ミドルマネジメント経験を語り合う
水谷朋子; 小山敬史; 大津正知; 坂本規孝; 的場由紀子; 武谷信吾
大学教育改革フォーラムin東海2025(名古屋大学), 2025年03月
基幹教員制度から考える大学の組織と運営
愛知県立大学法人SD研修, 2024年12月, [招待有り]
⾃⼤学の⼤学院教務を客観視してみよう
宮林常隆; 大津正知
⼤学教務実践研究会教務課題検討フォーラム(名古屋大学), 2024年12月
第4期認証評価・法令改正・政策動向を踏まえた教務部⾨における対応
宮林常崇; 大津正知
⼤学教務実践研究会教務課題検討フォーラム(名古屋大学及びオンライン), 2024年12月
教務系職員の能力開発 ~職場で誰がどのように育成するか~
大津正知; 宮林常崇
大学教務実践研究会セミナー(名古屋大学), 2024年10月
カリキュラム検討に関わる職員に求められる知識・理解
大学教務実践研究会セミナー(名古屋大学及びオンライン), 2024年10月
高等教育政策論
四国地区大学教職員能力開発ネットワークSPOD主催次世代リーダー養成ゼミナール(高知大学), 2024年10月, [招待有り]
「歴史から学ぶ」、「教学組織の理解と教職協働」
教務事務担当者講座(愛媛大学), 2024年09月, [招待有り]
大学院教務の現在地
宮林常崇; 大津正知
大学教務実践研究会セミナー(名古屋大学), 2024年09月
大学改革を理解するための大学設置基準解読~政策動向から単位制度まで~
日本大学生産工学部FD研修会, 2024年06月, [招待有り]
大学の係長職を支援する取り組み -マネジメント人材育成研究会の活動紹介-
坂本規孝; 大津正知; 小山敬; 齋藤芳子; 武谷信吾; 中島英博; 的場由紀子; 宮林常崇
大学教育改革フォーラムin東海2024(名古屋大学、ポスター発表), 2024年03月
カリキュラムを取り巻く法令・制度の理解を深める
宮林常崇; 大津正知
⼤学教務実践研究会教務課題検討フォーラム(名古屋大学及びオンライン), 2023年12月
大学の裁量を理解し適切に対応する(ケーススタディ1)、教育プログラムの開発を支援する(ケーススタディ2)
教務事務担当者講座(高知大学), 2023年11月, [招待有り]
教務事務担当者のための⼤学設置基準の読み⽅
大津正知; 宮林常崇
大学教務実践研究会セミナー(名古屋大学), 2023年10月
大学改革を理解するための大学設置基準解読
SPODフォーラム2023(愛媛大学), 2023年08月, [招待有り]
教務事務担当者のための大学教育の見方
大津正知; 宮林常崇
大学教務実践研究会セミナー(名古屋大学), 2023年07月
新任係長・主任のためのマネジメントセミナー
小山敬史; 大津正知; 坂本規孝
マネジメント人材育成研究会セミナー(名古屋大学), 2023年07月
大学職員論
四国地区大学教職員能力開発ネットワークSPOD主催次世代リーダー養成ゼミナール(高知大学), 2023年05月, [招待有り]
日本の大学における国際化と大学組織
大学教育国際化コーディネーター養成講座(愛媛大学), 2023年05月, [招待有り]
大学設置基準等改正を「深く」「広く」理解する ~学内関係者と協働するために~
宮林常崇; 大津正知
大学教務実践研究会 第10回大会(オンライン), 2022年12月
高等教育史
四国地区大学教職員能力開発ネットワークSPOD主催次世代リーダー養成ゼミナール(オンライン), 2021年05月, [招待有り]
大学における組織マネジメントのあり方について -国公私立大学における組織マネジメントの違いに着目して-
大津正知; 宮林常崇; 橋本規孝
大学教育改革フォーラムin東海2021(名城大学及びオンライン), 2021年03月
今からでも間に合う高等教育政策の総復習(セミナー型ワークショップ)
大学教育改革フォーラムin東海2021(名城大学及びオンライン), 2021年03月, [招待有り]
はじめてのFD委員長 -質保証のためのFDの企画立案-
名古屋大学高等教育研究センター第170回招聘セミナー(第2回教育の質保証に関する研修セミナー), 2019年07月, [招待有り]
大学経営と教職協働の課題
高田短期大学FD/SD研修会, 2019年02月, [招待有り]
高等教育史
四国地区大学教職員能力開発ネットワークSPOD主催次世代リーダー養成ゼミナール(愛媛大学), 2018年05月, [招待有り]
「一皮むけた経験」に学ぶ(若手職員のための大学職員論)
大津正知; 坂倉みどり
学都仙台コンソーシアム、東北大学高度教養教育・学生支援機構主催大学職員能力開発プログラム (SDP) 、, 2018年03月, [招待有り]
大学運営の論理と組織文化
名古屋大学高等教育研究センター第143回招聘セミナー(名古屋SD研究会セミナー), 2017年10月, [招待有り]
SDで大学は変わるか(第一部:大学設置基準の改正の意味するもの/第二部:大学改革と職員のキャリア)
福岡女子大学SD研修会, 2016年08月, [招待有り]
高等教育史 ~大学の伝統から“今”を理解する~
教職員能力開発拠点(愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室)主催大学マネジメントセミナー(香川大学), 2016年07月, [招待有り]
今、大学の中で職員は何をなすべきか -大学が変革を求められる中、変革を推進する職員像を模索して-
村瀬隆彦; 加藤史征; 辰巳早苗; 大津正知
大学教育改革フォーラムin東海2016(愛知大学), 2016年03月
「教育の質的転換にかかるSD」講師
福岡歯科大学, 2013年09月, [招待有り]
「佐賀大学事務系職員勉強会」講師
大津正知; 佛淵孝夫
佐賀大学, 2011年10月, [招待有り]
九州大学の教育を評価する難しさー体験的な距離感ー
大学行政管理学会第12回教育マネジメント研究会(九州大学), 2008年11月