Naoki KATAGUCHIAssociate Professor

■Researcher basic information

Organization

  • Izura Institute of Arts and Culture   Director of Izura Institute of Arts and Culture
  • College of Education Training Course for School Teachers Program for Subject Education / Major in Art Education
  • Graduate School of Education(Course for Professional degree ) Division of Professional Teacher Education Professional Course in School Subjects
  • Faculty of Education Domain of Arts and Life Sciences

Research Areas

  • Humanities & social sciences, Aesthetic practices, Art at large

Research Keyword

  • 絵画・油画・インスタレーション・造形ワークショップ

SDGs related to your own research

Degree

  • 2002年03月 修士(芸術)(金沢美術工芸大学)

Educational Background

  • Apr. 2000 - Mar. 2002, Kanazawa college of Art, 美術工芸研究科

Career

  • Apr. 2022 - Present, リリーこども&スポーツ専門学校,非常勤講師
  • Apr. 2009 - Present, 茨城大学教育学部 准教授(現在に至る)
  • 2020, 金沢美術工芸大学,非常勤講師
  • Apr. 2006 - Mar. 2009, 学校法人大阪成蹊学園 大阪成蹊短期大学 非常勤講師
  • Apr. 2006 - Mar. 2009, 学校法人大阪成蹊学園 大阪成蹊女子高等学校 教諭
  • Apr. 2003 - Mar. 2006, 学校法人大阪成蹊学園 大阪成蹊女子高等学校 常勤講師

Member History

  • Jul. 2023 - Present, 委員長, 茨城県美術館協議会
  • Apr. 2012 - Mar. 2014, 関東地区理事, 大学美術教育学会

■Research activity information

Award

  • 2005, 第22回天展 天理ビエンナーレ2005 大賞
  • 1999, 第20回国際瀧冨士美術賞

Paper

  • 図画工作科・美術科における指導内容・指導方法の研究-アクティブ・ラーニングの潮流の中で/流行と不易の観点から-               
    茨城大学教育学部紀要, 2017, [Reviewed]
  • スケッチ学習の現在-筑波山をフィールドとした多面的学習プログラムの実践-               
    茨城大学教育学部紀要, 2017, [Reviewed]
  • 沈黙交易・贈与交換の概念による、美術教育実践の解釈と構想
    片口直樹; 金子一夫, 茨城大学五浦美術文化研究所
    五浦論叢(茨城大学五浦美術文化研究所紀要)第二三号, 30 Nov. 2016, [Reviewed]
  • 美術科と特別支援学校による連携の試み―絵画を軸とした芸術体験「レインボーミラクルforチャレンジド」の実践を通して-               
    片口直樹; 蛭田清子
    茨城大学教育実践研究, 2015
  • 富士山をフィールドとした多面的学習プログラムの実践-1 -地学と美術編-               
    伊藤孝; 上栗伸一; 片口直樹; 大辻永; 橋浦洋志
    茨城大学教育実践研究, 2015

Books and other publications

  • 美術教育の理論と実践 第2巻               
    栗田真司ほか, Joint work
    BookWay, Mar. 2022, [Reviewed]
  • 令和3年度版 中学校美術教科書 美術1               
    大坪圭輔ほか, Joint work
    開隆堂出版, Apr. 2021, [Reviewed]
    9784304080982
  • 令和3年度版 中学校美術教科書 美術2・3               
    大坪圭輔ほか, Joint work
    開隆堂出版, Apr. 2021, [Reviewed]
    9784304080999
  • 美術 表現と鑑賞-想いを形に-               
    大坪圭輔ほか, Joint work
    開隆堂出版, Apr. 2021, [Reviewed]
  • 楽しく遊んで、子どもを伸ばす-子育て・保育の悩みに教育研究者が答えるQ&A               
    茨城大学教育学部; 茨城大学教育学部附属幼稚園
    福村出版株式会社, 10 Aug. 2016

Lectures, oral presentations, etc.

  • 沈黙交易・贈与交換の概念による美術教育実践の解釈と構想―特別支援学校と大学生の交流事例の分析を踏まえて―               
    片口直樹; 金子一夫
    第38回美術科教育学会大阪大会, 19 Mar. 2016, 美術科教育学会
  • 富士山をフィールドとした多面的学習プログラムの提案と実践―美術と地学編―               
    片口直樹
    日本理科教育学会第54回関東支部会, 05 Dec. 2015, 日本理科教育学会関東支部会

Affiliated academic society

  • 2009 - Present, 美術科教育学会
  • 2009 - Present, 大学美術教育学会
  • Feb. 2016, 美術科教育学会

Works

  • グループ展「作品のあるひととき~日常から非日常へ」/ギャラリーひのたて/水戸               
    Dec. 2023 - Jan. 2024, Artistic activity
  • グループ展「Original-7人の絵画展-」/茨城大学図書館展示室/水戸               
    Dec. 2023 - Dec. 2023, Artistic activity
  • 個展「赤い椿白い椿と落ちにけり」/茨城県天心記念五浦美術館/北茨城               
    Apr. 2023 - Jun. 2023, Artistic activity
  • 個展「路傍の宝」/ギャラリー桜林/笠間               
    Mar. 2023 - May 2023, Artistic activity
  • ワークショップ「東海村アート2022-駅から世界へ届けよう-」 / 東海駅 / 東海村               
    Jul. 2022, Artistic activity
  • グループ展「MINIATURE 2022 EXHIBITION FOR UKRAINE HUMANITARIAN AID」/ ART WORKS GALLERY in Cafe REBEL / 水戸               
    Jul. 2022, Artistic activity
  • グループ展「明日をひらく絵画 第40回 上野の森美術館大賞展」 / 上野の森美術館 / 東京               
    Apr. 2022 - May 2022, Artistic activity
  • 個展「いのち 片口直樹展」 / 藝文プラザ / 水戸               
    Apr. 2022 - May 2022, Artistic activity
  • コラボレーション「太田敏孝作品展」               
    Nov. 2021, Artistic activity
  • ワークショップ「東海村アート2021-駅から世界へ届けよう-」/東海駅舎/東海村               
    Jul. 2021, Artistic activity
  • 「令和2年度茨城県移動展覧会 茨城の美術セレクション」/しもだて美術館/筑西               
    Dec. 2020, Artistic activity
  • 1「令和2年度茨城県移動展覧会 茨城の美術セレクション」/しもだて美術館/筑西               
    Dec. 2020, Artistic activity
  • 「観月会2020 時の回廊展」               
    片口直樹・横田将士
    Oct. 2020 - Nov. 2020, Artistic activity
  • ワークショップ「つながるアート from Museum」/茨城県天心記念五浦美術館/北茨城               
    Oct. 2020, Artistic activity
  • 「第22回雪梁舎フィレンツェ賞展」/東京都美術館・雪梁舎美術館/東京・新潟               
    Sep. 2020, Artistic activity
  • ワークショップ「空想すいぞくかん」/アクアワールド茨城県大洗水族館/大洗               
    Oct. 2019, Artistic activity
  • ワークショップ「東海村アート2019-街から世界へ届けよう-」/東海駅待合室・東海村立図書館・東海村総合福祉センター/東海村               
    Aug. 2019, Artistic activity
  • ワークショップ「みんなで描くハニカムタウン-六角型キャンバスをつなげて街をつくろう-」/茨城県天心記念五浦美術館/北茨城               
    Jun. 2019, Artistic activity
  • 「鈍色の森」/ギャラリー桜林/笠間               
    Mar. 2019, Artistic activity
  • 「第11回現代茨城作家美術」/茨城県近代美術館/水戸               
    Jan. 2019, Artistic activity
  • ワークショップ「空想すいぞくかん~アユってすばらしい~」/アクアワールド茨城県大洗水族館/大洗               
    Nov. 2018, Artistic activity
  • 「第10回前田寛治大賞展」/倉吉博物館・日本橋高島屋/倉吉・東京               
    Nov. 2018, Artistic activity
  • ワークショップ「金屏風に花が咲く」/茨城県天心危険五浦美術館/北茨城               
    Jul. 2018, Artistic activity
  • 「茨城大学美術科教員展+M2017」/ギャラリーESPACE/ひたちなか               
    Dec. 2017 - Dec. 2017, Artistic activity
  • 「片口直樹 聴くことの比喩展」/いわき市立美術館/いわき               
    Nov. 2017 - Dec. 2017, Artistic activity
  • ワークショップ「空想すいぞくかん~イワシってすばらしい~」/アクアワールド茨城県大洗水族館/大洗               
    2017, Artistic activity
  • ワークショップ「東海村アート2018~駅から街へ飛び出そう~」/JR東海駅前JR待合室・東海村産業情報プラザ・東海村立図書館/東海村               
    2017, Artistic activity
  • 「茨城大学美術科教員展+M2016」M2016/ギャラリーESPACE/ひたちなか               
    Dec. 2016 - Dec. 2016, Artistic activity
  • 「贈りもの」/ギャラリーしえる/水戸               
    Nov. 2016 - Dec. 2016, Artistic activity
  • 六角堂展「時の回廊―観月会2016―」/茨城大学五浦美術文化研究所/北茨城               
    Sep. 2016 - Oct. 2016, Artistic activity
  • ワークショップ「東海村アート―駅舎に花を咲かせましょう―」/東海ステーションギャラリー/東海               
    Aug. 2016 - Aug. 2016, Artistic activity
  • 「Station Time-Leap」/東海ステーションギャラリー/東海               
    片口直樹
    Jun. 2016 - Jul. 2016, Artistic activity
  • ワークショップ「空想すいぞくかん~クジラってすばらしい~」/アクアワールド茨城県大洗水族館/大洗               
    2016, Artistic activity
  • 公開制作「Station High Light」/東海ステーションギャラリー/東海               
    Aug. 2015 - Sep. 2015, Artistic activity
  • 「光彩」/INFORM gallery/金沢               
    片口直樹
    Jul. 2015 - Aug. 2015, Artistic activity
  • 「茨城大学美術科教員展」/ギャラリーESPACE/ひたちなか               
    2015, Artistic activity
  • ワークショップ「空想すいぞくかん~お水ってすばらしい~」/アクアワールド茨城県大洗水族館/大洗               
    2015, Artistic activity
  • ワークショップ「にじのたねin大生小学校」/常総市立大生小学校/常総               
    2014, Artistic activity
  • 「茨城大学美術科教員展」/ギャラリーESPACE/ひたちなか               
    2014, Artistic activity
  • ワークショップ「グループで絵を描く」/茨城大学教育学部附属幼稚園/水戸               
    2014, Artistic activity
  • ワークショップ「にじのたねinキタトク」/茨城県立北茨城特別支援学校/北茨城               
    2014, Artistic activity
  • ワークショップ「空想すいぞくかん~お魚ってすばらしい~」/アクアワールド茨城県大洗水族館/大洗               
    2014, Artistic activity
  • 「Station」/日立駅情報交流プラザ/日立               
    2013, Artistic activity
  • 「茨城大学教員三人展」/Gallery ESPACE/ひたちなか               
    2013, Artistic activity
  • ワークショップ「目指せ!!石炭アーティスト~石炭で自分の絵具を作り表現しよう~」/リーベロ高萩/高萩               
    2013, Artistic activity
  • ワークショップ「空想どうぶつえん~創造ってすばらしい~」/かみね動物園/日立               
    2013, Artistic activity
  • 「茨城大学美術科教員展」/ギャラリーESPACE/ひたちなか               
    2013, Artistic activity
  • 「信濃橋画廊コレクション」/兵庫県立美術館/神戸               
    2013, Artistic activity
  • 「光彩」/INFORM gallery/金沢               
    2013, Artistic activity
  • アートフェア「ART OSAKA 2012」/ホテルグランヴィア大阪/大阪               
    2012, Artistic activity
  • 「黒ノ美学」/雅景錐/京都               
    2012, Artistic activity
  • 「Soil2」/INFORM gallery/金沢               
    2011, Artistic activity
  • ワークショップ「ひろげよう、リリーのわ!!」/学校法人リリー文化学園 リリー幼稚園/水戸               
    2011, Artistic activity
  • 「茨城大学教員作品展」/Gallery ESPACE/ひたちなか               
    2011, Artistic activity
  • ワークショップ「親子でつくる不思議な世界-マグリットの世界を感じて」/茨城県近代美術館/水戸               
    2010, Artistic activity
  • 「外には優しい雨の音」/信濃橋画廊/大阪               
    2010, Artistic activity
  • 「Soil」/INFORM gallery/金沢               
    2010, Artistic activity
  • 公開制作「片口直樹のアートワーク」/茨城県近代美術館/水戸               
    2010, Artistic activity
  • ワークショップ「大きなリリーの木の下で」/学校法人リリー文化学園 リリー幼稚園/水戸               
    2010, Artistic activity
  • ワークショップ「にじのたね」/大阪市立鷺洲小学校/大阪               
    2009, Artistic activity
  • 「言葉は遠くの方にある」/信濃橋画廊/大阪               
    2009, Artistic activity
  • 「Sync」/INFORM gallery/金沢               
    2009, Artistic activity
  • 「thing matter time 2008」/信濃橋画廊/大阪               
    2008, Artistic activity
  • 「Sweet & Bitter」/信濃橋画廊/大阪               
    2008, Artistic activity
  • 「森ニュートン幸峰・片口直樹・吉田千春」/INFORM gallery/金沢               
    2008, Artistic activity
  • 「gallerism2008」/大阪府立現代美術センター/大阪               
    2008, Artistic activity
  • 「つもりつもれば」/信濃橋画廊/大阪               
    2007, Artistic activity
  • 「微のあいだ」/INFORM gallery/金沢               
    2007, Artistic activity
  • 「百花繚乱展」/兵庫県立美術館/神戸               
    2007, Artistic activity
  • 「Happy End」/信濃橋画廊/大阪               
    2006, Artistic activity
  • 「Diary」/INFORM gallery/金沢               
    2006, Artistic activity
  • 「Distance」/信濃橋画廊/大阪               
    2006, Artistic activity
  • 「第13回吉原治良賞美術コンクール展」/大阪府立現代美術センター/大阪               
    2005, Artistic activity
  • 「ぼくのもの」/信濃橋画廊/大阪               
    2005, Artistic activity
  • 「remo video loungage[wallstream]」/remo/大阪               
    2005, Artistic activity
  • 「remo_showcase」/remo/大阪               
    2005, Artistic activity
  • 「River」/INFORM gallery/金沢               
    2005, Artistic activity
  • 「suzuka」/信濃橋画廊/大阪               
    2005, Artistic activity
  • 「LA VOZ 2005」/京都市立美術館別館/京都               
    2005, Artistic activity
  • 「Premonition-I- 片口直樹/中西信洋」/大阪成蹊大学芸術学部spaceB/長岡天神               
    2005, Artistic activity
  • 「第22回天展天理ビエンナーレ2005」/天理教本部・特設会場/天理               
    2005, Artistic activity
  • 「thing matter time」/信濃橋画廊/大阪               
    2004, Artistic activity
  • 「そこにしあわせがある」/信濃橋画廊/大阪               
    2004, Artistic activity
  • 「ここにしあわせがある」/やわたメディカルセンター/石川               
    2004, Artistic activity
  • 「片口直樹展」/やわたメディカルセンター/小松               
    2002, Artistic activity
  • 「awake and aware」/INFORM gallery/金沢               
    2002, Artistic activity

Research Themes

Others

  • 子どものためのワークショップ夏
    Aug. 2010 - Present
  • 子どものためのワークショップ2022夏
    Aug. 2022