イチノセ アヤ一ノ瀬 彩助教Aya ICHINOSE
■研究者基本情報
研究分野
学歴
■研究活動情報
受賞
- 2023年11月, いばらきデザインセレクション2023選定
出版社・新聞社・財団等の賞 - 2020年12月, いばらきデザインセレクション2020 選定, いばら樹ユニット家具
出版社・新聞社・財団等の賞 - 2019年10月, 第30回松本市景観賞 最優秀賞, 「建築家と巡る城下町みずのタイムトラベル」ツアーによる街並み・景観の普及啓発活動
出版社・新聞社・財団等の賞 - 2017年11月, いばらきデザインセレクション2017 知事選定, アートビーチくじはま―浜辺におけるアートスペースのデザイン―
出版社・新聞社・財団等の賞 - 2017年11月, いばらきデザインセレクション2017知事選定, 五浦コヒーを媒介とした岡倉天心・五浦発信
出版社・新聞社・財団等の賞 - 2013年, いばらきデザインセレクション2013選定, NIPPONIAプロジェクト, 茨城県、(株)ひたちなかテクノセンター
ひたちなか商工会議所;原忠信;一ノ瀬彩 - 2013年, 笠間稲荷門前通りポケットパークデザインコンペ最優秀賞, 「傘の間」, 笠間稲荷門前通り整備推進協議会
茨城大学景観;空間設計研究室 - 2013年, 笠間稲荷門前通りポケットパークデザインコンペ最優秀賞, 「傘の間」, 笠間稲荷門前通り整備推進協議会
茨城大学景観・空間設計研究室 - 2012年, 松本地方事務所長賞 2012年度「元気づくり支援金」優良事例, なわて通り水辺プロジェクト, 長野県
ナワテ通り商業協同組合 - 2012年, いばらきデザインセレクション2012知事選定, 「わたくも」つくばのお土産開発プロジェクト, 茨城県,(株)ひたちなかテクノセンター
パティスリーマリア;筑波大学原忠信研究室;茨城県工業技術センタ;茨城県デザインセンター - 2012年, いばらきデザインセレクション2012知事選定, 「わたくも」つくばのお土産開発プロジェクト, 茨城県,(株)ひたちなかテクノセンター
パティスリーマリア;筑波大学原忠信研究室、茨城県工業技術センター、茨城県デザインセンター - 2011年, いばらきデザインセレクション2011知事選定, ホスピタブル イン ホスピタル学生と病院の連携による療養環境改善の取り組み, 茨城県,(株)ひたちなかテクノセンター
ホスピタブル・イン・ホスピタル - 2011年, 松本地方事務所長賞 2011年度「元気づくり支援金」優良事例, みずみずしい日常, 長野県
みずみずしい日常実行委員会 - 2009年, 「まちづくり人」認定, 大聖寺「やもりもや」, 財団法人まちづくり市民財団
大聖寺家守クラ - 2008年, リフォーム&リニューアル設計アイディアコンテスト 佳作, Re-Fort 7Days Renovation, 建築リフォーム&リニューアル展組織委員会,(社)東京建築士会
濱定史;一ノ瀬彩;下道基行;中崎透 - 2008年, リフォーム&リニューアル設計アイディアコンテスト 佳作, Re-Fort 7Days Renovation, 建築リフォーム&リニューアル展組織委員会,(社)東京建築士会
濱定史、一ノ瀬彩、下道基行、中崎透 - 2003年, JCDデザイン新人賞, 筑波大学体芸リニューアルプロジェクト, 社団法人商環境設計家協会(JCD)
筑波大学体芸リニューアルワーキンググループ - 2003年, 筑波大学体芸地区アート壁コンペティション 最優秀賞, レントゲンウォール, 筑波大学
論文
- Harvesting thermal energy from spring water using a flexible thermoelectric generator
Yasutaka Amagai; Aya Ichinose; Reo Ikawa; Moeno Sakamoto; Takumi Ogiya; Momoe Konishi; Kenjiro Okawa; Norihiko Sakamoto; Nobu-Hisa Kaneko, 筆頭著者, Elsevier BV
Energy Conversion and Management, 2024年06月, [査読有り] - 河岸道を対象とした観光と日常生活における自転車利用者の評価構造の差異に関する研究
扇谷 匠; 一ノ瀬 彩; 辻村 壮平, 筆頭著者, The government of Japan has developed a plan to promote cycling in response to recent increase in cyclist. The plan includes the use of a bicycle for tourism and daily transportation on riverside road; however, local governments are mainly responsible for implementing the plan and maintenance of the cycling road. The purpose of this study is to obtain knowledge to help determine a maintenance policy by understanding the impressions of cyclists. Here, we have conducted a field test using the caption evaluation method for the cyclists in tourism and daily transportation on the Kinugawa Cycling Road., 日本建築学会
日本建築学会環境系論文集, 2023年11月, [査読有り] - 茨城県における酒蔵の周辺環境からみた公開実態の分析
一ノ瀬 彩; 扇谷 匠, 筆頭著者, Over a decade, Sake breweries are attracting significant attention as tourism resources in Japan. Therefore, it is important to understand sake breweries to utilize them for tourism resources. We report a survey of the brewery’s layout and how to open to the public in Ibaraki Prefecture. We also investigate the location of the breweries and their surrounding environments. From the results of the survey, we categorize 34 Sake breweries into four broad types according to their characteristics of layouts and surroundings., 一般社団法人 日本建築学会
日本建築学会技術報告集, 2023年10月, [査読有り] - 庁舎建築における掲示空間のマネジメントに関する実態調査-木曽町役場の統廃合を事例として
山田翔馬、一ノ瀬彩、千田友己、辻村壮平, 責任著者, 日本建築学会
日本建築学会技術報告集, 2023年06月, [査読有り] - 〔主要な業績〕旅行社みずのさんぽ-松本の水資源と工芸を活かした市民参画型ツアー・イベントのプロデュース
一ノ瀬彩、千田藍, 筆頭著者, 日本デザイン学会
デザイン学研究作品集(論文), 2022年03月, [査読有り] - 松本市「クラフトフェアまつもと」における長期運営実態と公共空間活用の分析 工芸を活用したまちづくり手法に関する研究
柳田 卓巳; 一ノ瀬 彩, 責任著者, The present work aims to investigate the actual management of Craft Fair Matsumoto, and figure out the transition process from the Matsumoto Craft Fair to the Matsumoto Craft Months, which is a new town planning utilizing crafts in Matsumoto-city., 日本建築学会
日本建築学会技術報告集, 2019年06月, [査読有り] - 食と景観のテロワールを考慮した地域づくり手法の構築 -干しいも産地である茨城県ひたちなか市を対象として-
熊澤 貴之; 木村 明日香; 一ノ瀬 彩, ラスト(シニア)オーサー, 日本建築学会
日本建築学会計画系論文集, 2016年12月, [査読有り] - 筑波大学附属病院アートステーションー「SOH」を中心とした空間改善の継続にみる学生の活動と組織構成ー 学生参加によるアート・デザインを用いた大学キャンパス改修の実践
一ノ瀬彩; 貝島桃代, 筆頭著者, 一般社団法人日本建築学会
日本建築学会技術報告集, 2009年, [査読有り] - 渋谷における群衆空間の内外からみた群衆空間の構成 (副題:人と周辺環境からみた都市公共空間に関する研究)
一ノ瀬彩, 筆頭著者, 筑波大学大学院博士課程芸術学研究科・人間総合科学研究科
筑波大学芸術学研究報, 2005年, [査読有り]
MISC
書籍等出版物
- 常総市における交流人口の動線デザインに関する調査-環境配慮のための研究活動・環境に関する教育-:茨城大学環境報告 2022
冨山和弘、伊藤哲司、一ノ瀬彩、高瀬唯、伊藤雅一、馬場紗矢香、扇谷匠, 共著
茨城大学, 2022年09月 - まち建築 まちを生かす36のモノづくりコトづくり
日本建築学会(建築教育委員会市民協働のデザインWG:伊藤香織; 一ノ瀬彩; 他), 共著
彰国社・日本建築学会, 2014年04月 - 「47 REASONS TO TRAVEL IN JAPAN」ibaraki:d design travel OKINAWA
ナガオカケンメイ 編著, 共著
D&DEPARTMENT PROJECT, 2013年
9784903097107 - 筑波大学 アート・デザインプロデュース2008
渡和由; 貝島桃代; 三友奈々; 一ノ瀬彩; 石田文子; 堀欠和晃; 牧奈歩, 共編者(共編著者)
筑波大学芸術専門学群, 2009年03月 - <フィールドワーク> LINK Tokyo-Madrid—都市構造とライフスタイルに関する共同研究プロジェクト(筑波大学貝島研究室 著):10+1 no.44
共著
INAX出版, 2007年 - 「筑波大学 アート・デザインプロデュース2005」
渡和由; 貝島桃代; 三友奈々; 一ノ瀬彩; 河村藍; 土岐文乃; 高岡明日香, 共編者(共編著者)
筑波大学芸術専門学群, 2006年 - 第10章 隙間 A-プロジェクト:Bow-Wow from POST BUBBLE CITY
アトリエ・ワン (貝島桃代; 塚本由晴); 一ノ瀬彩,他, その他
INAX出版, 2006年
9784872751338 - 〈分析報告〉ツクバ・オールド・ニュータウン2005:つくば建築フォトファイル:
小玉祐一郎 、五十嵐太郎、鵜沢隆、小林秀樹、坊垣和明、渡和由、コッラード・ガビネッリ、トウ・イ、貝島桃代+筑波大学貝島桃代研究室(一ノ瀬 彩、他), その他
NPO法人建築研究会, 2005年 - dead or alive 水戸空間診断
筑波大学貝島研究室+アトリエ・ワン 編著, 共著
アートによる街の再生のための地域教育支援実行委員会, 2004年 - <特集> 都市プロジェクト・スタディー [ツクバ・オールド・ニュータウン](筑波大学貝島桃代研究室 編):10+1 no.30
連鎖都市研究会、梅林克、山中新太郎+橋本憲一郎、小川次郎+黒田潤三、筑波大学芸術学系貝島桃代研究室(一ノ瀬彩、他)、筑波大学芸術学系安藤研究室(一ノ瀬彩; 金泰完; 酒井さつき、他)、山田深、吉村靖孝+川邊真代+吉村英孝、石田壽一+九州芸術工科大学石田研究室、神戸芸術工科大学大学院 | 鈴木明+小山明+橋本英治+岡部憲明+藤山哲朗ゼミ、田中純、塚本由晴、 西沢大良、金森修、増田聡、林卓行、舩橋淳、倉石信乃、三浦展、松原弘典、丸山洋志、森山大道、五十嵐太郎、上野俊哉, 共著
INAX出版, 2003年01月
4872751124 - <特集> 都市プロジェクト・スタディー [筑波再生プロジェクト] (筑波大学安藤研究室編):10+1 no.30
共著
INAX出版, 2003年01月
4872751124
講演・口頭発表等
- 幕張メッセ国際会議場を事例としたイベント開催時のサインに関するニーズ把握
上原尚登; 一ノ瀬彩; 辻村壮平
日本建築学会大会学術講演梗概集 (関東), 2024年08月
202408, 202408 - 松本市湧水群を対象とした環境発電による水辺空間の価値創出に関する研究 その4:水路の実態把握と地域住民の利用ニーズ調査
小西百恵; 一ノ瀬彩; 坂本萌乃; 天谷康孝
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024年08月
202408, 202408 - 松本市湧水群を対象とした環境発電による水辺空間の価値創出に関する研究 その 3:地域住民の井戸・湧水に対する評価・判断要因の抽出
坂本萌乃; 一ノ瀬彩; 扇谷匠
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024年08月
202408, 202408 - 松本市湧水群を対象とした環境発電による水辺空間の価値創出に関する研究 その 2:地域住民の井戸・湧水に対する利用実態と評価傾向の把握
扇谷匠; 一ノ瀬彩; 坂本萌乃
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024年08月
202408, 202408 - 松本市湧水群を対象とした環境発電による水辺空間の価値創出に関する研究 その 1:温度差発電の装置開発に向けた設置箇所の検討
一ノ瀬彩; 坂本萌乃; 扇谷匠; 天谷康孝
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024年08月
202408, 202408 - 〔主要な業績〕サイン表示の変化が利用者の経路探索行動に及ぼす影響 病院入口の違いを考慮した分かり易さ改善のための基礎的研究 その 1
飯田 昇己、津守慶、一ノ瀬 彩、岩田 祐佳梨、辻村 壮平
日本建築学会2022年度大会学術講演, 2022年07月 - 〔主要な業績〕サイン表示の変化による経路探索時の空間印象比較 病院入口の違いを考慮した分かり易さ改善のための基礎的研究 その2
津守慶、一ノ瀬 彩、飯田 昇己、岩田 祐佳梨、辻村 壮平
日本建築学会2022年度大会学術講演, 2022年07月 - 〔主要な業績〕キャプション評価法を用いた鬼怒川サイクリングロードのニーズ調査 -自転車の観光と日常の利用を考慮した河岸道整備に関する研究-
扇谷匠、一ノ瀬 彩、辻村 壮平
日本建築学会2022年度大会学術講演, 2022年07月 - 清水次郎長の生誕200 周年の機会を活かした地域ブランディング
志村 真紀、土屋 和男、萩原 拓也、黒瀬 武史、一ノ瀬 彩
日本建築学会2020年度大会建築デザイン発表会, 2021年07月
202109 - 地域資源を活かした市民参加型イベントのデザイン・プロデュース
一ノ瀬 彩
信州大学建築デザイン工芸設計製図Ⅲ 最終講評会, 2021年07月, 信州大学, [招待有り] - 〔主要な業績〕木曽町役場における掲示物の運用実態と利用者評価 ―庁舎建築の掲示空間マネジメントに関する研究―
山田 翔馬、一ノ瀬 彩、千田 友己、辻村 壮平
日本建築学会2021年度大会学術講演, 2021年07月 - 〔主要な業績〕病院入口の違いによる経路探索時の迷い発生要因 外部空間を考慮した病院に関する基礎的研究 その1
鐘江 大輔、一ノ瀬 彩、岩田 祐佳梨、辻村 壮平
日本建築学会2021年度大会学術講演, 2021年07月 - 〔主要な業績〕COVID-19感染対策時の病院共用空間における掲示物の実態調査
飯田 昇己、一ノ瀬 彩、岩田 祐佳梨
日本建築学会2021年度大会学術講演, 2021年07月 - 〔主要な業績〕工芸を用いた公共空間活用手法に関する研究 ― 堺市「灯しびとの集い」の運営実態の分析 ―
一ノ瀬彩、柳田卓巳
日本建築学会2020年度大会学術講演, 2020年09月 - 〔主要な業績〕14019 清水港を拠点とした地域ブランディング Shizuoka Teaism とミナトブンカサイ
志村 真紀、萩原 拓也、土屋 和男、黒瀬 武史、一ノ瀬 彩
日本建築学会2020年度大会建築デザイン発表会, 2020年09月
202009 - 14143 清水港日の出倉庫街におけるブランディング・リノベーションの提案
志村 真紀; 萩原 拓也; 土屋 和男; 黒瀬 武史; 一ノ瀬 彩
建築デザイン, 2019年07月, 日本建築学会
201907, 201907 - 40080 キャプション調査における参加者属性の比較によるニーズ把握 登山路サイン計画に関する研究 その2
一ノ瀬 彩; 金 晋瑛; 原 忠信; 辻村 壮平
環境工学I, 2019年07月, 日本建築学会
201907, 201907 - 40079 キャプション評価法による筑波山のニーズ把握調査 登山路サイン計画に関する研究その1
金 晋瑛; 辻村 壮平; 一ノ瀬 彩; 原 忠信
環境工学I, 2019年07月, 日本建築学会
201907, 201907 - 6024 干しいも産地における景観環境要素の抽出 : 茨城県ひたちなか市を対象として(景観・植物,農村計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
木村 明日香; 熊澤 貴之; 一ノ瀬 彩
農村計画, 2015年09月, 日本建築学会 - 9286 アニメ作品の映像表現と地域特性からみた全国のコンテンツツーリズム活動分析(意匠論:イメージ(1),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
深沢 祐介; 一ノ瀬 彩; 大西 遼
建築歴史・意匠, 2015年09月, 日本建築学会 - 地域・業界のデザイン振興・保護活動紹介(47)茨城県デザインセンターの活動紹介
中山 宇生; 一ノ瀬 彩
Design protect 25, 2012年, 日本デザイン保護協会 - 9385 長屋建住宅の構成類型 : 現代日本の長屋建住宅に見られる共有の空間構成(2)(意匠論:構成(4),建築歴史・意匠)
津賀 洋輔; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2010年07月, 日本建築学会
201007, 201007 - 9384 長屋建住宅の空間構成 : 現代日本の長屋建住宅に見られる共有の空間構成(1)(意匠論:構成(4),建築歴史・意匠)
津賀 洋輔; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2010年07月, 日本建築学会
201007, 201007 - 長屋建住宅の空間構成 : 現代日本の長屋建住宅に見られる共有の空間構成(1)
津賀 洋輔; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2010年, 日本建築学会 - 長屋建住宅の構成類型 : 現代日本の長屋建住宅に見られる共有の空間構成(2)
津賀 洋輔; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2010年, 日本建築学会 - 9410 カーテンウォールを用いた現代建築の設計意図と構成類型 : 現代建築のカーテンウォール構法における地域性の表現に関する研究 2(意匠論・イメージ(4),建築歴史・意匠)
石田 文子; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月, 日本建築学会
200907, 200907 - 9409 カーテンウォールを用いた現代建築のファサードの構成類型と立地 : 現代建築のカーテンウォール構法における地域性の表現に関する研究 1(意匠論・イメージ(4),建築歴史・意匠)
石田 文子; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月, 日本建築学会
200907, 200907 - 9372 路地における建物の断面形状と位置関係による空間類型 : 連担建築物設計制度による路地空間の維持・更新に関する研究(2)(意匠論・都市(2),建築歴史・意匠)
三森 弘; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月, 日本建築学会
200907, 200907 - 9371 京都市と他の行政区の連担制度の事例比較 : 連担建築物設計制度による路地空間の維持・更新に関する研究(1)(意匠論・都市(2),建築歴史・意匠)
三森 弘; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月, 日本建築学会
200907, 200907 - 9373 京都における制限緩和制度の課題と単体規定による提案 : 連担建築物設計制度による路地空間の維持・更新に関する研究(3)(意匠論・都市(2),建築歴史・意匠)
三森 弘; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月, 日本建築学会
200907, 200907 - 9350 曲面による凹凸をもつ建築の平面構成(意匠論・構成(2),建築歴史・意匠)
桑原 優; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月, 日本建築学会
200907, 200907 - 筑波大学附属病院に置けるアートデザインによる医療支援活動
蓮見 孝; 一ノ瀬 彩; 岩田 祐佳梨; 高嶋 結; 玉井 七恵; 貝島 桃代
日本デザイン学会研究発表大会概要集, 2009年, 一般社団法人 日本デザイン学会
2009, 2009 - 筑波大学附属病院におけるアートデザインによる医療支援活動(「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜
日本デザイン学会第56回研究発表大会概要集, 2009年, 日本デザイン学会 - 曲面による凹凸をもつ建築の平面構成
桑原 優; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2009年, 日本建築学会 - 京都市と他の行政区の連担制度の事例比較 : 連担建築物設計制度による路地空間の維持・更新に関する研究(1)
三森 弘; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2009年, 日本建築学会 - 路地における建物の断面形状と位置関係による空間類型 : 連担建築物設計制度による路地空間の維持・更新に関する研究(2)
三森 弘; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2009年, 日本建築学会 - 京都における制限緩和制度の課題と単体規定による提案 : 連担建築物設計制度による路地空間の維持・更新に関する研究(3)
三森 弘; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2009年, 日本建築学会 - カーテンウォールを用いた現代建築のファサードの構成類型と立地 : 現代建築のカーテンウォール構法における地域性の表現に関する研究 1
石田 文子; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2009年, 日本建築学会 - カーテンウォールを用いた現代建築の設計意図と構成類型 : 現代建築のカーテンウォール構法における地域性の表現に関する研究 2
石田 文子; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2009年, 日本建築学会 - 9340 都市における公共の場の運営 : 公共空間の実践からみた空間構成手法に関する研究 (1)(意匠論:都市(1),建築歴史・意匠)
野田 直希; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 志村 真紀; 河村 藍
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2007年07月, 日本建築学会
200707, 200707 - 9341 都市における空間の制約と公共の場の運営形式 : 公共空間の実践からみた空間構成手法に関する研究 (2)(意匠論:都市(1),建築歴史・意匠)
野田 直希; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 志村 真紀; 河村 藍
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2007年07月, 日本建築学会
200707, 200707 - 都市における公共の場の運営 : 公共空間の実践からみた空間構成手法に関する研究 (1)
野田 直希; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 志村 真紀; 河村 藍
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2007年, 日本建築学会 - 都市における空間の制約と公共の場の運営形式 : 公共空間の実践からみた空間構成手法に関する研究 (2)
野田 直希; 貝島 桃代; 一ノ瀬 彩; 志村 真紀; 河村 藍
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2007年, 日本建築学会 - 代々木公園における樹木配置による場の空間的特徴と人の滞留形式の関係 : 公共空間の実践からみた空間構成手法に関する研究 (3)
堀欠 和晃; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩; 河村 藍
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2007年, 日本建築学会 - 現代建築の曲面をもつ場における滞留領域と人の滞留の関係 : 公共空間の実践からみた空間構成手法に関する研究 (4)
河村 藍; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2007年, 日本建築学会 - 現代建築の曲面をもつ場における周辺の曲面と人の滞留の関係 : 公共空間の実践からみた空間構成手法に関する研究 (5)
河村 藍; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2007年, 日本建築学会 - 郊外型ショッピングセンターにおける駐車場の構成と周辺環境 : 公共空間の実践からみた空間構成手法に関する研究 (6)
土岐 文乃; 津賀 洋輔; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2007年, 日本建築学会 - 駐車場の構成類型と利用実態の関係 : 公共空間の実践からみた空間構成手法に関する研究(7)
土岐 文乃; 津賀 洋輔; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2007年, 日本建築学会 - 9312 現代小規模住宅作品における『庭』の構成から見た空間性について(意匠論:構成(2), 建築歴史・意匠)
田熊 拓也; 貝島 桃代; 志村 具紀; 一ノ瀬 彩; 高橋 清紀
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月, 日本建築学会
200607, 200607 - 9302 布による空間表現の構成類型 : 現代建築作品における布による空間表現に関する研究(2)(意匠論:構成(1), 建築歴史・意匠)
一ノ瀬 彩; 貝島 桃代; 志村 真紀; 南 章子; 土岐 文乃
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月, 日本建築学会
200607, 200607 - 9313 木造建築における構法と架構材の表出 : 現代日本の木造建築作品における架構と表層(1)(意匠論:構成(3), 建築歴史・意匠)
御前 光司; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月, 日本建築学会
200607, 200607 - 9301 空間構成と動線と布の操作方法からみる空間表現の特性 : 現代建築作品における布による空間表現に関する研究(1)(意匠論:構成(1), 建築歴史・意匠)
南 章子; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月, 日本建築学会
200607, 200607 - 9283 映像による地方都市の空間表現 : テレビドラマ「木更津キャッツアイ」を事例として(意匠論:イメージ(1), 建築歴史・意匠)
森田 亮; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩; 野田 直希
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月, 日本建築学会
200607, 200607 - 9314 木造建築の架構と仕上げによる空間表現形式 : 現代日本の木造建築作品における架構と表層(2)(意匠論:構成(3), 建築歴史・意匠)
御前 光司; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月, 日本建築学会
200607, 200607 - 9348 表参道におけるオープンスペースの空間構成(意匠論:都市(6), 建築歴史・意匠)
吉本 秀作; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩; 河村 藍
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月, 日本建築学会
200607, 200607 - 9329 現代都市研究における図版の連続構成 : 建築家の都市論・都市像に関する研究(2)(意匠論:都市(2), 建築歴史・意匠)
高橋 清紀; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月, 日本建築学会
200607, 200607 - 9361 形態のオペレーションからみた中高層建築のデザイン(意匠論:形態(2), 建築歴史・意匠)
菊池 正助; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月, 日本建築学会
200607, 200607 - 9328 現代都市研究における図版単体の構成と隣接関係 : 建築家の都市論・都市像に関する研究(1)(意匠論:都市(2), 建築歴史・意匠)
高橋 清紀; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月, 日本建築学会
200607, 200607 - 映像による地方都市の空間表現 : テレビドラマ「木更津キャッツアイ」を事例として(意匠論:イメージ(1)
森田 亮; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩; 野田 直希
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2006年, 日本建築学会 - 空間構成と動線と布の操作方法からみる空間表現の特性 : 現代建築作品における布による空間表現に関する研究(1)
南 章子; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩; 土岐 文乃
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2006年, 日本建築学会 - 布による空間表現の構成類型 : 現代建築作品における布による空間表現に関する研究(2)
一ノ瀬 彩; 貝島 桃代; 志村 真紀; 南 章子; 土岐 文乃
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2006年, 日本建築学会 - 現代小規模住宅作品における『庭』の構成から見た空間性について
田熊 拓也; 貝島 桃代; 志村 具紀; 一ノ瀬 彩; 高橋 清紀
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2006年, 日本建築学会 - 木造建築における構法と架構材の表出 : 現代日本の木造建築作品における架構と表層(1)
御前 光司; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2006年, 日本建築学会 - 木造建築の架構と仕上げによる空間表現形式 : 現代日本の木造建築作品における架構と表層(2)
御前 光司; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2006年, 日本建築学会 - 現代都市研究における図版単体の構成と隣接関係 : 建築家の都市論・都市像に関する研究(1)
高橋 清紀; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2006年, 日本建築学会 - 現代都市研究における図版の連続構成 : 建築家の都市論・都市像に関する研究(2)
高橋 清紀; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2006年, 日本建築学会 - 表参道におけるオープンスペースの空間構成
吉本 秀作; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩; 河村 藍
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2006年, 日本建築学会 - 形態のオペレーションからみた中高層建築のデザイン
菊池 正助; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2006年, 日本建築学会 - 9331 現代日本住宅作品におけるスケールに関する研究 : 身体の移動から見た内部空間のヴォリュームの変化(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
蓑島 知子; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩; 御前 光司
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月, 日本建築学会
200507, 200507 - 9313 現代の公共建築におけるユーザー参加型のプロセスデザイン(意匠論・社会(2),建築歴史・意匠)
土岐 文乃; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩; 野田 直希
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月, 日本建築学会
200507, 200507 - 9330 三次元曲面空間の形態と人の行動形式の関係 : 横浜国際旅客ターミナルをケーススタディとして(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
河村 藍; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月, 日本建築学会
200507, 200507 - 三次元曲面空間の形態と人の行動形式の関係 : 横浜国際旅客ターミナルをケーススタディとして
河村 藍; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2005年, 日本建築学会 - 現代の公共建築におけるユーザー参加型のプロセスデザイ
土岐 文乃; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩; 野田 直希
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2005年, 日本建築学会 - 現代日本住宅作品におけるスケールに関する研究 : 身体の移動から見た内部空間のヴォリュームの変化
蓑島 知子; 貝島 桃代; 志村 真紀; 一ノ瀬 彩; 御前 光司
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2005年, 日本建築学会 - 9363 群衆と周辺環境の構成からみた空間 : 群衆による都市公共空間の匿名性に関する研究(1)(意匠論・都市空間,建築歴史・意匠)
一ノ瀬 彩; 貝島 桃代; 鵜沢 隆
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2004年07月, 日本建築学会
200407, 200407 - 9364 群衆による空間の内外からみた相互関係 : 群衆による都市公共空間の匿名性に関する研究(2)(意匠論・都市空間,建築歴史・意匠)
一ノ瀬 彩; 貝島 桃代; 鵜沢 隆
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2004年07月, 日本建築学会
200407, 200407 - 群衆と周辺環境の構成からみた空間 : 群衆による都市公共空間の匿名性に関する研究(1)
一ノ瀬 彩; 貝島 桃代; 鵜沢 隆
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2004年, 日本建築学会 - 群衆による空間の内外からみた相互関係 : 群衆による都市公共空間の匿名性に関する研究(2)
一ノ瀬 彩; 貝島 桃代; 鵜沢 隆
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2004年, 日本建築学会
Works(作品等)
- 〔主要な業績〕日立総合病院ヒストリースペース「なごみ」
2023年02月 - 現在, 建築作品 - 日立総合病院外来棟サインリニューアルvol.2
2022年10月 - 現在, 建築作品 - 〔主要な業績〕工芸の五月2023:旅行社みずのさんぽ・井戸端プリント
2023年04月 - 2023年05月, 芸術活動 - 常総市「かんばん」展
2023年01月 - 2023年01月, その他 - 日立総合病院外来棟サインリニューアルvol.1
2021年12月 - 2022年10月, 建築作品 - 〔主要な業績〕工芸の五月2022:旅行社みずのさんぽ・井戸端プリント
2022年04月 - 2022年05月, 芸術活動 - 〔主要な業績〕工芸の五月2021:旅行社みずのさんぽ・井戸端プリント
2021年05月 - 2021年05月, 芸術活動 - 〔主要な業績〕工芸の五月2020:旅行社みずのさんぽ・井戸端プリント
2020年05月 - 2020年05月, 芸術活動 - 〔主要な業績〕茨城大学水戸駅南サテライト
2020年04月, 建築作品 - 〔主要な業績〕いばら樹ユニット家具
2020年04月, 芸術活動 - アートビーチくじはま〜浜辺のアートスペース〜2019
一ノ瀬彩(企画・設計担当); 茨城大学一ノ瀬彩研究室; 千田建築設計(設計協力); 秋桜構造計画(構造設計); 矢内浩文(作品展示)
2019年07月 - 2019年08月, 建築作品 - 工芸の五月2019:旅行社みずのさんぽ・井戸端プリント
みずみずしい日常2019
2019年04月 - 2019年05月, 芸術活動 - アートビーチくじはま〜浜辺のアートスペース〜2018
一ノ瀬彩(企画・設計担当); 茨城大学一ノ瀬彩研究室; 千田建築設計(設計協力); 秋桜構造計画(構造設計); 矢内浩文・住谷秀保(作品展示)
2018年07月 - 2018年08月, 建築作品 - 工芸の五月2018:旅行社みずのさんぽ・井戸端プリント
みずみずしい日常2018
2018年04月 - 2018年05月, 芸術活動 - Hitachi Sea-Side Travel Stationvol.3[日立の海のサイエンスアート]
一ノ瀬彩(展示計画・会場設計)、茨城大学一ノ瀬彩研究室(展示計画・会場設計協力)、矢内浩文・住谷秀保(コンテンツ制作・展示)
2018年01月 - 2018年02月, 芸術活動 - アートビーチくじはま〜浜辺のアートスペース〜
一ノ瀬彩(企画・設計担当); 茨城大学一ノ瀬彩研究室; 千田建築設計(設計協力); 秋桜構造計画(構造設計); 矢内浩文・住谷秀保(作品展示)
2017年07月 - 2017年08月, 建築作品 - 工芸の五月2017:旅行社みずのさんぽ・井戸端プリント
みずみずしい日常2017
2017年04月 - 2017年05月, 芸術活動 - Hitachi Sea-Side Travel Station 2
(一ノ瀬彩(企画・デザイン監修担当); 梅津信幸(コンテンツ制作・展示)、矢内浩文・住谷秀保 (技術監修・運営)
2017年01月 - 2017年02月, 芸術活動 - 五浦コヒーを媒介とした岡倉天心・五浦発信 「五浦コヒー」商品共同開発
2016年09月, 芸術活動 - 五浦コヒーを媒介とした岡倉天心・五浦発信,「五浦コヒー」商品共同開発
2016年09月, 芸術活動 - 工芸の五月2016:旅行社みずのさんぽ・井戸端プリント
みずみずしい日常2016
2016年04月 - 2016年05月, 芸術活動 - Hitachi Sea-Side Travel Station
一ノ瀬彩(企画・デザイン監修担当); 矢内浩文(コンテンツ制作・展示)
2016年01月 - 2016年02月, 芸術活動 - 工芸の五月2015:旅行社みずのさんぽ・井戸端プリント
みずみずしい日常2015
2015年04月 - 2015年05月, 芸術活動 - 工芸の五月2014:旅行社みずのさんぽ・井戸端プリント
みずみずしい日常2014
2014年04月 - 2014年05月, 芸術活動 - 水辺のマルシェ:なわてざぶとんインスタレーション・ワークショップ
ナワテ通り商業共同組合
2014年04月 - 2014年05月, 芸術活動 - 日立シビックセンターB1F,1Fサインリニューアル
鈴木悟史、刈谷悠三
2013年12月 - 2014年03月, 芸術活動 - 清水みなと散歩・デラックス:「シーザブ」によるイベントディスプレイデザイン
みなとふじ準備室、フェルケール美術館
2013年11月 - 2014年02月, 芸術活動 - 笠間稲荷門前通りポケットパークデザインコンペ最優秀賞「傘の間」
2013年08月 - 2013年10月, 芸術活動 - なわてのざぶとんプロジェクト
2013年04月 - 2013年10月, 芸術活動 - 工芸の五月2013:旅行社みずのさんぽ
河村藍、みずみずしい日常実行委員会
2012年10月 - 2013年05月, 芸術活動 - NIPPONIAプロジェクト 〜常陸の風土から生まれた食材を海外展開するためのブランディングデザイン
原忠信
2011年 - 2013年, 芸術活動 - なわて通り水辺プロジェクト
河村藍、ナワテ通り商業共同組合
2011年 - 2012年, 芸術活動 - 「わたくも」つくばのお土産開発プロジェクト
原忠信; 大栗淳子
2011年 - 2012年, 芸術活動 - みずみずしい日常〜工芸と街の湧水資源に着目した公共空間のデザイン、公共施設と地域をつなぐ回遊性の創出と市民参画型の景観演出
河村藍、齋藤雅宏、野田直希、田中一光、みずみずしい日常実行委員会
2008年 - 2012年, 芸術活動 - 大聖寺「やもりもや」~ 家守ネットワークによる町家再生と活用モデルの実践
齋藤雅宏; 野田直希; 河村藍
2007年 - 2010年, 芸術活動 - 筑波大学キャンパス・リニューアル(大学キャンパス計画におけるメインストリートを基軸とした「顔づくり」、学生・教職員参画型キャンパス・リニューアルプロジェクト
貝島研究室(一ノ瀬彩; 他),渡研究室、他
2002年 - 2009年, 芸術活動 - Re-Fort04〜海浜公園の歴史的遺構資源を用いた公共空間活用のためのリノベーション
濱定史、下道基行、中崎透
2006年07月 - 2006年08月, 芸術活動 - 筑波大学体芸地区アート壁最優秀賞「レントゲンウォール」
2003年 - 2003年, 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 〔主要な業績〕水辺空間の価値創出に向けた環境発電のデザイン上の課題解明と導入方法の実証的研究
基盤研究(C)
2022年04月 - 2026年03月 - 交流人口拡大を目的とした市内誘導に関する研究
2021年04月 - 2023年03月 - 地域研究・地域連携プロジェクト「農をテーマにした交流人口拡大のための新たな景観形成方針の検討」
2021年04月 - 2022年03月 - 〔主要な業績〕茨城大学かみね動物園研究教育連携プロジェクト(学内研究拠点支援)
2020年04月 - 2021年03月 - 茨城県北芸術祭フォローアップ事業ひたちの海アート事業
2019年04月 - 2020年03月 - 港町のブランディング・リノベーションに向けた景観構成, に関する研究 -静岡県清水港を対象として-
2017年04月 - 2019年03月 - 茨城県北芸術祭フォローアップ事業ひたちの海アート事業
2017年04月 - 2018年03月 - 五浦・天心地域振興プロジェクト
2016年04月 - 2017年03月 - 〔主要な業績〕公共複合施設におけるサイン改修とサイン運用ガイドラインに関する研究
2015年04月 - 2016年03月 - 表町・勝田泉町活性化調査
2015年04月 - 2016年03月 - 〔主要な業績〕公共複合施設におけるサイン改修とデザインマネジメントに関する研究
2014年04月 - 2015年03月 - 〔主要な業績〕公共複合施設におけるサイン改修計画に関する研究
2013年12月 - 2014年03月