物栽培への試み               
    成澤才彦
    日本作物学会関東支部第98回講演会, 2009年, [招待有り]
  • エンドファイトを利用したアスパラガス土壌病害耐性付与の試み               
    成澤才彦
    平成21年度 野菜茶業課題別研究会「アスパラガス連作障害発生要因解明の現状と対策技術の開発方向」, 2009年, [招待有り]
  • 内生糸状菌利用の最前線               
    成澤才彦
    日本植物病理学会第10回記念バイオコントロール研究会, 2007年05月, 日本植物病理学会バイオコントロール研究会, [招待有り]
  • 菌類の名前を知ること-なぜこのシンポジウムを考えたのか               
    成澤才彦
    日本菌学会第51回大会公開シンポジウム, 2007年05月, 日本菌学会, [招待有り]
  • トマト根腐萎凋病を抑制するroot-associated fungus Meliniomyces variabilis (formerly named Variable White Taxon)               
    成澤才彦・大高伸明
    日本菌学会第50回大会, 2006年
  • 育苗培土へのアミノ酸添加によるDark-septate endophytic fungusのメロン苗への定着率およびつる割病防除効果の向上               
    成澤才彦・小河原孝司・大高伸明・羽柴輝良
    日本植物病理学会2005年大会, 2005年
  • 土壌pHおよび添加するアミノ酸がHeteroconium chaetospiraのハクサイ根部への定着に与える影響               
    薄 史曉・成澤才彦
    日本菌学会第49回大会, 2005年
  • 根部エンドファイト-作物共生系の病害防除への利用               
    成澤才彦
    日本植物病理学会東北部会40周年記念シンポジウム, 2004年, [招待有り]
  • メロンつる割病を抑制するDark-septate endophytic fungus JAnPC9               
    成澤才彦・小河原孝司・大高伸明・羽柴輝良
    日本植物病理学会2004年度大会, 2004年

所属学協会

  • 2014年, 日本土壌微生物学会
  • 2010年, 日本有機農業学会
  • 日本菌学会
  • 日本植物病理学会
  • 日本微生物生態学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

産業財産権

  • 特許第7653209号, JP2023040453, マメ科植物用培土及びその使用、マメ科植物用栽培セット、マメ科植物の栽培方法、並びに、培土付きマメ科植物の苗
    成澤 一彦, ニ ルウ プツ チトラ イノセンシア
  • 特許第7529253号, 特開2021-052745, 特願2020-157666, ヒユ科の苗およびその生産方法
    阿部 美聡, 水島 邦具, 成澤 一彦
  • 特開2024-043828, 特願2022-149029, ヒユ科の苗、その生産方法、及び、菌の培養材
    阿部 美聡, 石黒 成紀, 馬場 大輔, 成澤 一彦
  • 特許第7430960号, JP2022043068, 植物の培土、培土を含む栽培セット、培土を用いた栽培方法、及び、培土付き植物の苗
    成澤 一彦, ウイウイック ハルソノワティ
  • PCT/JP2022/43068, 植物の培土、培土を含む栽培セット、培土を用いた栽培方法、及び、培土付き植物の苗
    成澤才彦、Wiwiek Harsonowati
  • 特願2022-181348号, マメ科植物用培土及びその使用、マメ科植物用栽培セット、マメ科植物用の栽培方法、並びに、培土付きマメ科植物の苗
    成澤才彦、Ni Luh Putu Citra Innosensia
  • 特許第6898637号, 特開2018-174708, 特願2017-073441, 高機能性成分含有植物の育成方法
    井上 良恵, 成澤 一彦
  • 特開2021-052745, 特願2020-157666, ヒユ科の苗およびその生産方法
    阿部 美聡, 水島 邦具, 成澤 一彦
  • 特開2021-052740, 特願2020-145781, 培養材、培養土、植物の苗、および植物の栽培方法
    阿部 美聡, 石黒 成紀, 辻 真輝, 水島 邦具, 成澤 一彦
  • 特開2021-052741, 特願2020-145783, 培養材の製造方法、植物の栽培方法、培養土、および苗
    阿部 美聡, 石黒 成紀, 辻 真輝, 水島 邦具, 成澤 一彦
  • 特開2019-151609, 特願2018-039988, 植物の成長促進用組成物およびその利用
    枳穀 豊, 中川 弘之, 成澤 一彦
  • 特開2019-151608, 特願2018-039986, 植物の成長促進用組成物およびその利用
    枳穀 豊, 中川 弘之, 成澤 一彦
  • 特許第6497720号, 特願2018-039986, 植物の成長促進用組成物およびその利用
    枳穀 豊, 中川 弘之, 成澤 一彦
  • 特許第6499340号, 特願2018-039988, 植物の成長促進用組成物およびその利用
    枳穀 豊, 中川 弘之, 成澤 一彦
  • 特開2018-174708, 特願2017-073441, 高機能性成分含有植物の育成方法
    井上 良恵, 成澤 一彦
  • 特願2014-185444号, 根部エンドファイト(DSE)Veronaeopsis simplexを利用したトマト苗の生産方法
    成澤才彦、竹下達夫
  • US6,306,390 B1, Root endophyte having soil disease inhibitory activity, process for preparing said root endophyte, and method for inhibiting soil disease
  • 特許第2801164号, ハクサイ土壌病害抑制能を有する根面菌、同根面菌の製造方法及びハクサイ土壌病害抑制方法
  • 特願2011-182330号, 根部エンドファイト(DSE)Phialocephala fortiniiを利用したアスパラガス苗の生産方法

社会貢献活動

  • アグリビジネス創出フェア2023 出展者プレゼンテーション「エンドファイトがイチゴの花を咲かせる!?」               
    講師
    2023年11月21日
  • 植物バイオ研究会・Food Bio Plus研究会 公開講演会 「土壌微生物を活用した持続可能な食料生産」 「エンドファイトがイチゴに花を咲かせる!?」               
    講師
    (一財)バイオインダストリー協会, 2023年10月25日
  • 共生菌使い作物すくすく 茨城大学発新興、接種の培土と苗               
    出演
    日本経済新聞, 2023年09月28日
  • やさしい生態学講座「共に生きるとこんなことができる! 微生物と植物を例に」               
    講師
    国立科学博物館附属自然教育園, 2023年02月19日

学術貢献活動

  • 日本有機農業学会 2021年度大会 運営委員               
    企画立案・運営等
    日本有機農業学会, 茨城大学, 2021年12月