ワタナベ レイジロウ渡部 玲二郎教授Reijirou WATANABE
■研究者基本情報
経歴
委員歴
- 2020年04月 - 現在, 評議員, 一般財団法人 田中教育研究所
- 2008年04月 - 現在, 常任編集委員, 日本カウンセリング学会
- 2017年04月 - 2018年03月, 平成29年度戦略的地域連携プロジェクト 茨城町ほっとステーション活動 プロジェクト代表, 茨城町教育委員会
- 2008年01月01日 - 2013年12月31日, 日本教育心理学会編集委員, 日本教育心理学会
- 2008年01月 - 2013年12月, 編集委員, 日本教育心理学会
- 2002年04月 - 2008年03月, 編集委員, 日本カウンセリング学会
- 2005年04月 - 2007年03月, 茨城県水戸市立千波中学校学校評議委員, 茨城県水戸市
- 2004年01月01日 - 2006年12月31日, 日本教育心理学会常任編集委員, 日本教育心理学会
- 2004年01月 - 2006年12月, 常任編集委員, 日本教育心理学会
■研究活動情報
論文
- 児童生徒の学習意欲を高める授業の在り方
千葉歩奈; 渡部玲二郎
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2025年01月 - 児童の物事の捉え方の変容に関する実践研究
伊藤蒼; 渡部玲二郎
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2025年01月 - 〔主要な業績〕社会参画の視点を生かした学級づくりークラス会議の実践を通してー
生田目克紀・渡部玲二郎, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2024年01月31日 - 〔主要な業績〕教師の児童生徒理解における検査法の活用について
川太雅尚・渡部玲二郎
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2023年01月31日 - 〔主要な業績〕中学生を対象にした英語スピーキング抵抗感の軽減ー方略的能力に着目した「聞き方」「話し方」の育成を通してー
鈴木麻友香・渡部玲二郎, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2023年01月31日 - 〔主要な業績〕心理的負債感と被援助志向性の関連について
河合香・渡部玲二郎, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2022年01月31日 - 〔主要な業績〕数学における学習方略の変容が自己効力感に与える影響ー教訓機能方略に関する授業実践を通してー
佛谷彩由佳・渡部玲二郎, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2022年01月31日 - 児童の不合理な信念の変容に関する実践研究-小学校における学級活動及び国語科の授業づくりを通して-
富田紗永・渡部玲二郎
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2021年03月01日 - 女子大学生の母娘関係における甘えと精神的自立の関連性
小竹つぐみ・渡部玲二郎, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2020年01月 - 中学校のキャリア教育活動が生徒の動機づけに及ぼす影響― 量的・質的手法を用いての検証 ―
伏見元・渡部玲二郎, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2020年01月 - 対処的悲観主義者の精神的健康に関する研究ー思考スタイルの受容と内省を考慮してー
東海林優菜・渡部玲二郎
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2019年01月29日 - コミュニケーションに支援が必要な児童への学級単位のアサーショントレーニングに関する実践研究ーTK式コミュニケーション力を高めるワークを活用した授業づくりを通してー
金子聡・渡部玲二郎
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2019年01月29日 - 評価懸念と社会的情報処理理論における符号化・解釈の偏りとの関連
熊切実乃里・渡部玲二郎, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2018年08月 - 青年期における「諦めの経験」を乗り越えるまでのプロセスについて
三村和歌子・渡部玲二郎
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2016年10月 - 茨城大学教育学部附属学校園におけるサスティナビリティー教育の実態調査とESDカレンダーの試作
荒川智・田中健次・村野井均・村山朝子・渡部玲二郎・大辻永・郡司春元・西川陽子, 茨城大学教育学部
茨城大学教育学部紀要(人文・社会科学,芸術), 2012年06月 - 青年期の自己制御に関する動機づけ
安田里美,渡部玲二郎
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2009年09月 - 青年期の進路決定に関する一考察,-「やりたいこと」から「やれること」への方向転換のプロセス-
山田考子,渡部玲二郎
茨城大学教育学部紀要(教育科学), 2009年09月 - 児童の対人交渉方略と外的・内的適応に関する研究
渡部玲二郎
博士論文(筑波大学), 2000年 - 人気を指標とした対人交渉方略測度の検討
渡部玲二郎
筑波大学発達臨床心理学研究, 1994年 - TK式 EDI(Emotional Domain Inventory) 情緒領域評価テスト
杉原一昭,丹羽洋子,渡部玲二郎
田研出版, 1994年 - 言葉の発達が遅く母親に問題のある子のプレイセラピー過程
渡部玲二郎,谷島弘仁,丹羽洋子
筑波大学発達臨床心理学研究, 1992年
MISC
書籍等出版物
- 教育の最新事情-現代教育の諸相- 第2部 現代教育の諸問題 第9章 教師の児童・生徒理解に関する心理検査の効用
渡部玲二郎, 単著
協同出版, 2013年07月31日
9784319002559 - 教育の最新事情-現代教育の諸相- 第1部 現代教育の最新事情 第2章 子どもの変化についての理解
村野井均・三輪壽二・渡部玲二郎・丸山広人, 共著
協同出版, 2013年07月31日
9784319002559 - たのしく学べる乳幼児の心理(改訂版) 15章 発達の研究法
渡部玲二郎, 単著
福村出版, 2010年10月10日
9784571230486 - 事例で学ぶ生涯発達臨床心理学 第4章 対人関係は発達する-対人的相互交渉-
渡部玲二郎, 単著
福村出版, 2001年08月10日
4571230427 - 発達臨床心理学の最前線 3部 子どもと社会 5章 子どもと適応
渡部玲二郎, 単著
教育出版, 2001年04月08日
4316339001 - 子どものパーソナリティーと社会性の発達 第3部 子どもの社会性の発達 第13章 社会的問題解決能力の発達
渡部玲二郎, 単著
北大路書房, 2000年05月12日
4762821802 - 事例とクイズでわかる教育の心理学 発達・学習・生徒指導 第Ⅲ部 生徒指導-子どもの心を豊かに- 5章 学級集団の心理学
渡部玲二郎, 単著
福村出版, 1997年11月20日
4571220413 - たのしく学べる乳幼児の心理 15章 発達の研究法
渡部玲二郎, 単著
福村出版, 1997年09月20日
4571230362 - 子どもの発達と学習 第2章 発達の規定要因
渡部玲二郎, 単著
北樹出版, 1997年04月20日
4893845918
講演・口頭発表等
所属学協会
社会貢献活動
- 社団法人茨城県看護協会「茨城県専任教員養成講習会」 講師
講師
2024年05月 - 現在 - 社団法人茨城県看護協会「茨城県専任教員養成講習会」講師
講師
2023年05月 - 2023年06月 - 〔主要な業績〕社団法人茨城県看護協会「茨城県専任教員養成講習会」講師
講師
2022年05月 - 2022年06月 - 〔主要な業績〕東京都杉並区立東田小学校教員研修講師
講師
東京都教育委員会, 2021年07月 - 2021年07月 - 〔主要な業績〕社団法人茨城県看護協会「茨城県専任教員養成講習会」講師
講師
2021年05月 - 2021年07月 - 社団法人茨城県看護協会「茨城県専任教員養成講習会」講師
講師
社団法人茨城県看護協会, 2020年05月 - 2020年07月 - 社団法人茨城県看護協会「茨城県専任教員養成講習会」講師
講師
社団法人茨城県看護協会, 2019年04月01日 - 2019年07月31日 - 社団法人茨城県看護協会「実習指導者講習会」講師
講師
社団法人茨城県看護協会, 2019年05月01日 - 2019年06月30日 - 茨城県教育研修センター「教員研修講座(集団のアセスメントとその対応)」講師
講師
2018年04月01日 - 2018年08月31日 - 社団法人茨城県看護協会「実習指導者講習会」講師
講師
2018年04月01日 - 2018年07月31日 - 社団法人茨城県看護協会「茨城県専任教員養成講習会」講師
講師
2018年04月01日 - 2018年07月31日 - 社団法人茨城県看護協会「実習指導者講習会」講師
講師
茨城県看護協会, 2017年04月01日 - 2018年03月31日 - 茨城町教育委員会生徒指導研修会(不登校対策協議会)講師
講師
2017年04月01日 - 2017年08月31日 - 社団法人茨城県看護協会「茨城県専任教員養成講習会」講師
講師
茨城県看護協会, 2017年04月01日 - 2017年07月31日 - 茨城県教育研修センター「教員研修講座(集団のアセスメントとその対応)」講師
講師
2017年04月01日 - 2017年07月31日