ウチダ サトシ
内田 聡教授
Satoshi UCHIDA

■研究者基本情報

組織

  • 人文社会科学部 法律経済学科
  • 人文社会科学研究科(修士課程) 社会科学専攻
  • 地域未来共創学環(学部等連係課程)
  • 人文社会科学野 人文社会科学領域

研究分野

  • 人文・社会, 金融、ファイナンス, 金融・ファイナンス

研究キーワード

  • 金融システム
  • 地域金融
  • Web3

学位

  • 1999年03月 博士(商学)(明治大学)
  • 1994年03月 修士(経済学)(明治大学)

学歴

  • 1999年, 明治大学, 商学研究科, 商学
  • 1994年, 明治大学, 政治経済学研究科
  • 1990年, 明治大学, 商学部, 産業経営

経歴

  • 2018年04月 - 2022年03月, 茨城大学人文社会科学部・学部長
  • 2014年09月 - 2018年03月, 茨城大学・学長特別補佐(COC・地域連携)
  • 2009年, カリフォルニア大学, センターサクラメント, 客員研究員
  • 2008年10月, 茨城大学人文学部・教授
  • 2003年04月 - 2008年09月, 茨城大学人文学部・准教授

委員歴

  • 2023年04月 - 現在, 潮来市男女共同参画審議会 会長, 潮来市
  • 2013年08月 - 現在, 企画調整委員会, 茨城産業会議
  • 2011年01月 - 現在, 関東部会役員, 生活経済学会
  • 2024年10月 - 2025年03月, 水戸市特別職報酬等審議会委員 会長
  • 2018年04月 - 2022年03月, 出資団体経営改善専門委員会, 茨城県
  • 2018年12月 - 2019年12月, アドバイザー, 株式会社エデュケーションデザインラボ
  • 2006年10月 - 2019年10月, 講師, 全国信用金庫協会全国信用金庫研修所
  • 2017年06月 - 2019年06月, 企画委員会委員, 生活経済学会
  • 2009年04月 - 2019年03月, 経営教育委員会特別委員, 茨城県経営者協会
  • 2011年04月 - 2018年06月, 青年経営研究会アドバイザー, 茨城県経営者協会
  • 2015年04月 - 2018年03月, 商工労働観光審議会, 茨城県
  • 2014年05月 - 2017年09月, 研究助成審査会, ゆうちょ財団
  • 2017年01月 - 2017年06月, 「企業人が選ぶ いばらきの見学スポット」選考委員, 茨城県経営者協会
  • 2013年06月 - 2017年06月, 監事, 生活経済学会
  • 2014年05月 - 2015年03月, 地域活性化委員会, 水戸市
  • 2011年06月 - 2013年06月, 理事, 生活経済学会
  • 2009年12月 - 2011年12月, 金融構造研究会幹事, 全国地方銀行協会
  • 2006年 - 2006年, 第12期選挙管理委員, 生活経済学会

■研究活動情報

受賞

  • 2019年, 2018年度生活経済学会推薦図書賞, 『明日をつくる地域金融~イノベーションを支えるエコシステム』昭和堂、2017年。, 生活経済学会
    内田聡
    国内外の国際的学術賞
  • 2010年, 2009年度生活経済学会奨励賞, 『アメリカの金融システムの再構築~ウォールストリートとメインストリート』昭和堂、2009年。, 生活経済学会
    内田聡
    国内外の国際的学術賞

論文

  • カネ余りとその終焉によるいくつかの帰結 ~クリプトウィンター、米・中堅銀行の破綻、商業用不動産貸出への懸念~               
    内田聡
    貯蓄・金融・経済 研究論文集 2023年度, 2024年03月
  • 「わが国ポスト工業化社会のエコシステム化とWeb3」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 2022年度』, 2023年03月
  • 「アメリカのコミュニティバンクの長期的展望~人口動態、テクノロジー、コロナ禍を踏まえて~」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 2021年度』, 2022年03月
  • 「社会の変容を踏まえ、地域の価値を創造する地域金融~広域化する社会経済活動と地域に根付いた生活のなかで~」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 2020年度』, 2021年03月
  • 「巨大テクノロジー企業による金融サービス~地域金融機関は何を学ぶべきか~」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 2019年度』, 2020年03月
  • 「アメリカにおける遠隔地の金融~その独自性と新しい金融の適合性~」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成30年度』, 2019年03月
  • 「地方創生と地域金融 ~『どのように』するのかではなく、『なにを』するのかが求められる、エコシステム・IoT・フィンテックの世界で~」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成28年度』, 2017年03月
  • 「トランプ大統領の先にあるもの ~ポスト工業化社会における地域社会と金融 ~」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成28年度』, 2017年03月
  • 「地方創生と地域金融 ~『どのように』するのかではなく、『なにを』するのかが求められる、エコシステム・IoT・フィンテックの世界で~」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成28年度』, 2017年03月
  • 「トランプ大統領の先にあるもの ~ポスト工業化社会における地域社会と金融 ~」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成28年度』, 2017年03月
  • 「アメリカのクレジットユニオンと銀行~クレジットユニオンの主張と検証」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成27年度』, 2016年03月
  • 「コラボレーションからアイデアを生み出す~エコシステムにおける地域金融の姿」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成26年度』, 2015年03月
  • 「ソーシャルメディアの普及と銀行・生命保険会社の対応~普及の背景にある社会変化を踏まえて~」               
    内田聡
    『25年度調査研究報告』かんぼ財団, 2015年03月
  • 「ソーシャルメディアの普及する社会と地域金融~『相対型直接金融』と『犬型』のリレバン~」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成25年度』, 2014年03月
  • 「ソーシャルメディアと地域金融」
    内田聡, This article analyzes the meaning of social media for community banking in the United States of America and Japan. Through globalization, the role played by nations has become less important, and corporations have expanded and become more diffuse. These social changes have led people to look for additional psychological cornerstones on which they can rely, and use of SNS has spread in response. Especially Facebook could serve as a useful tool for community banks, which have not been able to understand the community as a whole solely by dealing with corporate customers, such that they can become the nucleus for a new type of social ecosystem. Facebook is also a useful tool for community banks to properly handle soft information regarding relationship banking as it serves as an online method of meeting customers face-to-face. Community banks should consider the use of Facebook as it could allow them to review their operations from new perspectives., 生活経済学会
    『生活経済学研究』, 2014年03月, [査読有り]
  • 「環境変化とコミュニティバンクの対応~ソーシャルメディアを通して考える~」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成24年度』, 2013年03月
  • 「リレバンの結果メインストリートの銀行破綻が増大したのか?」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成23年度』, 2012年03月
  • 「アメリカのメインストリート金融」
    内田聡, 信用理論研究学会
    『信用理論研究』信用理論研究学会, 2012年03月
  • 「住宅、商業用不動産、その次は農地か~ウォールストリートの暴走とメインストリートの便乗は再び起こるのか~」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成23年度』, 2012年03月
  • 「アメリカでの銀行破綻の急増を「可能にしたもの」は何か」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成22年度』, 2011年03月
  • 「証券化市場の拡大とメインストリート金融」               
    内田聡
    『ゆうちょ資産研究~研究助成論文集~』, 2010年10月
  • 「アメリカのウォールストリート金融とメインストリート金融」
    内田聡, 金融構造研究会
    『金融構造研究』全国地方銀行協会, 2010年
  • 「金融危機後のメインストリート金融」
    内田聡, 日本政策金融公庫総合研究所
    『日本政策金融公庫論集』, 2010年
  • 「米国コミュニティバンク・協同組織金融機関のガバナンス」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成20年度』, 2009年03月
  • 「なぜ米国地域金融にはなんらかの小規模金融機関が存在するのか」               
    内田聡, ゆうちょ財団
    『貯蓄・金融・経済 研究論文集 平成19年度』, 2008年03月
  • 「米国金融システムの二面性~メインストリート金融の存在意義」
    内田聡, 日本金融学会
    『金融経済研究』日本金融学会, 2008年, [査読有り]
  • 「米国における金融の再編と地域性」
    内田聡, In the United States, through the realignment of the financial sector starting from the second half of the 90s, national mega-banks have acquired community banks (CBs), and have converted these into branch offices. The issue of loss and maintenance of locality has arisen; especially in relationship banking, because bankers utilize soft information. Organizational form and scale of a financial institution are important factors in relationship banking. Relationship banking may conflict with the realignment of the financial sector. Although stockholders of banks get big profits by sales of banks, other stakeholders who desire local banks with decision making by local management, loose out. Some persons pursue the establishment of banks which cannot be acquired easily. Some ways are the establishment of independent banks by local economies and the Bank Development Company. These kinds of banks can be established in both positive and negative population growth areas. Although the background of the realignment of the financial sector in Japan is not the same as that in the United States, the issue of maintenance of locality is important also in Japan., 生活経済学会
    『生活経済学研究』生活経済学会, 2006年, [査読有り]
  • 「地域密着を可能にする仕組みとは〜米銀数の30%を占めるSコーポ銀の分析から」
    内田聡, 日本証券経済研究所
    『証券経済研究』日本証券経済研究所, 2006年, [招待有り]
  • 「アメリカにおける銀行の統廃合と新設―リレーションシップバンキングの動態―」
    内田聡, 信金中央金庫
    『信金中金月報』信金中央金庫, 2005年, [査読有り]
  • 「米銀再編とリレーションシップバンキング―地域の人口動態別の接近―」
    内田聡, 金融構造研究会
    『金融構造研究』全国地方銀行協会, 2005年
  • 「米国における地域金融の再編とリレーションシップの形成」               
    内田聡
    『日本郵政公社関東支社貯金事業部受託研究』, 2005年
  • 「英国のプライベート・エクイティ―米国型の形成過程とわが国への含意―」
    内田聡, 金融構造研究会
    『金融構造研究』金融構造研究会(全国地方銀行協会), 2003年
  • 「銀行・事業会社の分離と結合-銀行の事業会社株式の保有を中心に-」               
    内田聡
    『証券経済学会年報』証券経済学会, 2001年, [査読有り]
  • 「銀行組織による事業会社株式の保有-国際的潮流とわが国の対応-」               
    内田聡
    『証券経済研究』日本証券経済研究所, 2001年, [査読有り]
  • 「銀行・事業会社の分離と結合-アメリカにおける変遷と行方-」
    内田聡, 金融構造研究会
    『金融構造研究』金融構造研究会(全国地方銀行協会), 2000年
  • 「銀行と一般事業会社の結合問題-金融サービス持株会社の行方-」
    内田聡, 証券経済学会事務局
    『証券経済学会年報』証券経済学会, 1999年
  • 「1956年銀行持株会社法の1970年改正への経緯-アメリカにおける銀行業・商工業分離の一側面-」
    内田聡, 日本証券経済研究所
    『証券研究』日本証券経済研究所, 1995年

MISC

書籍等出版物

  • 『明日をつくる地域金融~イノベーションを支えるエコシステム』               
    内田聡, 単著
    昭和堂, 2017年
  • 『経済辞典 第5版』               
    内田聡, 分担執筆
    有斐閣, 2013年12月
  • 『アメリカ金融システムの再構築~ウォールストリートとメインストリート』               
    内田聡, 単著
    昭和堂, 2009年03月
    9784812209240
  • 『2008年版 金融時事用語集』               
    内田聡, 分担執筆
    金融ジャーナル社, 2008年12月
  • 『2007年版 金融時事用語集』               
    内田聡, 分担執筆
    金融ジャーナル社, 2007年12月
  • 『2006年版 金融時事用語集』               
    内田聡, 分担執筆
    金融ジャーナル社, 2006年12月
  • 「外資系金融機関」『入門・金融 改訂第2版』               
    内田聡, 分担執筆
    有斐閣, 2003年10月
  • 『経済辞典 第4版』               
    内田聡, 分担執筆
    有斐閣, 2002年10月
  • 『金融辞典』               
    内田聡, 分担執筆
    大月書店, 2001年10月
  • 「金融機能の統合化と業際問題」「自己責任とディスクロージャー」『金融ビジネス事典』               
    内田聡, 分担執筆
    産業調査会, 2000年10月

講演・口頭発表等

  • 「テクノロジーを活用した地域課題への取組み ~交流人口から関係人口へ~」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2024年05月
  • 「カネ余りとその終焉によるいくつかの帰結 ~クリプトウィンター、米中堅銀行の破綻、商業用不産貸出への懸念~               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2023年09月
  • 「もう一つの生活経済 ~クリプトエコノミーの生成、フィアットエコノミーとの関係性」               
    内田聡
    生活経済学会関東部会, 2022年12月
  • 「クリプトエコノミーからフィアットエコノミーへ」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2022年08月
  • 「Web3におけるエコシステムの展開 ~SNSからDAO・メタバースへの転換~」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2022年06月
  • 「アメリカのコミュニティバンクの長期的展望 ~人口動態、テクノロジー、コロナ禍を踏まえて~」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2021年09月
  • 「社会の変容を踏まえ、地域の価値を創造する地域金融~広域化する社会経済活動と地域に根付いた生活のなかで~」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2020年07月
  • 「アメリカの金融経済情勢と地域金融機関」               
    内田聡
    全国信用金庫協会全国信用金庫研修所, 2019年09月
  • 「巨大テクノロジー企業による金融サービス ~地域金融機関は何を学ぶべきか~」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2019年08月
  • 工業化社会を引きずった現システムとエコシステム化との齟齬~わが国地域社会の課題と未来~               
    内田聡
    茨城大学・宇都宮大学・福島大学、三大学研究コンソーシアム, 2018年12月
  • 工業化社会を引きずった現システムとエコシステム化との齟齬~わが国地域社会の課題と未来~               
    内田聡
    社会・経済システム学会, 2018年10月
  • 「AI社会と地域経済」               
    内田聡
    茨城大学人文社会科学部自治体円卓会議・常総市加盟記念シンポジウム, 2018年09月24日
  • 「アメリカの金融経済情勢と地域金融機関」               
    内田聡
    全国信用金庫協会全国信用金庫研修所, 2018年09月
  • 「アメリカにおける遠隔地の金融 ~その独自性と新しい金融の適合性~」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2018年08月
  • 「明日をつくる地域金融~イノベーションを支えるエコシステム~」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2017年12月
  • 「アメリカの金融経済情勢と地域金融機関」               
    内田聡
    全国信用金庫協会全国信用金庫研修所, 2017年09月
  • 「オーバーバンキング論とは何だったのか~『日本型金融排除』に関連して~」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2017年04月
  • 「トランプ大統領の先にあるもの~ポスト工業化社会における地域社会と金融~」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2017年02月
  • 「人口減少社会で、なぜ待機児童問題が起こるのか」               
    内田聡
    茨城県女性団体連盟, 2016年12月
  • 「アメリカ・カナダの金融経済情勢と地域金融機関」               
    内田聡
    全国信用金庫協会全国信用金庫研修所, 2016年10月
  • 「地方創生と地域金融 ~「どのように」するのかではなく、「なにを」するのかが求められる、エコシステム・IoT・フィンテックの世界で~」               
    内田聡
    東京都信用金庫協会中小企業金融研究会, 2016年09月
  • 「『地域』創生と地域金融~エコシステム、IoT、フィンテックの世界で~」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2016年07月
  • 「地域社会と女性の活躍~人口減少とエコシステムのなかで」               
    茨城県大学女性協会, 2015年12月
  • 「地域金融機関が地域で何をしたいのかを表現する場としてのチャネル~人口減少、女性活躍推進、エコシステム、IoT、フィンテックの世界で~」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2015年11月
  • 「アメリカ・カナダの金融経済情勢と地域金融機関」               
    内田聡
    全国信用金庫協会全国信用金庫研修所, 2015年10月
  • 「アメリカのクレジットユニオンと銀行~クレジットユニオンの主張と検証~」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2015年08月
  • 「地方創生に何が必要か」               
    内田聡
    東京都信用金庫協会中小企業金融研究会, 2015年06月
  • 「リーマンショックから学ぶ~アベノミクスを念頭に~」               
    茨城県県北中央町村議会議長会研修会, 2015年02月
  • 「アメリカ・カナダの金融経済情勢と地域金融機関」               
    内田聡
    全国信用金庫協会全国信用金庫研修所, 2014年10月
  • 「コラボからアイデアを生み出す~エコシステムにおける地域金融の姿」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2014年05月
  • 「大切なのはアイディア~エコシステムにおける地域金融の姿」               
    内田聡
    東京都信用金庫協会中小企業金融研究会, 2014年04月
  • 「ソーシャルメディアの普及する社会と地域金融 ~『相対型直接金融』と『犬型』のリレバン~」               
    内田聡
    生活経済学会関東部会, 2013年11月
  • アメリカ・カナダの金融経済情勢と地域金融機関               
    内田聡
    全国信用金庫協会全国信用金庫研修所, 2013年10月
  • 「ソーシャルメディアの普及する社会と地域金融 ~『相対型直接金融』と『犬型』のリレバン~」               
    内田聡
    金融問題研究会, 2013年10月
  • 「ソーシャルメディアの普及する社会と地域金融~「相対型直接金融」と「犬型のリレバン」」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2013年08月
  • 「ソーシャルメディアと地域金融」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2013年05月, ゆうちょ財団
  • 「ソーシャルメディアと協同金融~普及の背景にある社会変化を踏まえて~」               
    内田聡
    協同金融研究会, 2013年05月, 協同金融研究会
  • 「ソーシャルメディアと地域金融」               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2013年05月, ゆうちょ財団
  • 「米国における地域密着の可能性」               
    全国信用金庫協会全国信用金庫研修所, 2013年02月
  • 「ソーシャルメディアと協同組織金融」               
    東京都信用金庫協会中小企業金融研究会, 2013年01月
  • 「コミュニティバンクの環境変化と対応~ソーシャルメディアを通して考える~」               
    内田聡
    生活経済学会関東部会, 2012年12月
  • 「アメリカ・カナダの金融経済情勢と地域金融機関」               
    全国信用金庫協会全国信用金庫研修所, 2012年10月
  • 「ソーシャルメディアと企業経営 ~アメリカ金融業の動きから~」               
    茨城県経営者協会・理事会, 2012年10月, 茨城県経営者協会
  • 「環境変化とコミュニティバンクの対応~ソーシャルメディアを通して考える~」               
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2012年09月, ゆうちょ財団
  • 「アメリカ・欧州・日本の経済問題」               
    内田聡
    下妻異業種交流会・三峯会, 2011年12月
  • 住宅、商業用不動産、その次は農地か~ウォールストリートの暴走とメイスンストリートの便乗は再び起こるのか~               
    内田聡
    東京都信用金庫協会中小企業金融研究会, 2011年11月
  • アメリカ・カナダの金融経済情勢と地域金融機関               
    内田聡
    全国信用金庫協会全国信用金庫研修所, 2011年10月, [招待有り]
  • 住宅、商業用不動産、その次は農地か~ウォールストリートの暴走とメイスンストリートの便乗は再び起こるのか~               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2011年09月
  • リレバンの結果メインストリートの銀行破綻が増大したのか?               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2011年07月
  • リレーションシップバンキングの結果としてメインストリートの銀行破綻が増大したのか~               
    内田聡
    日本金融学会全国大会, 2011年05月, 日本金融学会
  • リーマンショック後のアメリカ金融システム~ウォールストリートとメインストリート~               
    内田聡
    茨城県経営者協会青年経営研究会, 2011年01月
  • 金融危機後のメインストリート金融               
    内田聡
    中央大学経済研究所金融システム研究会, 2011年01月
  • アメリカのメインストリート金融               
    内田聡
    瀬川基金シンポジュウム(大阪市立大学証券研究センター主催), 2010年12月, [招待有り]
  • アメリカ・カナダの金融経済情勢と地域金融機関               
    内田聡
    全国信用金庫協会全国信用金庫研修所, 2010年10月
  • アメリカのメインストリート金融               
    内田聡
    信用理論研究学会, 2010年09月, [招待有り]
  • アメリカでの銀行破綻の急増を「可能にしたもの」はなにか               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2010年06月
  • アメリカの金融システムの再構築~ウォールストリートとメインストリート               
    内田聡
    茨城大学人文研究会, 2010年05月
  • アメリカの金融システム~ウォールストリートとメインストリート~               
    内田聡
    成城大学経済研究所, 2010年05月, [招待有り]
  • 証券化市場の拡大とメインストリート金融               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2010年02月
  • アメリカのウォールストリート金融とメインストリート金融               
    内田聡
    全国地方銀行協会金融構造研究会, 2009年10月
  • アメリカの金融システムの再構築~ウォールストリートとメインストリート               
    内田聡
    中央大学経済研究所金融システム研究会, 2009年10月
  • 米国中小金融機関の情勢について               
    内田聡
    静清信用金庫・教養講座, 2009年01月
  • ウォールストリート対メインストリート               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2008年11月
  • アメリカのメインストリート金融               
    内田聡
    経済産業省中小企業庁事業環境部金融課「今後の中小企業金融の方向性を考える検討会」, 2008年10月
  • アメリカ・カナダの金融経済情勢と地域金融機関について~サブプライム・ローン問題について               
    内田聡
    全国信用金庫協会全国信用金庫研修所, 2008年10月
  • 米国コミュニティバンク・協同組織金融機関のガバナンス               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2008年06月
  • 米国金融システムの二面性~メインストリート金融の存在意義~               
    内田聡
    日本金融学会全国大会, 2008年05月
  • 米国コミュニティバンク・協同組織金融機関のガバナンス               
    内田聡
    中央大学経済研究所金融システム研究会, 2008年05月
  • アメリカの協同組織金融機関               
    内田聡
    金融庁金融審議会金融分科会第二部会「協同組織金融機関のあり方に関するワーキング・グループ」, 2008年04月
  • 米国金融システムの二面性~メインストリート金融の存在意義~               
    内田聡
    大阪大学金融カンファレンス, 2008年03月
  • なぜ米国地域金融にはなんらかの小規模金融機関が存在するのか               
    内田聡
    ゆうちょ財団インターネット研究会, 2007年11月
  • アメリカ・カナダの金融経済情勢と金融機関について               
    内田聡
    全国信用金庫協全国信用金庫研修所, 2007年10月
  • 米国地域金融の組み替え               
    内田聡
    生活経済学会関東部会, 2007年10月, [招待有り]
  • 書評「新時代の中小企業金融(小野有人氏)」               
    内田聡
    中央大学経済研究所金融システム研究会, 2007年09月
  • 米国地域金融の規制緩和、再編、および地域密着の継続               
    内田聡
    中央大学経済研究所金融システム研究会, 2007年07月
  • アメリカの金融経済情勢について               
    内田聡
    全国信用金庫協全国信用金庫研修所, 2006年10月
  • 「地域密着を可能にする仕組みとは〜米銀数の30%を占めるSコーポ銀の分析から〜」               
    内田聡
    日本金融学会全国大会, 2006年09月
  • 米銀数の30%を占めるSコーポ銀とは~わが国では銀行数の集約が問題か~               
    内田聡
    中央大学経済研究所金融システム研究会, 2006年07月
  • 「地域密着を可能にする仕組みとは〜米銀数の30%を占めるSコーポ銀の分析から〜」               
    内田聡
    日本金融学会関東部会, 2006年06月
  • 米国における金融の再編と地域性               
    内田聡
    茨城大学地域総合研究所, 2005年12月
  • 「米国の金融再編と地域性の維持」               
    内田聡
    生活経済学会関東部会, 2005年10月
  • 誰のための地域金融機関か?―地域性を巡る米国の事例を通じて―               
    内田聡
    中央大学経済研究所金融システム研究会, 2005年06月
  • 「米国の再編とリレーションシップバンキング」               
    内田聡
    日本金融学会全国大会, 2005年05月
  • 米国の銀行再編―地域空間における金融ニーズの充足―               
    内田聡
    中央大学経済研究所金融システム研究会, 2004年12月
  • 米銀再編とリレーションシップバンキング―地域の人口動態別の接近―               
    内田聡
    全国地方銀行協会金融構造研究会, 2004年10月
  • 米国における地域金融の再編~中規模銀行の生き残り~               
    内田聡
    全国地方銀行協会, 2004年10月
  • 地域金融の再編とリレーションシップバンキング―米国の経験とわが国への示唆―               
    内田聡
    日本郵政公社関東支社貯金事業部, 2004年08月
  • 「アメリカにおける銀行の統廃合と新設―リーションシップバンキングの動態―」               
    内田聡
    生活経済学会全国大会, 2004年06月
  • 米銀の再編とリレーションシップバンキング               
    内田聡
    中央大学経済研究所金融システム研究会, 2004年05月
  • 銀行はどのようにして設立されるのか―カリフォルニア州にみる地域金融の姿               
    内田聡
    早稲田大学大学院政治経済学研究科ジョイントセミナー, 2003年10月
  • アメリカにおける銀行新設の実態と意味~地域金融の一側面               
    内田聡
    中央大学経済研究所金融システム研究会, 2003年10月
  • 金融システムの変革―プライベート・エクイティ進展の意味―               
    内田聡
    韓国忠北大学日韓比較経済経営国際シンポジューム, 2003年10月
  • 「英国における米国型プライベート・エクイティの形成とわが国への含意」               
    内田聡
    日本金融学会全国大会, 2002年11月
  • 英国における米国型プライベート・エクイティの形成とわが国への含意               
    内田聡
    全国地方銀行協会金融構造研究会, 2002年07月
  • 「イギリスのプライベート・エクイティ―MBOの成熟化と米国型の形成過程―」               
    内田聡
    日本金融学会中部部会, 2002年06月
  • 「銀行組織によるマーチャント・バンキング―健全性に関する論議を中心に―」               
    内田聡
    日本金融学会中部部会, 2001年03月
  • 銀行・事業会社の分離と結合―欧米の展開とわが国への含意―               
    内田聡
    中央大学経済研究所金融システム研究会, 2000年12月
  • 「銀行・事業会社の分離と結合―銀行の事業会社株式の保有を中心に―」               
    内田聡
    証券経済学会全国大会, 2000年11月
  • 「銀行・事業会社の分離と結合―英米における展開―」               
    内田聡
    日本金融学会全国大会, 2000年05月
  • 銀行・事業会社の分離と結合―アメリカにおける変遷と行方―               
    内田聡
    全国地方銀行協会金融構造研究会, 1999年10月
  • アメリカ金融システムの競争と安定性―銀行業の範囲と規制―               
    内田聡
    日本証券経済研究所現代金融・証券制度研究会, 1994年07月

所属学協会

  • 2011年05月 - 2017年04月, 中小企業金融研究会会員(東京都信用金庫協会)
  • 2013年04月, 協同金融研究会
  • 2013年, 社会・経済システム学会
  • 2011年11月 - 2012年04月, ろうきん・あり方研究会会員(全国労働金庫協会)
  • 2007年04月, インターネット研究会会員(ゆうちょ財団)
  • 2000年04月, 生活経済学会
  • 1999年04月, 金融構造研究会会員(全国地方銀行協会)
  • 1996年10月, 日本金融学会

Works(作品等)

  • 米国メインストリート金融等の調査(グアム)               
    2018年12月 - 2018年12月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(テキサス州ダラス市)               
    2016年09月 - 2016年09月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(コロラド州デンバー市)               
    2015年09月 - 2015年09月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(ニューメキシコ州サンタフェ市・アルバカーキ市)               
    2014年02月 - 2014年03月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(オレゴン州ポートランド市)               
    2012年09月 - 2012年09月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(ジョージア州アトランタ市)               
    2011年09月 - 2011年09月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(カリフォルニア州13市)               
    2009年06月 - 2009年09月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(カリフォルニア州サクラメント市)               
    2009年03月 - 2009年03月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(ワシントン州シアトル市)               
    2008年09月 - 2008年09月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(カリフォルニア州ロサンゼルス市)               
    2008年02月 - 2008年02月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(ユタ州ソルトレイクシティ、マサチューセッツ州ボストン市)               
    2007年08月 - 2007年09月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(オクラホマ州オクラホマシティ)               
    科研費
    2007年02月 - 2007年02月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(イリノイ州シカゴ市、ネブラスカ州リンカーン市)               
    科研費
    2006年08月 - 2006年09月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(カリフォルニア州サンフランシスコ市)               
    2006年02月 - 2006年02月, その他
  • 米国メインストリート金融等の調査(カリフォルニア州サクラメント市・サンディエゴ市、ネブラスカ州オマハ市)               
    科研費
    2005年08月 - 2005年09月, その他

社会貢献活動

  • 茨城大学文理・人文学部同窓会 名誉会長               
    運営参加・支援
    2018年04月01日 - 2022年03月31日
  • 茨城大学人文社会科学部後援会 副会長               
    運営参加・支援
    2018年04月01日 - 2022年03月31日

メディア報道

  •    書評『明日をつくる地域金融 ~イノベーションを支えるエコシステム』               
    日本金融学会, 金融経済研究, 2019年08月27日, 新聞・雑誌
  •    書評『明日をつくる地域金融 ~イノベーションを支えるエコシステム』               
    生活経済学会, 生活経済学研究, 2018年09月28日, 新聞・雑誌
  •    (スルガ銀行の不正融資について)               
    『静岡朝日テレビ』, 「とびっきり!しずおか」, 2018年05月16日, テレビ・ラジオ番組
  •    書評『明日をつくる地域金融 ~イノベーションを支えるエコシステム』               
    日本農業新聞, 日本農業新聞, 2018年04月18日, 新聞・雑誌
  •    書評『明日をつくる地域金融 ~イノベーションを支えるエコシステム』               
    日本FP協会, FPジャーナル, 2018年02月01日, 新聞・雑誌
  •    書評『明日をつくる地域金融 ~イノベーションを支えるエコシステム』               
    全国信用金庫協会, monthly信用金庫, 2017年12月18日, 新聞・雑誌
  •    書評『明日をつくる地域金融 ~イノベーションを支えるエコシステム』               
    協同金融研究会, newsletter, 2017年12月, 会誌・広報誌
  •    「産業界でも見どころが多い」(企業人が選ぶ いばらきの見学スポット)               
    茨城新聞社, 『茨城新聞』, 2017年06月07日, 新聞・雑誌
  •    発言「米地域経済の空洞化が心配だ」               
    毎日新聞社, 『毎日新聞』, 2017年02月07日, 新聞・雑誌
  •    「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」               
    『茨城放送』, 2014年11月15日, テレビ・ラジオ番組
  •    「茨城大学 学生地域参画プロジェクト」               
    電通育英会, 『IKUEI NEWS』, 2014年07月, 新聞・雑誌
  •    「学生が地域活性化策を発表」               
    『NHK水戸放送局』, 2014年06月11日, テレビ・ラジオ番組
  •    アメリカの企業経営               
    茨城県経営者協会, 『茨城経協』, 2012年11月, 新聞・雑誌
  •    Credit Union Times               
    Credit Union Times, 2012年10月01日, インターネットメディア
  •    Credit Union Times               
    Credit Union Times, 2012年09月20日, インターネットメディア
  •    「筑波銀に公的資金350億円」               
    朝日新聞社, 『朝日新聞』, 2011年09月15日, 新聞・雑誌
  •    書評『アメリカ金融システムの再構築~ウォールストリートとメインストリート』               
    生活経済学会, 生活経済学研究, 2010年03月, 新聞・雑誌
  •    アメリカの金融システム               
    茨城県経営者協会, 『茨城経協』, 2010年02月, 新聞・雑誌
  •    書評『アメリカ金融システムの再構築~ウォールストリートとメインストリート』               
    ゆうちょ財団, 季刊個人金融, 2009年10月, 新聞・雑誌
  •    「金融危機1年 世界はどう変わったか」               
    NHK, 『NHKスペシャル』, 2009年09月, テレビ・ラジオ番組
  •    書評『アメリカ金融システムの再構築~ウォールストリートとメインストリート』               
    全国信用金庫協会, 信用金庫, 2009年08月, 新聞・雑誌
  •    ネブラスカ州銀行・金融庁長官による内田との対談の紹介               
    American Banker, American Banker, 2009年06月17日, 新聞・雑誌
  •    書評『アメリカ金融システムの再構築~ウォールストリートとメインストリート』               
    金融ジャーナル社, 月刊金融ジャーナル, 2009年06月, 新聞・雑誌
  •    「狙われる銀行口座」               
    NHK, 『NHK追跡A to Z』, 2009年04月, テレビ・ラジオ番組
  •    書評『アメリカ金融システムの再構築~ウォールストリートとメインストリート』               
    金融財政事情研究会, 週刊金融財政事情, 2009年04月, 新聞・雑誌
  •    「茨城大学・内田研究室紹介」               
    茨城県経営者協会, 『茨城経協』, 2008年11月, 新聞・雑誌
  •    金融審、協同組織金融機関WG開催               
    保険毎日新聞社, 『保険毎日新聞』, 2008年04月18日, 新聞・雑誌
  •    「関東つくば銀行・茨城銀行の合併破談」               
    読売新聞社, 『読売新聞』, 2007年03月, 新聞・雑誌
  •    「内田研究室紹介」               
    『NHKデジタル放送』, 2006年07月28日, テレビ・ラジオ番組
  •    「地域の人材育成力〜雇用の現場から〜」               
    常陽地域研究所, 『常陽ARC』, 2006年02月, 新聞・雑誌
  •    「会社員から大学教授になる方法」               
    朝日新聞出版, 『週刊朝日』, 2002年11月29日, 新聞・雑誌

学術貢献活動

  • 金融構造研究会               
    パネル司会・セッションチェア等
    2017年12月
  • 生活経済学会関東部会               
    企画立案・運営等
    2017年11月
  • 中小企業金融研究会               
    企画立案・運営等
    東京都信用金庫協会, 2011年05月01日 - 2017年03月31日
  • 生活経済学会関東部会               
    企画立案・運営等
    2016年11月
  • 中央大学経済研究所               
    企画立案・運営等
    中央大学, 2000年04月01日 - 2016年03月31日
  • 生活経済学会関東部会               
    企画立案・運営等
    2015年11月
  • 茨城大学社会連携センター発足記念シンポジウム               
    企画立案・運営等
    2014年05月
  • 生活経済学会関東部会               
    企画立案・運営等
    2012年12月
  • 生活経済学会第28回研究大会               
    企画立案・運営等
    生活経済学会, 2012年06月
  • これからの労働金庫のあり方を考える研究会               
    企画立案・運営等
    全国労働金庫協会, 2011年10月 - 2012年04月
  • 金融構造問題研究会               
    企画立案・運営等
    全国地方銀行協会, 東京, 2011年12月
  • 生活経済学会関東部会               
    企画立案・運営等
    東京, 2011年11月
  • 金融構造問題研究会               
    企画立案・運営等
    全国地方銀行協会, 大阪, 2011年10月
  • 金融構造問題研究会               
    企画立案・運営等
    全国地方銀行協会, 東京, 2011年06月
  • 金融構造問題研究会               
    企画立案・運営等
    全国地方銀行協会, 2010年12月
  • 金融構造問題研究会               
    企画立案・運営等
    全国地方銀行協会, 関西大学, 2010年09月
  • 金融構造問題研究会               
    企画立案・運営等
    全国地方銀行協会, 地方銀行協会, 2010年06月
  • インターネット研究会               
    企画立案・運営等
    ゆうちょ財団, 2007年04月01日