オオタ ヒロユキ
太田 寛行学長
Hiroyuki Ohta

■研究者基本情報

組織

  • 学長

研究分野

  • ライフサイエンス, 植物栄養学、土壌学, 植物栄養学・土壌学
  • 環境・農学, 環境影響評価, 環境影響評価・環境政策
  • 環境・農学, 環境動態解析, 環境動態解析

研究キーワード

  • 微生物生態学、環境毒性化学、微生物生理学、細菌分類学

学位

  • 1982年03月 農学博士(東北大学)

学歴

  • 1979年04月 - 1983年03月, 東北大学, 農学研究科博士後期課程, 農芸化学

経歴

  • 2020年04月, 茨城大学, 学長
  • 2016年04月 - 2020年03月, 茨城大学, 理事・副学長(教育統括)
  • 2014年09月 - 2016年03月, 茨城大学, 副学長(大学戦略IR)
  • 2002年06月, 茨城大学, 農学部, 教授
  • 1997年08月 - 2002年05月, 茨城大学, 農学部, 助教授
  • 1992年06月 - 1997年07月, 岡山大学, 歯学部, 助教授
  • 1984年04月 - 1992年05月, 岡山大学, 歯学部, 助手
  • 1982年04月 - 1984年03月, 東北大学, 農学研究所, 日本学術振興会奨励研究員

委員歴

  • 2020年04月 - 2022年03月, 会長, 日本土壌肥料学会関東支部
  • 2017年06月 - 2021年05月, 学会長, 日本土壌微生物学会
  • 2007年06月 - 2013年05月, 評議員, 日本土壌微生物学会
  • 2009年 - 2013年, International Committee, International Society for Environmental Biogeochemistry
  • 2010年01月 - 2012年12月, 評議員, 日本微生物生態学会
  • 2005年01月 - 2008年12月, 評議員, 日本微生物生態学会
  • 2005年01月 - 2008年12月, 学会誌編集委員, 日本微生物生態学会
  • 2003年01月 - 2004年12月, 事務局代表幹事, 日本微生物生態学会
  • 2000年01月 - 2003年12月, 企画幹事, 日本土壌微生物学会
  • 1998年04月 - 2001年03月, 副部門長(第3部門), 日本土壌肥料学会
  • 1998年04月 - 2001年03月, 欧文誌編集委員, 日本土壌肥料学会

研究者からのメッセージ

  • (研究者からのメッセージ)

    (研究経歴)
    1982-1984 土壌低栄養細菌の研究に従事 1984-1998 口腔細菌の研究に従事 1998-現在 ノニルフェノール分解菌に関する研究,火山噴火堆積物の微生物生態系の解析,畑地土壌での亜酸化窒素生成菌に関する研究,バイオブタノールの生産に関する研究,霞ヶ浦流域の薬剤耐性菌に関する研究,微少重力環境の微生物生理に関する研究に従事

■研究活動情報

受賞

  • 2016年09月, Udayana Award, Udayana University, Indonesia
    Hiroyuki Ohta
    その他の賞
  • 2014年09月, 第59回日本土壌肥料学会賞, 土壌細菌の分類および群集解析に関する研究, 日本土壌肥料学会
  • 2013年07月, 特別研究員等審査会専門委員(書面担当) 表彰, 日本学術振興会
    太田寛行
    その他の賞
  • 2010年11月, JSME Prize 2010 for the best publication, Nitrogenase activity (Acetylene Reduction) of an Iron-Oxidizing Leptospirillum Strain Cultured as a Pioneer Microbe from a Recent Volcanic Deposit on Miyake-jima, Japan, 日本微生物生態学会
    Yoshinori Sato;Ken Hosokawa;Reiko Fujimura;Tomoyasu Nishizawa;Takashi Kamijo;Hiroyuki Ohta
    学会誌・学術雑誌による顕彰
  • 1993年, 両備(]J3727[)園記念財団研究助成

論文

MISC

書籍等出版物

  • 現場が動き出す大学教育のマネジメントとは               
    「茨城大学コミットメント」プロジェクト, 編纂
    技術評論社, 2023年05月11日
    9784297135096
  • 土壌学概論               
    太田寛行 他, 分担執筆
    朝倉書店, 2018年08月, [査読有り]
    9784254435719
  • 農学が世界を救う! 食料・生命・環境をめぐる科学の挑戦               
    生源寺眞一 、太田寛行、安田弘法, 共編者(共編著者)
    岩波ジュニア新書, 2017年10月20日
    9784005008612
  • 難培養微生物研究の最前線III               
    太田寛行、佐藤嘉則、西澤智康, 共著
    シーエムシー出版, 2015年08月07日
  • 微生物の地球化学               
    太田寛行、難波謙二、諏訪裕一、片山葉子, 共著
    東海大学出版部, 2015年06月30日
    9784486020707
  • 農学入門-食料・生命・環境科学の魅力-               
    太田寛行・成澤才彦, 共著
    養賢堂, 2013年09月20日
    9784842505190
  • Designing Our Future: Local Perspectives on Bioproduction, Ecosystems and Humanity, 2-1 Sustainable agriculture practices               
    Komatsuzaki, M; H. Ohta, 共著
    United Nations University Press, 2011年
    9789280811834
  • Establishing a Resource-Circulating Society in Asia: Challenges and Opportunities               
    Niita, Y; H. Ohta; T. Kato, 共著
    United Nations University Press, 2011年
    9789280811841
  • 書名,「通信」の時代と現在の間;担当章タイトル,栗原康先生の「生態学的種」をめぐって:1965年からの展開を考える               
    太田寛行, 共著
    博友社, 2010年05月10日
  • 書名、「サステイナビリティ学をつくる」:担当項タイトル、「地球環境を支える微生物たち」               
    三村信男、伊藤哲司、田村誠、佐藤嘉則 編集:太田寛行他著, 共著
    新曜社, 2008年06月05日
  • 微生物生態学入門(日本微生物生態学会教育研究部会編)               
    太田寛行他, 共著
    日科技連, 2004年09月
  • 新・土の微生物(10)研究の歩みと展望               
    太田寛行, 共著
    博友社, 2003年
  • 土壌微生物生態学               
    共著
    朝倉書店, 2003年
  • Metro Manila: In Search of a Sustainable Future, Impact analysis of metropolitanpolicies for development and environmental conservation               
    Watanabe, M; M. Yoshida; H. Ohta, 共著
    University of the Philippines Press, 2002年
  • 自然力を知る-ピナシボ火山災害地域の環境再生-               
    吉田正夫、太田寛行, 共著
    古今書院, 2002年
  • 新・土の微生物(5)系統分類からみた土の細菌               
    太田寛行他, 共著
    博友社, 2000年
  • バイオフィルムーその生成メカニズムと防止のサイエンスー               
    太田寛行、鳥井康弘、他, 共著
    サイエンスフォーラム, 1998年
  • う蝕細菌の分子生物学:研究の成果と展望               
    宮城淳、太田寛行、福井一博、他, 共著
    クインテッセンス出版, 1997年
  • 新土壌微生物実験法               
    太田寛行他, 共著
    養賢堂, 1992年
  • 歯周治療の科学               
    太田寛行、加藤慶二郎、他, 共著
    医歯薬出版, 1991年
  • Periodontal disease: pathogens & host immune responses               
    Ohta, H; Kato, K, 共著
    Quintessence Publishing Co., Ltd., 1991年
  • 微生物学ハンドブック               
    太田寛行、鈴木健一朗、渡辺信、島津 昭 他, 共著
    丸善, 1990年
  • 微生物の生態(6)               
    服部 勉、服部黎子、太田寛行、塩田悠賀里、他, 共著
    学会出版センター, 1979年

講演・口頭発表等

  • 24 継続的な不耕起農法によって形成される土壌団粒の物質循環系メタゲノム解析(関東支部講演会)
    浦本 匠; 郭 永; 迫田 翠; 坂上 伸生; 小松﨑 将一; 太田 寛行; 西澤 智康
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2023年09月04日, 一般社団法人 日本土壌肥料学会
    20230904, 20230904
  • P5-1-1 三宅島2000年噴火後の植生回復過程における土壌の有機・無機成分の変化について(5-1 土壌生成・分類 2023年度愛媛大会)
    竹内 琴音; 川崎 愛希; 坂上 伸生; 西澤 智康; 太田 寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2023年09月04日, 一般社団法人 日本土壌肥料学会
    20230904, 20230904
  • 29 三宅島2000年噴火後の植生回復過程における土壌生成と有機物の集積(関東支部講演会)
    竹内 琴音; 宇賀神 温; 西澤 智康; 太田 寛行; 坂上 伸生
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2023年09月04日, 一般社団法人 日本土壌肥料学会
    20230904, 20230904
  • 三宅島2000年噴火後の植生回復過程における土壌生成と有機物の集積               
    竹内琴音; 宇賀神温; 西澤智康; 太田寛行; 坂上伸生
    日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2023年
    2023, 2023
  • 三宅島2000年噴火後の植生回復過程における土壌の有機・無機成分の変化について               
    竹内琴音; 川崎愛希; 坂上伸生; 坂上伸生; 西澤智康; 西澤智康; 太田寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2023年
    2023, 2023
  • 1 不耕起畑地に形成される土壌団粒が土壌窒素循環に及ぼす影響(関東支部講演会 2021年度支部講演会)
    浦本 匠; 坂上 伸生; 迫田 翠; 郭 永; 小松﨑 将一; 太田 寛行; 西澤 智康
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2022年09月05日, 一般社団法人 日本土壌肥料学会
    20220905, 20220905
  • 三宅島火山灰堆積物において窒素循環を駆動する微生物群集のメタゲノミクス               
    宇賀神温・郭永・坂上伸生・上條隆志・太田寛行・西澤智康
    日本土壌微生物学会2022 年度大会, 2022年06月18日, 日本土壌微生物学会
    20220618, 20220619
  • 不耕起畑地に形成される土壌団粒が土壌窒素循環に及ぼす影響               
    浦本 匠・坂上 伸生・迫田 翠・郭 永・小松﨑 将一・太田 寛行・西澤 智康
    2021 年度日本土壌肥料学会関東支部大会, 2021年11月18日, 日本土壌肥料学会関東支部大会
    20211118, 20211120
  • 三宅島 2000 年火山灰堆積物における微生物生態系解析:20 年間の遷移               
    宇賀神 温・坂上伸生・上條隆志・太田寛行・西澤智康
    日本土壌微生物学会2021年度大会, 2021年06月18日, 日本土壌微生物学会
    20210618, 20210619
  • 三宅島2000年噴火から20年間の生態系モニタリング:2000年噴火火山灰中の微生物群集の構造と動態変化               
    太田寛行、西澤智康
    日本生態学会第68回全国大会, 2021年03月17日, 日本生態学会, [招待有り]
    20210317, 20210321
  • 三宅島2000年火山灰堆積物における微生物生態系解析:20年間の遷移               
    宇賀神温; 坂上伸生; 上條隆志; 太田寛行; 西澤智康
    日本土壌微生物学会大会講演要旨集(CD-ROM), 2021年
    2021, 2021
  • CLPP解析に基づく環境保全型畑地土壌の炭素利用性               
    阿蘇日和、荒木肇、小松崎将一、太田寛行、西澤 智康
    日本土壌肥料学会2020年度岡山大会, 2020年09月08日, 日本土壌肥料学会
    20200908, 20200910
  • 3-1-10 CLPP解析に基づく環境保全型畑地土壌の炭素利用性(3-1 土壌生物の生態と機能 2020年度岡山大会)
    阿蘇 日和; 荒木 肇; 小松崎 将一; 太田 寛行; 西澤 智康
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2020年09月01日, 一般社団法人 日本土壌肥料学会
    20200901, 20200901
  • 土壌団粒構造と土壌プロセス2—実測と理論の統合を目指して—
    荒井 見和; 多胡 香奈子; 和穎 朗太; 取出 伸夫; 青山 正和; 西澤 智康; 金子 信博; 松岡 健介; 太田 寛行
    日本土壌肥料学雑誌, 2020年, 一般社団法人 日本土壌肥料学会
    2020, 2020
  • カバークロップ施用畑地土壌における土壌団粒微生物の動態解析               
    阿蘇日和、中根麻冴美、荒木肇、小松崎将一、太田寛行、西澤智康
    日本土壌肥料学会2019年静岡大会, 2019年09月05日, 日本土壌肥料学会
    20190903, 20190905
  • P3-1-2 カバークロップ施用畑地土壌における土壌団粒微生物の動態解析(3-1 土壌生物の生態と機能,2019年静岡大会)
    阿蘇 日和; 中根 麻冴美; 荒木 肇; 小松崎 将一; 太田 寛行; 西澤 智康
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2019年09月03日, 一般社団法人 日本土壌肥料学会
    20190903, 20190903
  • Veronaeopsis simplex Y34 接種トマトの根圏微生物叢の経時的モニタリング               
    野口 愛、高田圭太、橋本実佳、松下紗季、坂上伸生、郭 永、西澤智康、太田寛行、成澤才彦
    日本土壌微生物学会2019年度大会, 2019年06月15日, 日本土壌微生物学会
    20190615, 20190616
  • Mortierella 属糸状菌に内生する Mycoavidus 属細菌のゲノム縮小化               
    郭 永、高島勇介、Dilruba Sharmin、佐藤嘉則、成澤才彦、太田寛行、西澤智康
    日本土壌微生物学会2019年度大会, 2019年06月15日, 日本土壌微生物学会
    20190615, 20190616
  • イネ科カバークロップ-不耕起栽培畑地土壌の耐水性団粒構造と微生物叢の解析               
    阿蘇日和、中根麻冴美、荒木 肇、小松崎将一、太田寛行、西澤智康
    日本土壌微生物学会2019年度大会, 2019年06月15日, 日本土壌微生物学会
    20190615, 20190616
  • Succession of Betaproteobacteria in the 2010 volcanic deposits of Mt. Merapi, Indonesia               
    Annisa N. Lathifah; Yong Guo; Nobuo Sakagami; Wataru Suda; Masanobu Higuchi; Tomoyasu Nishizawa; Irfan D. Prijambada; Hiroyuki Ohta
    日本土壌微生物学会2019年度大会, 2019年06月15日, 日本土壌微生物学会
    20190615, 20190616
  • 高温および有機態窒素条件における Mortierella humilis とその内生細菌がトマト生育に及ぼす影響               
    松下紗季; 高島勇介; 西澤智康; 太田寛行; 成澤才彦
    日本土壌微生物学会2019年度大会, 2019年06月15日, 日本土壌微生物学会
    20190615, 20190616
  • Mortierella humilis/verticillata complexとその内生細菌のトマト生育への影響について               
    松下紗季; 高島勇介; 西澤智康; 太田寛行; 成澤才彦
    日本微生物生態学会大会(Web), 2019年
    2019, 2019
  • 根部エンドファイトVeronaeopsis simplex Y34のトマト根部微生物叢への時空間的な影響               
    野口愛; 高田圭太; 橋本実佳; 松下紗季; 坂上伸生; 郭永; 西澤智康; 太田寛行; 成澤才彦
    日本微生物生態学会大会(Web), 2019年
    2019, 2019
  • 高温および有機態窒素条件におけるMortierella humilisとその内生細菌がトマト生育に及ぼす影響               
    松下紗季; 高島勇介; 西澤智康; 太田寛行; 成澤才彦
    日本土壌微生物学会講演要旨集, 2019年
    2019, 2019
  • 日本三宅島の最近の火砕流堆積物にコロニー形成する先駆的な草本に関連する内生微生物の分離とキャラクタリゼーション               
    孫寒; 西澤智康; 成澤才彦; 太田寛行
    日本土壌微生物学会講演要旨集, 2019年
    2019, 2019
  • Veronaeopsis simplex Y34接種トマトの根圏微生物叢の経時的モニタリング               
    野口愛; 高田圭太; 橋本実佳; 松下紗季; 坂上伸生; 郭永; 西澤智康; 太田寛行; 成澤才彦
    日本土壌微生物学会講演要旨集, 2019年
    2019, 2019
  • Mortierella属糸状菌に内生するMycoavidus属細菌のゲノム縮小化               
    郭永; 高島勇介; SHARMIN Dilruba; 佐藤嘉則; 成澤才彦; 太田寛行; 西澤智康
    日本土壌微生物学会講演要旨集, 2019年
    2019, 2019
  • 初成土壌形成と微生物:炭素集積と微生物群集の遷移に関する考察               
    太田寛行、西澤智康、郭 永、平野明則、上條隆志
    日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会, 2018年08月31日, 日本土壌肥料学会
    20180829, 20180831
  • 三宅島2000年噴火後の土壌層位形成-各層における化学性状の遷移               
    海老原諒子、平野明則、坂上伸生、太田寛行、西澤智康
    日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会, 2018年08月29日, 日本土壌肥料学会
    20180829, 20180831
  • Molecular characterization of opdA homologs and nmoA genes involved in nonylphenol degradation               
    Mina Ootsuka、Yoko Yoshioka-Ikunaga、Tomoyasu Nishizawa、Morifumi Hasegawa、Yasurou Kurusu、Hiroyuki Ohta
    日本土壌微生物生態学会第32回大会, 2018年07月11日, 日本土壌微生物生態学会
    20180711, 20180713
  • 土壌団粒と微生物群集の動態変化:農地土壌管理のインパクトを考える               
    中根麻冴美、雫田麻衣、小松崎将一、橋本知義、西澤智康、太田寛行
    日本土壌微生物学会2018年度大会, 2018年06月17日, 日本土壌微生物学会
    20180616, 20180617
  • Veronaeopsis simplex Y34 資材を用いたハウス栽培におけるトマト根部微生物叢への影響               
    野口 愛、高田圭太、坂上伸生、郭 永、西澤智康、太田寛行、成澤才彦
    日本土壌微生物学会2018年度大会, 2018年06月16日, 日本土壌微生物学会
    20180616, 20180617
  • 糸状菌内生細菌Mycoavidusの二次代謝産物生合成遺伝子の系統解析               
    郭 永、Dilruba Sharmin、高島勇介、成澤才彦、太田寛行、西澤智康
    日本土壌微生物学会2018年度大会, 2018年06月16日, 日本土壌微生物学会
    20180616, 20180617
  • Mortierella 属菌とその内生細菌がトマト生育に及ぼす影響               
    松下紗季、高島勇介、西澤智康、太田寛行、成澤才彦
    日本土壌微生物学会2018年度大会, 2018年06月16日, 日本土壌微生物学会
    20180616, 20180617
  • 三宅島2000年噴火後の土壌層位形成-各層における化学性状の遷移-               
    海老原諒子; 平野明則; 坂上伸生; 太田寛行; 西澤智康
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2018年
    2018, 2018
  • Veronaeopsis simplex Y34資材を用いたハウス栽培におけるトマト根部微生物叢への影響               
    野口愛; 高田圭太; 坂上伸生; 郭永; 西澤智康; 太田寛行; 成澤才彦
    日本土壌微生物学会講演要旨集, 2018年
    2018, 2018
  • Mortierella属菌とその内生細菌がトマト生育に及ぼす影響               
    松下紗季; 高島勇介; 西澤智康; 太田寛行; 成澤才彦
    日本土壌微生物学会講演要旨集, 2018年
    2018, 2018
  • 不耕起と耕起栽培畑地の耐水性土壌団粒における微生物動態               
    西澤智康、中根麻冴美、雫田麻衣、橋本知義、小松崎将一、太田寛行
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会, 2017年09月05日, 日本土壌肥料学会
    20170905, 20170907
  • 不耕起・草生栽培畑地土壌の微生物生態学:耐水性団粒構造と微生物の分布について               
    太田寛行、雫田麻衣、中根麻冴美、西澤智康、橋本知義、西脇淳子、小松崎 将一
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会, 2017年09月05日, 日本土壌肥料学会
    20170905, 20170907
  • 三宅島火山灰堆積物に新たに形成された土壌層位のメタゲノム解析               
    平野明則、郭 永、坂上伸生、西澤智康、上條隆志、太田 寛行
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会, 2017年09月05日, 日本土壌肥料学会
    20170905, 20170907
  • 三宅島初成土壌に生育するパイオニア植物根圏のニトロゲナーゼ活性と根圏のBurkholderiaceae科細菌               
    海老原諒子、郭 永、西澤智康、上條隆志、太田寛行
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会, 2017年09月05日, 日本土壌肥料学会
    20170905, 20170907
  • イネ生育促進効果をもつ脱窒細菌がイネ根域土壌細菌群集に及ぼす影響               
    迫田 翠、水澤舞花、郭 永、塩津文隆、坂上伸生、増冨祐司、太田寛行、藤原 徹、妹尾啓史、西澤智康
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会, 2017年09月05日, 日本土壌肥料学会
    20170905, 20170907
  • 土壌層位形成過程や土壌団粒構造の微生物群集構造解析               
    西澤智康、太田寛行
    環境微生物系学会合同大会 2017, 2017年08月31日, 日本微生物生態学会、日本土壌微生物学会、環境バイオテクノロジー学会、日本菌学会、,日本微生物資源学会、東北大学大学院生命科学研究科
    20170829, 20170831
  • Comparative analysis of alkylphenol degradation genes in Sphingobium amiense and Sphingobium cloacae               
    Mina Ootsuka; Yoko Yoshioka-Ikunaga; Tomoyasu Nishizawa; Morifumi Hasegawa; Yasurou Kurusu; Hiroyuki Ohta
    環境微生物系学会合同大会 2017, 2017年08月30日, 日本微生物生態学会、日本土壌微生物学会、環境バイオテクノロジー学会、日本菌学会、,日本微生物資源学会、東北大学大学院生命科学研究科
    20170829, 20170831
  • Comparative characterization of Arthrobacter strains isolated from the Mt. Merapi and Miyake-jima               
    Annisa Nur Lathifah; Hirano Akinori; Yong Guo; Tomoyasu Nishizawa; Takashi Kamijo; Kazuhiko Narisawa; Irfan D. Prijambada; Hiroyuki Ohta
    環境微生物系学会合同大会 2017, 2017年08月30日, 日本微生物生態学会、日本土壌微生物学会、環境バイオテクノロジー学会、日本菌学会、,日本微生物資源学会、東北大学大学院生命科学研究科
    20170829, 20170831
  • Colonization of Burkholderia groups on the rhizosphere of the Miyake-jima pioneer plant               
    Akiko Ebihara; Yong Guo; Takashi Kamijo; Tomoyasu Nishizawa; Hiroyuki Ohta
    環境微生物系学会合同大会 2017, 2017年08月29日, 日本微生物生態学会、日本土壌微生物学会、環境バイオテクノロジー学会、日本菌学会、,日本微生物資源学会、東北大学大学院生命科学研究科
    20170829, 20170831
  • 火山遷移は何から始まる?-三宅島における化学合成細菌とその役割-               
    太田寛行
    日本生態学会第64回大会, 2017年03月15日, 日本生態学会, [招待有り]
    20170314, 20170318
  • 三宅島火山灰堆積物で形成された土壌層位における微生物群集構造解析               
    平野明則、郭 永、西澤智康、上條隆志、成澤才彦、太田 寛行
    日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会, 2016年09月21日, 日本土壌肥料学会
    20160920, 20160922
  • 自然農法圃場に形成される土壌団粒の組成割合および微生物群集構造解析               
    雫田麻衣、中根麻冴美、橋本知義、小松﨑将一、西脇淳子、太田寛行、西澤智康
    日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会, 2016年09月21日, 日本土壌肥料学会
    20160920, 20160922
  • Microbial community structure analysis of water-stable soil aggregates in no-till cropping systems               
    Nakane, M; M. Shizukuda; T. Nishizawa; M. Komatsuzaki; T. Hashimoto; H. Ohta
    XVII International Colloquium on Soil Zoology, 2016年08月24日
    20160822, 20160826
  • Molecular Analysis of Microbial Community in Water Stable Aggregation of Upland Field Soils Managed by No-tillage Practices for Seven Years               
    Shizukuda, M; M. Nakane; T. Nishizawa; M. Komatsuzaki; K. Narisawa; T. Hashimoto; H. Ohta
    XVII International Colloquium on Soil Zoology, 2016年08月24日
    20160822, 20160826
  • 不耕起栽培畑地土壌における耐水性団粒内の微生物群集構造解析               
    中根麻冴美・雫田麻衣・西澤智康・小松崎将一・橋本知義・太田寛行
    日本土壌微生物学会2016年度大会, 2016年06月12日, 日本土壌微生物学会
  • 糸状菌に内生する細菌の系統と相互作用に関する考察               
    太田寛行・佐藤嘉則・西澤智康・成澤才彦
    日本土壌微生物学会2016年度大会, 2016年06月11日, 日本土壌微生物学会
  • Mortierella属糸状菌に内生する細菌の多様性解析               
    生田目光・高島勇介・佐藤嘉則・西澤智康・成澤才彦・太田寛行
    日本土壌微生物学会2016年度大会, 2016年06月11日, 日本土壌微生物学会
  • Genome analysis of a DSE-commensal bacterium Rhizobium sp. Y9 associated with Veronaeopsis simplex Y34               
    Yong Guo; Yuuto Matsuoka; Tomoyasu Nishizawa・Hiroyuki Ohta; Kazuhiko Narisawa
    日本土壌微生物学会2016年度大会, 2016年06月11日, 日本土壌微生物学会
  • 日本微生物生態学会第30回大会・第7回JTKシンポジウムの報告(大会開催報告)
    太田 寛行; 西澤 智康; 長南 茂
    日本微生物生態学会誌, 2016年, 日本微生物生態学会
    2016, 2016
  • 3-1-15 三宅島火山灰堆積物で形成された土壌層位における微生物群集構造解析(3-1 土壌生物の生態と機能,2016年度佐賀大会)
    平野 明則; 郭 永; 西澤 智康; 上條 隆志; 成澤 才彦; 太田 寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2016年, 一般社団法人 日本土壌肥料学会
    2016, 2016
  • 3-1-3 脱窒細菌Azoarcus属KH32C株接種による窒素無施肥水田土壌でのイネ生育促進(3-1 土壌生物の生態と機能,2016年度佐賀大会)
    西澤 智康; 水澤 舞花; 塩津 文隆; 作田 庄平; 藤原 徹; 太田 寬行; 妹尾 啓史
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2016年, 一般社団法人 日本土壌肥料学会
    2016, 2016
  • The development of soil microbial community during vegetation recovery and pedogenesis on the new volcanic deposits of Miyake-jima               
    GUO Yong; HIRANO Akinori; FUJIMURA Reiko; SATO Yoshinori; NISHIZAWA Tomoyasu; KAMIJO Takashi; NARISAWA Kazuhiko; OHTA Hiroyuki
    日本微生物生態学会第30回大会, 2015年10月20日, 日本微生物生態学会
  • Release from catabolite repression and enhancement of butanol production in solventogenic Clostridium beijerinckii SBP2-HB by ammonium acetate               
    Miho Kanemoto; Kent Uehara Manami Akiyama; Yoshinori Sato; Shigeru Chonan; Youji Nitta; Yasurou Kurusu; Hiroyuki Ohta
    日本微生物生態学会第30回大会, 2015年10月19日, 日本微生物生態学会
  • Bacterial community shift along the primary soil horizons on the recent volcanic deposits in the Island of Miyake (Miyake-jima), Japan               
    Akinori Hirano; Yong Guo; Reiko Fujimura; Yoshinori Sato; Tomoyasu Nishizawa; Takashi Kamijo; Kazuhiko Narisawa and Hiroyuki Ohta
    日本微生物生態学会第30回大会, 2015年10月19日, 日本微生物生態学会
  • Detection of uncultured Legionella spp. in cooling tower water samples by amoebic coculturing and quantitative PCR               
    Hiroaki Inoue; Kunio Agata; Hiroyuki Ohta
    日本微生物生態学会第30回大会, 2015年10月18日, 日本微生物生態学会
  • 土壌糸状菌に内生するMycophilus cysteinexigensのゲノム解析:内生を確立するメカニズムの推定               
    西澤智康,藤村玲子,大島翔子,大島健志朗,郭永,佐藤嘉則,服部正平,成澤才彦,太田寬行
    日本微生物生態学会第30回大会, 2015年10月18日, 日本微生物生態学会
  • 不耕起・草生畑地土壌中に形成される土壌団粒の真核微生物群集構造解析               
    雫田麻衣・中根麻冴美・西澤智康・小松﨑将一・成澤才彦・橋本知義・太田寛行
    日本微生物生態学会第30回大会, 2015年10月18日, 日本微生物生態学会
  • Ammonium acetate increases the production of butanol by Clostridium beijerinckii cultures growing in sweet sorghum juice               
    Kent Uehara; Manami Akiyama; Miho Kanemoto; Tomoyasu Nishizawa; Shigeru Chohnan; Youji Nitta; Yasurou Kurusu; Hiroyuki Ohta
    日本微生物生態学会第30回大会, 2015年10月18日, 日本微生物生態学会
  • 土壌糸状菌に内生するBurkholderiaceae科細菌の比較ゲノム解析               
    西澤智康,藤村玲子,大島翔子,大島健志朗,郭永,佐藤嘉則,服部正平,成澤才彦,太田寬行
    日本土壌肥料学会2015年度京都大会, 2015年09月10日, 日本土壌肥料学会2015年度京都大会
  • 土壌糸状菌に内生するBurkholderiaceae科細菌の比較ゲノム解析
    西澤智康; 藤村玲子; 大島翔子; 大島健志朗; 郭永; 佐藤嘉則; 服部正平; 服部正平; 成澤才彦; 太田寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2015年09月09日
    20150909, 20150909
  • 土壌生成プロセスにおける微生物の役割               
    太田寛行・西澤智康
    日本土壌微生物学会 2015 年度大会(つくば大会):学会シンポジウム,「国際土壌年-土と微生物を考える」, 2015年05月22日, 日本土壌微生物学会, [招待有り]
  • 土壌糸状菌 Mortierella elongata に内生する細菌のゲノム特性の解析               
    大島翔子・藤村玲子・水上沙紀・佐藤嘉則・西澤智康・成澤才彦 ・太田寛行
    日本土壌微生物学会 2015 年度大会(つくば大会), 2015年05月22日, 日本土壌微生物学会
  • Characterization of microbial communities in new soil horizons forming on the recent Miyake-jima volcanic deposits               
    郭永・平野明則・藤村玲子・佐藤嘉則・西澤智康・上條隆志・成澤才彦・太田寛行
    日本土壌微生物学会 2015 年度大会(つくば大会), 2015年05月22日, 日本土壌微生物学会
  • 三宅島2000年噴火堆積物中の窒素固定細菌に関する研究               
    平野明則・郭永・藤村玲子・佐藤嘉則・西澤智康・上条隆志・成澤才彦・太田寛行
    日本土壌微生物学会 2015 年度大会(つくば大会), 2015年05月22日, 日本土壌微生物学会
  • 土壌糸状菌Mortierella elongataに内生する細菌のゲノム特性の解析(2015年度大会講演要旨)
    大島 翔子; 藤村 玲子; 水上 沙紀; 佐藤 嘉則; 西澤 智康; 成澤 才彦; 太田 寛行
    土と微生物, 2015年, 日本土壌微生物学会
    2015, 2015
  • P25-18 糸状菌Mortierella elongataに内生する新属新種細菌の性状解析(ポスター発表)
    大島,翔子; 佐藤,嘉則; 藤村,玲子; 西村,歩; 西澤,智康; 成澤,才彦; 太田,寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2014年10月16日, 日本微生物生態学会
    20141016, 20141016
  • 霞ヶ浦流域畑地および林地土壌表層10mレイヤーの薬剤耐性菌の分布(土壌生態系(soil ecosystem),一般講演,環境微生物系学会合同大会2014講演要旨)               
    平野 明則; 上原 研人; 金田一 美有; 郭 永; 西澤 智康; 黒田 久雄; 太田 寛行
    土と微生物, 2014年10月01日, 日本土壌微生物学会
    20141001, 20141001
  • Change in rhizosphere microbial community of Miscanthus condensatus, a pioneer plant on recent Miyake-jima volcanic deposit, during the vegetation development(The Joint Meeting of Japanese Environmental Microbiology-related Associations 2014)               
    Guo, Yong; Fujimura, Reiko; Sato, Yoshinori; Nishizawa, Tomoyasu; Kamijo, Takashi; Ohta, Hiroyuki
    土と微生物, 2014年10月, 日本土壌微生物学会
    201410, 201410
  • 土壌細菌の分類および群集解析に関する研究 : H.J. Connの研究からメタゲノミクスへの展開を考える               
    太田寛行
    日本土壌肥料学会2014年度東京大会, 2014年09月10日, 日本土壌肥料学会, [招待有り]
    20140909, 20140911
  • 3-1-16 Molecular Analysis of Microbial Communities Associated with Roots of Pioneer Grass Miscanthus condensatus on Recent Miyake-jima Volcanic Deposits               
    郭 永; 藤村 玲子; 佐藤 嘉則; 西澤 智康; 上條 隆志; 太田 寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2014年09月09日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    20140909, 20140909
  • Genomic insights into a novel betaproteobacterium associated endosymbiotically with a fungus Mortierella elongata               
    Shoko Ohshima; Yoshinori Sato; Reiko Fujimura; Ayumu Nishimura; Tomoyasu Nishizawa; Kazuhiko Narisawa; Hiroyuki Ohta
    The 15th International Symposium on Microbial Ecology, 2014年08月28日, ISME
  • The abundance and diversity of nitrogen cycling genes in long-term cattle manure slurry-applied upland soils               
    Miyuki Ishikawa; Reiko Fujimura; Hiroshi Niimi; Tomoyoshi Hashimoto; Wataru Suda; Seok-Won Kim; Kenshiro Oshima; Masahira Hattori; Hiroyuki Ohta
    The 15th International Symposium on Microbial Ecology, 2014年08月26日, ISME, [招待有り]
  • Iron-oxidizing chemolithoautotrophy contributes to the input of C and N from the atmosphere to the early acidic volcanic environment in the Island of Miyake, Japan               
    Hiroyuki Ohta; Reiko Fujimura; Momoko Sato; Yoshinori Sato; Tomoyasu Nishizawa; Takashi Kamijo
    The 15th International Symposium on Microbial Ecology, 2014年08月26日, ISME
  • Bacterial and fungal communities associated with roots of a pioneer grass, Miscanthus condensatus, colonized the recent volcanic deposits in the Island of Miyake, Japan               
    Yong Guo; Reiko Fujimura; Yoshinori Sato; Tomoyasu Nishizawa; Takashi Kamijo; Hiroyuki Ohta
    The 15th International Symposium on Microbial Ecology, 2014年08月26日, ISME
  • T-RFLP-based assessment of bacterial community in upland field soils managed by non-tillage and cover-cropping               
    Tomoyasu Nishizawa; Akihiro Kawamura; Masahide Ishii; Miyuki Ishikawa; Masakazu Komatsuzaki; Yoshinori Sato; Nobuhiro Kaneko; Hiroyuki Ohta
    The 15th International Symposium on Microbial Ecology, 2014年08月26日, ISME
  • Metabolic characterization of butanol-producing Clostridium beijerinckii SBP2-HB grown in chemostat culture on glucose and sucrose               
    Miho Kanemoto; Manami Akiyama; M. Habibur Rahman; Yoshinori Sato; Shigeru Chonan; Youji Nitta; Yasurou Kurusu; Hiroyuki Ohta
    The 15th Internationa Symposium on Microbial Ecology, 2014年08月25日, ISME
  • Microbial ecology in early soil development               
    Hiroyuki Ohta; Reiko Fujimura; Yong Guo; Tomoyasu Nishizawa; Yoshinori Sato
    The 6th Korea-Japan-Taiwan International Symposium on Microbial Ecology, 2014年08月24日, The Organizing Committee of the 6th Korea-Japan-Taiwan International Symposium on Microbial Ecology, [招待有り]
  • Early microbial succession on volcanic deposits along a vegetation gradient in the Island of Miyake, Japan               
    Hiroyuki Ohta; Yong Guo; Reiko Fujimura; Yoshinori Sato; Takashi Kamijo
    The 6th International Congress of East Asian Federation of Ecological Societies (EAFES), 2014年04月10日, East Asian Federation of Ecological Societies (EAFES), [招待有り]
  • Root-associated microbial diversity of a pioneer grass, Miscanthus condensatus, on the recent volcanic deposits in the Island of Miyake, Japan               
    Yong Guo; Reiko Fujimura; Yoshinori Sato; Tomoyasu Nishizawa; Takashi Kamijo; Hiroyuki Ohta
    The 6th International Congress of East Asian Federation of Ecological Societies (EAFES), 2014年04月10日, East Asian Federation of Ecological Societies (EAFES)
  • P22-18 霞ヶ浦流域畑地および林地土壌表層10mレイヤーの薬剤耐性菌の分布(ポスター発表)
    平野 明則; 上原 研人; 金田一 美有; 郭 永; 西澤 智康; 黒田 久雄; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2014年, 日本微生物生態学会
    2014, 2014
  • 長期スラリー連用畑地土壌の窒素循環遺伝子の解析(2013年度大会一般講演要旨)
    石川 美友紀; 太田 寛行; 藤村 玲子; 新美 洋; 橋本 知義; 奈良岡 雅大; 金錫 元; 須田 亙; 大島 健志朗; 服部 正平
    土と微生物, 2014年, 日本土壌微生物学会
    2014, 2014
  • 内生細菌が糸状菌Moritierella elongataの性状に及ぼす影響(2013年度大会一般講演要旨)
    西村 歩; 大島 翔子; 藤村 玲子; 佐藤 嘉則; 大島 健志郎; 服部 正平; 成澤 才彦; 太田 寛行
    土と微生物, 2014年, 日本土壌微生物学会
    2014, 2014
  • 畑地への長期的な液状きゅう肥施用がもたらす土壌微生物群集構造の変化
    石川美友紀; 藤村玲子; 新美洋; 橋本知義; 金錫元; 須田亙; 大島健志朗; 服部正平; 太田寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2013年11月17日
    20131117, 20131117
  • Characterization of microbial communities associated with the pioneer plant Miscanthus condensatus colonized the fresh volcanic deposits in the Island of Miyake, Japan               
    Guo, Yong; Fujimura, Reiko; Hosokawa, Ken; Sato, Momoko; Sato, Yoshinori; Nishizawa, Tomoyasu; Kamijo, Takashi; Ohta, Hiroyuki
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2013年11月, 日本微生物生態学会
    201311, 201311
  • N2Oアイソトポマーを用いた不耕起畑地圃場からのN2O発生要因の解明
    中島泰弘; 星野(高田)裕子; 佐藤嘉則; 西村歩; 太田寛行; 秋山博子; 早津雅仁; 小松崎将一
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2013年09月11日
    20130911, 20130911
  • 水田土壌から分離されたDeinococcus sp. S34株の分類と生態的考察               
    太田寛行・服部黎子・三井久幸・服部 勉
    日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会, 2013年09月11日, 日本土壌肥料学会
  • 長期スラリー連用畑地土壌の窒素循環遺伝子の解析               
    石川美友紀・藤村玲子・新美 洋・橋本知義・奈良岡雅大・金 錫元・須田 亙・大島健志朗・服部正平・太田寛行
    日本土壌微生物学会2013年度大会, 2013年06月20日, 日本土壌微生物学会
  • 混合培養による好気的バイオブタノール生産               
    秋山真成美・金本美穂・M. habibur Rahman・佐藤嘉則・長南 茂・新田洋司・久留主泰郎・太田寛行
    日本土壌微生物学会2013年度大会, 2013年06月20日, 日本土壌微生物学会
  • Rhizobiales目細菌の分類学的考察とAlsobacteriaceae fam. nov.の提唱について               
    太田寛行・包 智華・藤村玲子・佐藤嘉則
    日本土壌微生物学会2013年度大会, 2013年06月20日, 日本土壌微生物学会
  • 内生細菌が糸状菌Mortierella elongataの性状に及ぼす影響               
    西村 歩・大島翔子・藤村玲子・佐藤嘉則・大島健志郎・服部正平・成澤才彦・太田寛行
    日本土壌微生物学会2013年度大会, 2013年06月20日, 日本土壌微生物学会
  • 長期スラリー連用畑地土壌の窒素循環遺伝子の解析
    石川美友紀; 藤村玲子; 新美洋; 橋本知義; 奈良岡雅大; 金錫元; 須田亙; 大島健志朗; 服部正平; 太田寛行
    日本土壌微生物学会講演要旨集, 2013年06月19日
    20130619, 20130619
  • 糸状菌Mortierella elongataの菌糸内部に生息する細菌の全ゲノム解析(最優秀賞,JSME2012豊橋大会特集)
    藤村 玲子; 西村 歩; 佐藤 嘉則; 大島 翔子; 大島 健志朗; 服部 正平; 成澤 才彦; 太田 寛行
    日本微生物生態学会誌, 2013年, 日本微生物生態学会
    2013, 2013
  • メタゲノム解析から明らかにされた三宅島初成土壌微生物生態系の遷移               
    藤村玲子・金 錫元・佐藤 嘉則・須田 亙・西澤 智康・大島 健志朗・服部 正平・上條 隆志・太田 寛行
    第28回日本微生物生態学会大会, 2012年09月20日, 日本微生物生態学会, [招待有り]
  • 霞ヶ浦流域における多剤耐性セラチアとメタロβラクタマーゼの普及               
    今井 達也、M. Habibur Rahman、黒田 久雄、太田 寛行
    第28回日本微生物生態学会大会, 2012年09月20日, 日本微生物生態学会
  • 基質誘導呼吸法を用いた土壌モデル系での異なる農地土壌における真菌類の亜酸化窒素生成活性の比較               
    奈良岡 雅大、佐藤 嘉則、新美 洋、橋本 知義、石川 美友紀、太田 寛行
    第28回日本微生物生態学会大会, 2012年09月20日, 日本微生物生態学会
  • Clostridium beijerinckii SBP2-HB のスイートソルガム搾汁液における発酵特性               
    金本 美穂、秋山 真成美、Rahman M. Habibur、佐藤 嘉則、長南 茂、新田 洋司、久留主 泰朗、太田 寛行
    第28回日本微生物生態学会大会, 2012年09月20日, 日本微生物生態学会
  • スラリー長期連用圃場における土壌微生物生態系のメタゲノム解析               
    石川 美友紀、藤村 玲子、新美 洋、橋本 知義、金 錫元、須田 亙、大島 健志朗、服部 正平、太田 寛行
    第28回日本微生物生態学会大会, 2012年09月20日, 日本微生物生態学会
  • 糸状菌Mortierella elongata 菌糸内部に生息する細菌のゲノム解析               
    藤村 玲子、西村 歩、佐藤 嘉則、大島 翔子、大島 健志朗、服部 正平、成澤 才彦、太田 寛行
    第28回日本微生物生態学会大会, 2012年09月20日, 日本微生物生態学会
  • 三宅島2000 年噴火後の植生回復への菌類エンドファイトの関わりについて               
    臼井 絵里香、太田 寛行、成澤 才彦
    第28回日本微生物生態学会大会, 2012年09月20日, 日本微生物生態学会
  • 糸状菌Mortierella elongata の菌糸内部に生息する細菌の除去及び再導入化に関する研究               
    大島 翔子、佐藤 嘉則、西村 歩、藤村 玲子、木川 りか、成澤 才彦、太田 寛行
    第28回日本微生物生態学会大会, 2012年09月20日, 日本微生物生態学会
  • S02-1 メタゲノム解析から明らかにされた三宅島初成土壌微生物生態系の遷移(S02 土壌環境変動を探るメタゲノミクスのアプローチ,シンポジウムセッション)
    藤村,玲子; 金,錫元; 佐藤,嘉則; 須田,亙; 西澤,智康; 大島,健志朗; 服部,正平; 上條,隆志; 太田,寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2012年09月19日, 日本微生物生態学会
    20120919, 20120919
  • Effect of vegetation cover on bacterial diversity of volcanic deposits in Miyake-jima, Japan               
    Yong Guo; Reiko Fujimura; Yoshinori Sato; Wataru Suwata; Kenshiro Oshima; Masahira Hattori; Takashi Kamijo; Hiroyuki Ohta
    日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会, 2012年09月04日, 日本土壌肥料学会
  • 土壌水分含量が畑地土壌のin vitro脱窒活性に及ぼす影響の解析               
    太田寛行・新美 洋・橋本知義・梅津昌史・奈良岡雅大・佐藤嘉則・西澤智康・赤池 恵・藤村玲子・小松崎将一・金子信博
    日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会, 2012年09月04日, 日本土壌肥料学会
  • Occurrence of multidrug-resistant Serratia spp. in the Kasumigaura Lake drainage basin, Japan               
    Tatsuya Imai; M. Habibur Rahman; Hisao Kuroda; Hiroyuki Ohta
    14th International Symposium on Microbial Ecology, 2012年08月23日, Internationa Society for Microbial Ecology
  • Metagenomic analysis of pioneer microbial community in young volcanic ash deposit on the island of Miyake, Japan.               
    Reiko Fujimura; Seok-Won Kim; Yoshinori Sato; Wataru Suda; Tomoyasu Nishizawa; Kenshiro Oshima; Masahira Hattori; Takashi Kamijo; Hiroyuki Ohta
    14th International Symposium on Microbial Ecology, 2012年08月21日, International Society for Microbial Ecology
  • Bacterial community of the fresh volcanic deposits on barren land, grassland, and woodland in the Island of Miyake, Japan, as revealed by pyrosequencing-based analysis of 16S rRNA genes.               
    Yong Guo; Reiko Fujimura; Yoshinori Sato; Kenshiro Oshima; Masahira Hattori; Takashi Kamijo; Hiroyuki Ohta
    14th International Symposium on Microbial Ecology, 2012年08月21日, International Society for Microbial Ecology
  • Optimization of culture conditions for the production of butanol from sweet sorghum juice by Clostridium beijerinckii SBP2-HB               
    Miho Kanemoto; M. Habibur Rahman; Yoshinori Sato; Shigeru Chohnan; Youji Nitta; Yasurou Kurusu; Hiroyuki Ohta
    14th International Symposium on Microbial Ecology, 2012年08月20日, International Society for Microbial Ecology
  • P6-8 土壌水分含量が畑地土壌のin vitro脱窒活性に及ぼす影響の解析(S6.N_2O生成と消去に関わる微生物研究の最前線-遺伝子解析からN_2O発生抑制まで-,6.土壌生物,2012年度鳥取大会)
    太田 寛行; 新美 洋; 橋本 知義; 梅津 昌史; 佐藤 嘉則; 西澤 智康; 小松崎 将一; 金子 信博
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2012年, 一般社団法人 日本土壌肥料学会
    2012, 2012
  • 土壌モデルを利用した畑地土壌における糸状菌の亜酸化窒素生成の解析               
    奈良岡雅大・佐藤嘉則・赤池恵・太田寛行
    日本土壌微生物学会2011年度大会, 2011年11月26日, 日本土壌微生物学会
  • 三宅島2000年噴火堆積物から分離された鉄酸化細菌Leptospirillum ferrooxidans C2-3株のゲノム解析               
    藤村玲子・佐藤嘉則・細川研・西澤智康・大島健志朗・服部正平・上條隆志・太田寛行
    日本土壌微生物学会2011年度大会, 2011年11月26日, 日本土壌微生物学会
  • 不耕起畑地土壌より分離した糸状菌株の亜酸化窒素生成活性               
    赤池 恵・鶴田和人・佐藤嘉則・西村 歩・小松崎将一・太田寛行
    日本土壌微生物学会2011年度大会, 2011年11月26日, 日本土壌微生物学会
  • 不耕起畑地土壌における微生物多様性の解析-特定サイトでの7年間の調査-               
    河村明寛・西澤智康・小松崎将一・金子信博・太田寛行
    日本土壌微生物学会2011年度大会, 2011年11月25日, 日本土壌微生物学会
  • 三宅島2000年噴火堆積物から分離された鉄酸化細菌Leptospirillum ferrooxidans C2‐3株のゲノム解析
    藤村玲子; 佐藤嘉則; 細川研; 西澤智康; 大島健志朗; 服部正平; 上條隆志; 太田寛行
    土と微生物, 2011年11月01日
    20111101, 20111101
  • 微生物多様性研究の現状と可能性:土壌微生物研究からの考察               
    太田寛行・藤村玲子
    日本微生物生態学会第27回大会, 2011年10月10日, 日本微生物生態学会, [招待有り]
  • 三宅島2000年噴火火山灰堆積物における初成土壌微生物生態系のメタゲノム解析               
    藤村玲子・金 錫元・郭 永・佐藤嘉則・細川 研・須田 亙・大島健志朗・服部正平・上條隆志・太田寛行
    日本微生物生態学会第27回大会, 2011年10月09日, 日本微生物生態学会
  • スイートソルガム搾汁液からブタノールを高生産する細菌株の選抜               
    金本美穂・H.M. Rahman・佐藤嘉則・長南 茂・新田洋司・久留主泰朗・太田寛行
    日本微生物生態学会第27回大会, 2011年10月09日, 日本微生物生態学会
  • PA-026 基質誘導呼吸阻害法を用いた土壌モデル系での細菌と糸状菌の亜酸化窒素生成活性の解析(PA 土壌生態系,ポスター発表)
    奈良岡,雅大; 佐藤,嘉則; 赤池,恵; 太田,寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2011年10月08日, 日本微生物生態学会
    20111008, 20111008
  • 三宅島2000年噴火火山灰堆積物における初成土壌微生物態系のメタゲノム解析
    藤村玲子; 金錫元; 敦永; 佐藤嘉則; 細川研; 須田亙; 大島健志朗; 服部正平; 上條隆志; 太田寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2011年10月08日
    20111008, 20111008
  • 霞ヶ浦流域におけるテトラサイクリン耐性細菌の季節動態               
    今井達也・H.M. Rahman・N.A. Farzana・黒田久雄・太田寛行
    日本微生物生態学会第27回大会, 2011年10月08日, 日本微生物生態学会
  • 基質誘導呼吸阻害法を用いた土壌モデル系での細菌と糸状菌の亜酸化窒素生成活性の解析               
    奈良岡雅大・佐藤嘉則・赤池 恵・太田寛行
    日本微生物生態学会第27回大会, 2011年10月08日, 日本微生物生態学会
  • 有機系銅剤ノニルフェノールスルホン酸銅(NPS-Cu)負荷による土壌細菌/アーキアおよびアンモニア酸化菌の群集構造解析               
    河村明寛・山田桂衣・西澤智康・佐藤嘉則・太田寛行
    日本微生物生態学会第27回大会, 2011年10月08日, 日本微生物生態学会
  • Change in community of associated bacteria with Veronaeopsis simplex in the response of high temperature stress               
    Khastini, R; Y. Sato; H. Ohta; K. Narisawa
    日本微生物生態学会第27回大会, 2011年10月08日, 日本微生物生態学会
  • Metagenomic analysis of microbial succession on fresh volcanic ash deposits in the Island of Miyake, Japan               
    Reiko Fujimura; Seokwon Kim; Yong Guo; Yoshinori Sato; Ken Hosokawa; Wataru Suda; Erika Iioka; Kenshiro Ohshima; Masahira Hattori; Takashi Kamijo; Hiroyuki Ohta
    20th International Symposium on Environmental Biogeochemistry, 2011年09月28日, International Society for Environmental Biogeochemistry
  • Biomass circulation system through the biobutanol production from a sugar-rich plant, sweet sorghum               
    Miho Kanemoto; M. Habibur Rahman; Yoshinori Sato; Shigeru Chohnan; Youji Nitta; Yasurou Kurusu; Hiroyuki Ohta
    20th International Symposiun on Environmental Biogeochemistry, 2011年09月27日, International Society for Environmental Biogeochemistry
  • Continuous in vitro measurement of soil N2O production in a headspace gas-circulating jar system connected to an infrared gas analyzer               
    Masahiro Naraoka; Yoshinori Sato; Megumi Akaike; Hiroyuki Ohta
    20th International Symposiun on Environmental Biogeochemistry, 2011年09月27日, International Society for Environmental Biogeochemistry
  • Distribution and diversity of tetracycline resistant bacteria in the Lake Kasumigaura environment, Japan               
    Tatsuya Imai; M. Habibur Rahman; Hisao Kuroda; Hiroyuki Ohta
    20th International Symposiun on Environmental Biogeochemistry, 2011年09月27日, International Society for Environmental Biogeochemistry
  • 環流土壌系を用いた硝化菌の動態解析:硝化アーキアの働きを考える               
    太田寛行・山田桂衣・河村明寛・安田智昭・佐藤嘉則・西澤智康
    日本土壌肥料学会2011年度つくば大会, 2011年08月09日, 日本土壌肥料学会
  • Relationship between development of bacterial community and vegetation succession on early soil ecosystem in the Island of Miyake, Japan               
    郭 永・藤村玲子・細川 研・佐藤嘉則・西澤智康・上條隆志・太田寛行
    日本土壌肥料学会2011年度つくば大会, 2011年08月09日, 日本土壌肥料学会
  • 6-9 環流土壌系を用いた硝化菌の動態解析 : 硝化アーキアの働きを考える(6.土壌生物)               
    太田 寛行; 山田 桂衣; 河村 明寛; 安田 智昭; 佐藤 嘉則; 西澤 智康
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2011年08月08日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    20110808, 20110808
  • 6-31 Relationship between development of bacterial community and vegetation succession on early soil ecosystem in the Island of Miyake, Japan               
    郭, 永; 藤村, 玲子; 細川, 研; 佐藤, 嘉則; 西沢, 智康; 上條, 隆志; 太田, 寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2011年08月, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    201108, 201108
  • 利根川感潮域における細粒底質の無機成分動態と微生物多様性
    坂上 伸生; 山崎 賢一; 佐藤 嘉則; 太田 寛行; 渡邊 眞紀子; 石川 忠晴
    日本地理学会発表要旨集, 2011年, 公益社団法人 日本地理学会
    2011, 2011
  • 不耕起畑地土壌より分離した糸状菌株の亜酸化窒素生成活性(2011年度大会一般講演要旨)
    赤池 恵; 鶴田 和人; 佐藤 嘉則; 西村 歩; 小松崎 将一; 太田 寛行
    土と微生物, 2011年, 日本土壌微生物学会
    2011, 2011
  • 土壌モデルを利用した畑地土壌における糸状菌の亜酸化窒素生成の解析(2011年度大会一般講演要旨)
    奈良岡 雅大; 佐藤 嘉則; 赤池 恵; 太田 寛行
    土と微生物, 2011年, 日本土壌微生物学会
    2011, 2011
  • 不耕起栽培畑地土壌における微生物多様性の解析 : 特定サイトでの7年間の調査(2011年度大会一般講演要旨)
    河村 明寛; 西澤 智康; 小松崎 将一; 金子 信博; 太田 寛行
    土と微生物, 2011年, 日本土壌微生物学会
    2011, 2011
  • 不耕起畑地土壌から分離した糸状菌の亜酸化窒素生成活性               
    赤池 恵・佐藤嘉則・西澤智康・小松崎将一・太田寛行
    日本微生物生態学会第26回大会, 2010年11月25日
  • 霞ヶ浦域におけるテトラサイクリン耐性菌の動態               
    今井達也,Rhaman M. Habibur,Neela F. Ashrafi,黒田久雄,太田寛行
    日本微生物生態学会第26回大会, 2010年11月25日
  • 不耕起栽培土壌におけるアーキア群集の分子生態学的解析               
    河村明寛,西澤智康,小松崎将一,金子信博,太田寛行
    日本微生物生態学会第26回大会, 2010年11月25日
  • Analysis of bacterial community in early stage of soil ecosystem after the 2000 volcanic eruption in Miyake Island, Japan               
    郭 永,藤村玲子,細川 研,佐藤嘉則,西澤智康,上條隆志,太田寛行
    日本微生物生態学会第26回大会, 2010年11月25日
  • ノニルフェノールスルホン酸銅環流土壌中における硝化菌の動態解析               
    山田桂衣,河村明寛,安田智昭,佐藤嘉則,西澤智康,太田寛行
    日本微生物生態学会第26回大会, 2010年11月25日
  • スイートソルガム搾汁液からブタノールを生産するクロストリジウム属細菌の増殖特性               
    金本美穂,Rahman Habibur,長南 茂,新田洋司,久留主泰朗,太田寛行
    日本微生物生態学会第26回大会, 2010年11月25日
  • 細菌の生態学的種を考える:エコタイプについての考察               
    太田寛行,西澤智康,藤村玲子,佐藤嘉則
    日本微生物生態学会第26回大会, 2010年11月25日
  • バングラデシュ・エビ養殖場関連環境中での薬剤耐性菌の動態               
    ニーラ・ファルザナ,ラーマン・アティクル・バヌー・ナアスリンアクター・ラーマン・ハビブル,太田寛行,アラム・フィロズ
    日本微生物生態学会第26回大会, 2010年11月25日
  • 模擬微小重力がPseudomonas aeruginosa株のswarming運動および遺伝子発現に及ぼす影響               
    佐藤慎哉,西澤智康,妹尾啓史,井上哲圭,太田寛行
    日本微生物生態学会第26回大会, 2010年11月25日
  • Characterization of endobacterial communities in dark-septate endophytic fungus, Veronaeopsis simplex associated with biocontrol mechanisms of Fusarium disease of Chinese Cabbage               
    カスチニ・リダ,佐藤嘉則,西澤智康,太田寛行,成澤才彦
    日本微生物生態学会第26回大会, 2010年11月24日
  • 不耕起草生栽培が畑土壌の微生物群集に及ぼす影響               
    西澤智康,太田寛行
    日本土壌肥料学会2010年度北海道大会, 2010年09月09日, 日本土壌肥料学会, [招待有り]
  • Characterization of soil microbial community in the early development of soil ecosystem in Miyake Island, Japan               
    郭 永,藤村玲子,細川 研,佐藤嘉則,西澤智康,上條隆志,太田寛行
    日本土壌肥料学会2010年度北海道大会, 2010年09月07日, 日本土壌肥料学会
  • P6-1 Characterization of soil microbial community in the early development of soil ecosystem in Miyake Island, Japan               
    郭, 永; 藤村, 玲子; 細川, 研; 佐藤, 嘉則; 西沢, 智康; 上條, 隆志; 太田, 寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2010年09月, 社団法人日本土壌肥料学会
    201009, 201009
  • Nitrogen fixation by iron-oxidizing bacteria during early ecosystem development on Miyake-jima, Japan volcanic deposits               
    Fujimura, R; Y. Sato; T. Sugawara; K. Hosokawa; T. Nishizawa; T. Kamijo; H. Ohta
    13th International Symposium on Microbial Ecology, 2010年08月27日, International Society for Microbial Ecology
  • Microbial community structure in volcanic deposits with different succession stages of vegetation in Miyake Island, Japan               
    Guo, Y; R. Fujimura; K. Hosokawa; Y. Sato; T. Nishizawa; T. Kamijo; H. Ohta
    13th International Symposium on Microbial Ecology, 2010年08月26日, International Society for Microbial Ecology
  • Predomonance of nitrous oxide-producing fungus, Mortierella elongate, in no-tilled, low-Nitrogen input upland soils               
    Sato, Y; T. Nishizawa; M. Umezu; K. Tsuruta; K. Narisawa; M. Komatsuzaki; H. Ohta
    13th International Symposium on Microbial Ecology, 2010年08月23日, International Society for Microbial Ecology
  • Isolation of soil bacteria able to grow in sweet sorghum juice and produce butanol               
    Kanemoto, M; M. H. Rahman; S. Chohnan; Y. Nitta; Y. Kurusu; H.Ohta
    13th International Symposium on Microbial Ecology, 2010年08月23日, International Society for Microbial Ecology
  • Effect of bactericidal copper nonylphenol sulfonate on soil ammonia-oxidizing bacteria and archaea               
    Yasuda, T; T. Nishizawa; Y. Sato; H. Ohta
    13th International Symposium on Microbial Ecology, 2010年08月23日, International Society for Microbial Ecology
  • T-RFLP profiling of soil microbial communities in no-tilled upland soils               
    Kawamura, A; T. Nishizawa; M. Komatsuzaki; N. Kaneko; H. Ohta
    13th International Symposium on Microbial Ecology, 2010年08月23日, International Society for Microbial Ecology
  • スイートソルガム搾汁液からブタノールを生産する細菌の分離と性状解析               
    金本美穂,Habibur Rahman,長南 茂,新田洋司,久留主泰朗,太田寛行
    日本土壌微生物学会2010年度大会, 2010年05月22日, 日本土壌微生物学会
  • 不耕起栽培畑地土壌における微生物群集の分子生態学的解析               
    河村明寛,西澤智康,小松崎将一,金子信博,太田寛行
    日本土壌微生物学会2010年度大会, 2010年05月22日, 日本土壌微生物学会
  • ノニルフェノールスルホン酸銅環流土壌中におけるアンモニア酸化菌の動態解析               
    西澤智康,安田智昭,太田寛行
    日本土壌微生物学会2010年度大会, 2010年05月22日
  • 畑地土壌におけるCryptococcus属真核微生物の分布と亜酸化窒素生成活性               
    赤池 恵,佐藤嘉則,西澤智康,昭日格図,太田寛行
    日本土壌微生物学会2010年度大会, 2010年05月22日
  • 三宅島火山噴火と土壌微生物生態系の応答               
    太田寛行
    第57回日本生態学会大会, 2010年03月16日, 日本生態学会, [招待有り]
  • ノニルフェノールスルホン酸銅環流土壌中におけるアンモニア酸化菌の動態解析(2010年度大会一般講演要旨)
    西澤 智康; 安田 智昭; 太田 寛行
    土と微生物, 2010年, 日本土壌微生物学会
    2010, 2010
  • P-106 スイートソルガム搾汁液からブタノールを生産するクロストリジウム属細菌の増殖特性(G.生理/代謝/増殖,ポスター発表)
    金本 美穂; HABINUR RAHMAN; 長南 茂; 新田 洋司; 久留主 泰朗; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2010年, 日本微生物生態学会
    2010, 2010
  • P-96 ノニルフェノールスルホン酸銅環流土壌中における硝化菌の動態解析(E.群集構造解析,ポスター発表)
    山田 桂衣; 河村 明寛; 安田 智昭; 佐藤 嘉則; 西澤 智康; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2010年, 日本微生物生態学会
    2010, 2010
  • P-26 不耕起畑地土壌から分離した糸状菌の亜酸化窒素生成活性(B.土壌生態系,ポスター発表)
    赤池 恵; 佐藤 嘉則; 西澤 智康; 小松崎 将一; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2010年, 日本微生物生態学会
    2010, 2010
  • P-85 Analysis of bacterial community in early stage of soil ecosystem after the 2000 volcanic eruption in Miyake Island, Japan(Poster Session) :
    郭 永; 藤村 玲子; 細川 研; 佐藤 嘉則; 西澤 智康; 上條 隆志; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2010年, 日本微生物生態学会
    2010, 2010
  • 畑地土壌におけるCryptococcus属真核微生物の分布と亜酸化窒素生成活性(2010年度大会一般講演要旨)
    赤池 恵; 佐藤 嘉則; 西澤 智康; 昭日 格図; 太田 寛行
    土と微生物, 2010年, 日本土壌微生物学会
    2010, 2010
  • P-76 不耕起栽培土壌におけるアーキア群集の分子生態学的解析(E.群集構造解析,ポスター発表)
    河村 明寛; 西澤 智康; 小松崎 将一; 金子 信博; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2010年, 日本微生物生態学会
    2010, 2010
  • 不耕起栽培畑地土壌における微生物群集の分子生態学的解析(2010年度大会一般講演要旨)
    河村 明寛; 西澤 智康; 小松崎 将一; 金子 信博; 太田 寛行
    土と微生物, 2010年, 日本土壌微生物学会
    2010, 2010
  • ノニルフェノールスルホン酸銅がアンモニア酸化バクテリア・アーキアに与える影響               
    安田智昭、梅津昌史、鶴田和人、西澤智康、佐藤嘉則、高原義治、太田寛行
    日本微生物生態学会第25回大会, 2009年11月22日
  • 環境保全型農法と土壌細菌・アーキア群集:ミミズ導入とカバークロップの影響               
    河村明寛、西澤智康、小松崎将一、金子信博、太田寛行
    日本微生物生態学会第25回大会, 2009年11月21日
  • 環境保全型農法を継続した畑地土壌における真核微生物の群集構造解析               
    西澤智康、河村明寛、佐藤嘉則、小松崎将一、金子信博、太田寛行
    日本微生物生態学会第25回大会, 2009年11月21日
  • 三宅島火山灰堆積物における微生物の鉄代謝               
    細川 研、郭 永、藤村玲子、佐藤嘉則、西澤智康、難波健二、上條隆志、太田寛行
    日本微生物生態学会第25回大会, 2009年11月21日
  • 細菌についての生態学的種を考える:この数年の展開をめぐって               
    太田寛行、西澤智康、佐藤嘉則、藤村玲子
    日本微生物生態学会第25回大会, 2009年11月21日
  • 模擬微小重力条件におけるPseudomonas aeruginosaのpilA転写解析               
    佐藤慎哉、進士真也、小里郁美、西澤智康、井上哲圭、太田寛行
    日本微生物生態学会第25回大会, 2009年11月21日
  • ^<15>N-DNA-SIP法による三宅島火山灰堆積物中の窒素固定微生物の解析(2009年度大会一般講演要旨)               
    菅原, 智詞; 佐藤, 嘉則; 藤村, 玲子; 長澤, 俊樹; 細川, 研; 西澤, 智康; 難波, 謙二; 上條, 隆志; 太田, 寛行
    土と微生物, 2009年10月, 日本土壌微生物学会
    200910, 200910
  • Fungal denitrification and nitrous oxide-producing activities in Japanese upland soils               
    Ohta, H; M. Umezu; K. Tsuruta; Y. Sato; T. Nishizawa; H. Niimi; T. Hashimoto; K. Narisawa; M. Komatsuzaki
    XIX International Symposium on Environmental Biogeochemistry, 2009年09月17日, International Symposium on Environmental Biogeochemistry
  • Identification of intracellular bacteria related to the genus Burkholderia in the mycelia of the nitrous oxide-producing fungus Mortierella elongate               
    Sato, Y; K. Narisawa; K. Tsuruta; M. Umezu; T. Nishizawa; M. Komatsuzaki; H. Ohta
    XIX International Symposium on Environmental Biogeochemistry, 2009年09月14日
  • 15N-DNA-SIP法による三宅島火山灰堆積物中の窒素固定微生物の解析               
    菅原智詞、佐藤嘉則、藤村玲子、長澤俊樹、細川 研、西澤智康、難波謙二、上條隆志、太田寛行
    日本土壌微生物学会2009年度大会, 2009年06月12日, 日本土壌微生物学会
  • T-RFLPプロファイルによる畑地土壌微生物群集の解析               
    西澤智康、石井真英、梅津昌史、昭日格図、小松崎将一、金子信博、太田寛行
    日本土壌微生物学会2009年度大会, 2009年06月12日, 日本土壌微生物学会
  • 糸状菌細胞内生細菌の存在と亜酸化窒素生成活性の関係               
    佐藤嘉則、鶴田和人、梅津昌史、成澤才彦、太田寛行
    日本土壌微生物学会2009年度大会, 2009年06月12日, 日本土壌微生物学会
  • Contribution of Fungi to Nitrous Oxide Emissions from Upland Soils (Japan)               
    Umezu, M; K. Tsuruta; Y. Sato; T. Nishizawa; H. Niimi; T. Hashimoto; K. Narisawa; M. Komatsuzaki; H. Ohta
    The 1st Korea-Japan Symposium on Microbial Ecology, 2009年05月28日, The Microbiological Society of Korea
  • The Motility of Pseudomonas aeruginosa strains on clinorotation               
    Sato, S; S. Shinji; I. Kozato; T. Nishizawa; T. Inoue; H. Ohta
    The 1st Korea-Japan Symposium on Microbial Ecology, 2009年05月28日, The Microbiological Society of Korea
  • The Burkholdseria-related bacteria presented in the mycelia of nitrous oxide-producing fungus, Moritierella elongata               
    Sato, Y; K. Narisawa; K. Tsuruta; M. Umezu; T. Nishizawa; M. Komatsuzaki; H. Ohta
    The 1st Korea-Japan Symposium on Microbial Ecology, 2009年05月28日, The Microbiological Society of Korea
  • P-83 環境保全型農法を継続した畑地土壌における真核微生物の群集構造解析(ポスター発表)
    西澤 智康; 河村 明寛; 佐藤 嘉則; 小松崎 将一; 金子 信博; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2009年, 日本微生物生態学会
    2009, 2009
  • P-63 環境保全型農法と土壌細菌・アーキア群集 : ミミズ導入とカバークロップの影響(ポスター発表)
    河村 明寛; 西澤 智康; 小松崎 将一; 金子 信博; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2009年, 日本微生物生態学会
    2009, 2009
  • 1A-17(P-86) 地表部の撹乱が地下圏微生物にどのような影響をおよぼすのか(口頭発表+ポスター発表)
    永翁 一代; 勝山 千恵; 近藤 菜穂; 村上 正志; 西澤 智康; 太田 寛行; 金子 信博; 加藤 憲二
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2009年, 日本微生物生態学会
    2009, 2009
  • T-RELPプロファイルによる畑地土壌微生物群集の解析(2009年度大会一般講演要旨)
    西澤 智康; 石井 真英; 梅津 昌史; 昭日 格図; 小松崎 将一; 金子 信博; 太田 寛行
    土と微生物, 2009年, 日本土壌微生物学会
    2009, 2009
  • 末端制限酵素フラグメント(T-RFs)データベース検索による畑地土壌微生物群集解析               
    西澤智康、小松﨑将一、金子信博、太田寛行
    日本微生物生態学会第24回大会, 2008年11月26日, 日本微生物生態学会
  • 有機物連用土壌における亜酸化窒素発生に関わる微生物群集構造の解析               
    梅津昌史、佐藤嘉則、西澤智康、新美洋、橋本知義、成澤才彦、小松崎将一、太田寛行
    日本微生物生態学会第24回大会, 2008年11月26日
  • T-RFLPインフォマティクスによる畑地土壌細菌群集構造の解析               
    石井真英、西澤智康、小松﨑将一、金子信博、太田寛行
    日本微生物生態学会第24回大会, 2008年11月26日
  • SIP法による三宅島火山堆積物中の微生物群衆構造解析               
    菅原智詞、佐藤嘉則、藤村玲子、長澤俊樹、細川研、西澤智康、難波謙二、上条隆志、太田寛行
    日本微生物生態学会第24回大会, 2008年11月26日
  • 不耕起畑地土壌での糸状菌群集と亜酸化窒素生成               
    昭日格図、西澤智康、佐藤嘉則、鶴田和人、小松崎将一、太田寛行
    日本微生物生態学会第24回大会, 2008年11月26日, 日本微生物生態学会
  • 土壌から検出される菌核の微生物担体としての機能               
    野々山弥; 成澤才彦,太田寛行,渡邊眞紀子
    日本微生物生態学会第24回大会, 2008年11月26日, 日本微生物生態学会
  • クリノスタット条件下でのPseudomonas aeruginosa株の増殖と運動性               
    佐藤慎哉、小里郁美、進士信也、井上哲圭、太田寛行
    日本微生物生態学会第24回大会, 2008年11月26日, 日本微生物生態学会
  • 畑地土壌由来糸状菌の分類群と亜酸化窒素生成活性の関係について               
    鶴田和人、佐藤嘉則、昭日格図、成澤才彦、小松崎将一、太田寛行
    日本微生物生態学会第24回大会, 2008年11月26日
  • 三宅島火山灰堆積物中のケモスタット法による鉄酸化細菌の分離               
    細川研、佐藤嘉則、菅原智詞、藤村玲子、難波謙二、上條隆志、西澤智康、太田寛行
    日本微生物生態学会第24回大会, 2008年11月26日
  • 糸状菌細胞内生細菌の検出および系統解析               
    佐藤嘉則、鶴田和人、梅津昌史、成澤才彦、小松崎将一、太田寛行
    日本微生物生態学会第24回大会, 2008年11月26日
  • 種々の窒素化合物培地におけるMetarhizium strain CY-14の亜酸化窒素生成               
    Purba Islam; Y. Sato; Z. Bao; K. Tsruta; M. Umezu; H. Ohta
    日本微生物生態学会第24回大会, 2008年11月26日, 日本微生物生態学会
  • Microbial iron cycle accompanied by nitrogen fixation in volcanic ash deposits of Miyake-jima Island, Japan               
    Hiroyuki Ohta; R. Fujimura; Y. Sato; T. Sugawara; K. Hosokawa; T. Nagasawa; K. Nanba; T. Kamijo
    7th International Symposium for Subsurface Microbiology, 2008年11月20日, International Society for Subsurface Microbiology
  • Semi quantitative PCR-based T-RFLP profiling of soil microbial communities               
    Tomoyasu Nishizawa; M. Ishii; M. Komatsuzaki; N. Kaneko; H. Ohta
    7th International Symposium for Subsurface Microbiology, 2008年11月20日, International Society for Subsurface Microbiology
  • Identification of nitrogen fixing bacteria in recent volcanic deposits of Miyake-jima by stable isotope probing with 15N2               
    Tomonori Sugawara; Y. Sato; R. Fujimura; T. Nagasawa; K. Hosokawa; T. Nishizawa; K.Nanba; T. Kamijo; H. Ohta
    7th International Symposium for Subsurface Microbiology, 2008年11月20日, International Society for Subsurface Microbiology
  • 10-198 SIP法による三宅島火山堆積物中の群集構造解析(群集構造解析,研究発表)               
    菅原, 智詞; 佐藤, 嘉則; 藤村, 玲子; 長澤, 俊樹; 細川, 研; 西澤, 智康; 難波, 謙二; 上條, 隆志; 太田, 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2008年11月, 日本微生物生態学会
    200811, 200811
  • 04-078 三宅島火山灰堆積物中のケモスタット法による鉄酸化細菌の分離(土壌生態系,研究発表)               
    細川, 研; 佐藤, 嘉則; 菅原, 智詞; 藤村, 玲子; 難波, 謙二; 上條, 隆志; 西澤, 智康; 太田, 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2008年11月, 日本微生物生態学会
    200811, 200811
  • 三宅島2000年噴火堆積物の初成土壌形成と細菌生態系(2008年度大会一般講演要旨)               
    藤村, 玲子; 佐藤, 嘉則; 長澤, 俊樹; 細川, 研; 西澤, 智康; 難波, 謙二; 加藤, 拓; 片山, 葉子; 上條, 隆志; 東, 照雄; 太田, 寛行
    土と微生物, 2008年10月, 日本土壌微生物学会
    200810, 200810
  • T-RFLPデータベースによる畑地土壌細菌群集構造の解析               
    石井真英、昭日格図、西澤智康、小松崎将一、太田寛行
    日本土壌肥料学会2008年度愛知大会, 2008年09月10日, 日本土壌肥料学会
  • 畑地土壌からの亜酸化窒素生成糸状菌の解析               
    鶴田和人、佐藤嘉則、Puruba Islam、成澤才彦、小松崎将一、太田寛行
    日本土壌肥料学会2008年度愛知大会, 2008年09月10日
  • 6-18 畑地土壌からの亜酸化窒素生成糸状菌の解析(6.土壌生物,2008年度愛知大会)               
    鶴田 和人; 佐藤 嘉則; Islaml Puruba; 成澤 才彦; 小松崎 将一; 太田 寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2008年09月09日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    20080909, 20080909
  • Effect of bactericidal copper nonylphenol sulfonate on the soil microbial communities               
    Yasuda, T; M. Umezu; K. Turuta; H. Nishizawa; Y. Sato; Y. Takahara; H. Ohta
    12th International Symposium on Microbial Ecology, 2008年08月21日, International Society for Microbial Ecology
  • Relationship between bacterial and fungal denitrification in upland soils: effect of N source and soil moisture               
    Umezu, M; Y. Sato; T. Nishizawa; H. Niimi; T. Hashimoto; K. Narisawa; M. Komatsuzaki; H. Ohta
    12th International Symposium on Microbial Ecology, 2008年08月21日, International Society for Microbial Ecology
  • Profiling of soil archaeal community by real-time quantitative PCR-based T-RFLP               
    Nishizawa, T; M. Komatsuzaki; N. Kaneko; H. Ohta
    12th International Symposium on Microbial Ecology, 2008年08月21日, International Society for Microbial Ecology
  • Detection and identification of endosymbiotic bacteria in the nitrous oxide producing fungus, Mortierella elongata               
    Sato, Y; K. Tsuruta; M. Umedsu; K. Narisawa; M. Komatsuzaki; H. Ohta
    12th International Symposium on Microbial Ecology, 2008年08月21日, International Society for Microbial Ecology
  • Effect of tillage and cover cropping on nitrous oxide emissions and fungal populations in an upland humic allophane soil               
    Zhaorigete; T. Nishizawa; Y. Sato, Y; M. Komatsuzaki; H. Ohta
    12th International Symposium on Microbial Ecology, 2008年08月21日, International Society for Microbial Ecology
  • Microbial ecosystem fixing carbon and nitrogen in fresh volcanic deposit of Miyake-jima Island, Japan               
    Fujimura, R; Y. Sato; T. Nagasawa; K. Hosokawa; K. Nanba; T. Nishizawa; T. Kamijyo; Y. Katayama; H. Ohta
    12th International Symposium on Microbial Ecology, 2008年08月18日, International Society for Microbial Ecology
  • Swarming motility of Pseudomonas aeruginosa strains under the clinorotation               
    Ohta, H; I. Kozato; S. Shinji; S. Sato; T. Inoue
    12th International Symposium on Microbial Ecology, 2008年08月18日, International Society for Microbial Ecology
  • これからが本番の土壌微生物研究 -開会の挨拶をかねて-               
    太田寛行
    第5回澄石セミナー-土壌微生物研究:いま問題にすべきこと、問題にしたいこと-, 2008年06月21日
  • 土壌細菌:いま問題にすべきこと、問題にしたいこと               
    太田寛行
    第5回澄石セミナー-土壌微生物研究:いま問題にすべきこと、問題にしたいこと-, 2008年06月21日
  • 三宅島2000年噴火堆積物の初成土壌形成と細菌生態系               
    藤村玲子、佐藤嘉則、長澤俊樹、細川研、西澤智康、難波謙二、加藤 拓、片山葉子、上條隆志、東 照雄、太田寛行
    日本土壌微生物学会2008年度大会, 2008年06月14日
  • 土壌微生物群集の定量的T-RFLP解析:窒素負荷量の異なる土壌について               
    梅津昌史、佐藤嘉則、西澤智康、新美 洋、橋本知義、小松崎将一、太田寛行
    日本土壌微生物学会2008年度大会, 2008年06月13日
  • T-RFLP解析による土壌微生物群集の評価:ノニルフェノールスルホン酸銅が及ぼす影響               
    安田智昭、梅津昌史、鶴田和人、西澤智康、佐藤嘉則、高原義治、太田寛行
    日本土壌微生物学会2008年度大会, 2008年06月13日
  • 不耕起栽培における糸状菌多様性の評価               
    昭日格図、西澤智康、佐藤嘉則、小松崎将一、太田寛行
    日本土壌微生物学会2008年度大会, 2008年06月13日
  • 定量的T-RFLP 解析法による畑地土壌微生物の多様性評価               
    西澤智康、小松崎将一、金子信博、太田寛行
    日本土壌微生物学会2008年度大会, 2008年06月13日
  • T-RFLP解析による土壌微生物群集の評価 : ノニルフェノールスルホン酸銅が及ぼす影響(2008年度大会一般講演要旨)
    安田 智昭; 梅津 昌史; 鶴田 和人; 西澤 智康; 佐藤 嘉則; 高原 義治; 太田 寛行
    土と微生物, 2008年, 日本土壌微生物学会
    2008, 2008
  • 土壌微生物群集の定量的T-RFLP解析 : 窒素負荷量の異なる土壌について(2008年度大会一般講演要旨)
    梅津 昌史; 佐藤 嘉則; 西澤 智康; 新美 洋; 橋本 知義; 小松崎 将一; 太田 寛行
    土と微生物, 2008年, 日本土壌微生物学会
    2008, 2008
  • 不耕起栽培における糸状菌多様性の評価(2008年度大会一般講演要旨)
    昭日 格図; 西澤 智康; 佐藤 嘉則; 小松崎 将一; 太田 寛行
    土と微生物, 2008年, 日本土壌微生物学会
    2008, 2008
  • 04-072 畑地土壌由来糸状菌の分類群と亜酸化窒素生成活性の関係について(土壌生態系,研究発表)
    鶴田 和人; 佐藤 嘉則; 昭日 格図; 成澤 才彦; 小松崎 将一; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2008年, 日本微生物生態学会
    2008, 2008
  • 02-033 不耕起畑地土壌での糸状菌群集と亜酸化窒素生成(土壌生態系,研究発表)
    昭日 格図; 西澤 智康; 佐藤 嘉則; 鶴田 和人; 小松崎 将一; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2008年, 日本微生物生態学会
    2008, 2008
  • 11-211 土壌から検出される菌核の微生物担体としての機能(土壌生態系,研究発表)
    野々山 弥; 成澤 才彦; 太田 寛行; 渡邊 眞紀子
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2008年, 日本微生物生態学会
    2008, 2008
  • 10-195 ノニルフェノールスルホン酸銅が土壌微生物に及ぼす影響 : 還流土壌による検討(群集構造解析,研究発表)
    安田 智昭; 梅津 昌史; 鶴田 和人; 西澤 智康; 佐藤 嘉則; 高原 義治; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2008年, 日本微生物生態学会
    2008, 2008
  • 北海道大学苫小牧研究林における土壌炭素集積速度
    金子信博; 藤巻玲路; 川口達也; 日浦勉; 村上正志; 陀安一郎; 太田寛行; 西沢智康; 増永二之; 岩島範子; 豊田鮎
    第119回日本森林学会大会, 2008年
    2008, 2008
  • 11-201 末端制限酵素フラグメント(T-RFs)データベース検索による畑地土壌微生物群集解析(群集構造解析,研究発表)
    西澤 智康; 小松崎 将一; 金子 信博; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2008年, 日本微生物生態学会
    2008, 2008
  • 06-105 T-RFLPインフォマティクスによる畑地土壌細菌群集構造の解析(群集構造解析,研究発表)
    石井 真英; 西澤 智康; 小松崎 将一; 金子 信博; 太田 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2008年, 日本微生物生態学会
    2008, 2008
  • 定量的T-RFLP解析法による畑地土壌微生物の多様性評価(2008年度大会一般講演要旨)
    西澤 智康; 小松崎 将一; 金子 信博; 太田 寛行
    土と微生物, 2008年, 日本土壌微生物学会
    2008, 2008
  • Contribution of iron-oxidizing bacteria to carbon and nitrogen accumulation in recent volcanic ash deposits of Miyake-jima Island, Japan               
    Fujimura, R; Y. Sato; K. Nanba; T. Kamijyo; H. Kato; Y. Katayama; H. Ohta
    18th International Symposium on Environmental Biogeochemistry, 2007年11月12日
  • 気候変動と微生物生態学ーはじめに               
    太田寛行、木暮一啓
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月18日, [招待有り]
  • 土壌微生物多様性の環境ゲノミックス解析に向けて               
    妹尾啓史、太田寛行
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月18日, [招待有り]
  • Effect of copper nonylphenol sulfonate on soil microbial communities               
    Yasuda, T; M. Umezu; K. Tsuruta; T. Nishizawa; Y. Sato; Y. Takahara; H. Ohta
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月17日
  • Utilization of phenolic acids by soil bacteria               
    Ohta, H; K. Nonaka; K. Hosokawa
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月17日
  • Carbonyl sulfide(COS)-degrading activity and phylogenetic identity of the bacterial isolates from the MPN for counting COS-degrading microbes in soils               
    Kato, H; Y. Sato; R. Fujimura; H. Ohta; Y. Katayama
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月17日
  • Trace gas (CO and methane) utilization and tracegas oxidizing bacteria on successional transects of two recent volcanic deposits               
    King, G.M; C.F. Weber; K. Nanba; H. Ohta
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月17日
  • Isolation and culturebased and culture-independent analysis of iron-oxidizing bacteria in the Miyake-jima Island deposits               
    Hosokawa, K; T. Nagasawa; R. Fujimura; Y. Sato; H. Ohta
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月17日
  • Microbial nitrous oxide emission from agricultural soils under different nitrogen application.               
    Umezu, M; Y. Sato; H. Niimi; T. Hashimoto; K. Narisawa; M. Komatsuzaki; H. Ohta
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月16日
  • Isolation and characterization of Thallium-accumulating soil bacteria               
    Bao, C; Y. Sato; M. Kubota; H. Ohta
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月16日
  • Detection and characterization of endosymbiotic bacteria in the denitrifying fungi               
    Sato, Y; M. Umezu; K. Tsuruta; K. Narisawa; M. Komatsuzaki; H. Ohta
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月16日
  • Denitrification activities of fungal isolates from agricultural soils               
    Tsuruta, K; Y. Sato; K. Narisawa; M. Komatsuzaki; H. Ohta
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月16日
  • Characterization of Limnobacter, Herbaspirillum and Paracoccus strains isolated from volcanic deposits in Miyake-jima Island               
    Lu, H; R. Fujimura; Y. Sato; T. Kamijyo; H. Ohta
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月16日
  • 不耕起栽培における糸状菌の動態について               
    昭日格図、西澤智康、佐藤嘉則、小松崎将一、太田寛行
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月16日
  • Diversity of soil microbial communities assessed by PCR-amplified T-RFLP analysis: effects of tillage treatments               
    Nishizawa, T; M. Komatsuzaki; N. Kaneko; H. Ohta
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月16日
  • Developing factors of sclerotia-like structure of some dark septate fungal isolates               
    Nonoyama, Y; K. Narisawa; H. Ohta; M. Watanabe
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月16日
  • Growth characteristics of Pseudomonas aeruginosa strains under the clinorotation               
    Kozato, I; S. Shinji; T. Inoue; H. Ohta
    日本微生物生態学会第23回大会, 2007年09月16日
  • 三宅島2000年噴火堆積物中の微生物活性と機能遺伝子の解析               
    佐藤嘉則、藤村玲子、難波謙二、加藤拓、上條隆志、東照雄、太田寛行
    日本土壌肥料学会2007年度東京大会, 2007年08月24日
  • 畑地からの糸状菌分離による亜酸化窒素生成活性               
    鶴田和人、佐藤嘉則、成澤才彦、小松崎将一、太田寛行
    日本土壌肥料学会2007年度東京大会, 2007年08月24日
  • 窒素負荷量の異なる畑地土壌における亜酸化窒素生成に関わる微生物の解析               
    梅津昌史、佐藤嘉則、新美洋、橋本知義、成澤才彦、小松崎将一、太田寛行
    日本土壌肥料学会2007年度東京大会, 2007年08月24日
  • 6-23 畑地からの糸状菌分離株による亜酸化窒素生成活性(6.土壌生物,2007年度東京大会)               
    鶴田 和人; 佐藤 嘉則; 成澤 才彦; 小松崎 将一; 太田 寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2007年08月22日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    20070822, 20070822
  • Pseudomonas putida groupのフェノール性有機酸分解特性と分類学的性状について               
    野中和裕、細川桂一、太田寛行
    日本土壌微生物学会2007年度大会, 2007年06月08日
  • Characterization of Herbaspirillum spp. isolated from recent volcanic deposits of Miyake-jima Island               
    Lu, H; Y. Sato; R. Fujimura; H. Ohta
    日本土壌微生物学会2007年度大会, 2007年06月08日
  • "Pseudomonas putida group"におけるフェノール性有機酸の分解特性               
    野中和裕、太田寛行、細川桂一
    日本微生物生態学会第22回大会, 2006年10月29日
  • アーバスキュラー菌根菌胞子および感染根中のポリリン酸の動態               
    西村伊吹、大友 量、對馬誠也、太田寛行、斎藤雅典
    日本微生物生態学会第22回大会, 2006年10月29日
  • Predominance of Limnobacter and Herbaspirillum in recent Miyake-jima volcanic deposits               
    Lu Hongsheng; Yoshinori Sato; Reiko Fujimura; Yoko Katayama; Hiroyuki Ohta
    日本微生物生態学会第22回大会, 2006年10月29日
  • Cenococcum属菌の菌核から分離される菌類及び細菌相について               
    野々山弥、成澤才彦、太田寛行、渡邊眞紀子
    日本微生物生態学会第22回大会, 2006年10月28日
  • 不耕起栽培土壌の土壌微生物相とカバークロップの効果               
    昭日格図、小松崎将一、太田寛行、佐藤嘉則
    日本微生物生態学会第22回大会, 2006年10月28日
  • 畑地土壌における亜酸化窒素の生成に関係する微生物群の分析               
    佐藤嘉則、梅津昌史、鶴田和人、成澤才彦、小松崎将一、太田寛行
    日本微生物生態学会第22回大会, 2006年10月28日
  • タリウム耐性土壌細菌のタリウムに対する生理特性               
    包 智華、久保田正亜、太田寛行
    日本微生物生態学会第22回大会, 2006年10月28日
  • クリノスタット条件下での細菌増殖と遺伝子発現               
    小里郁美、吉村英尚、井上哲圭、大森正之、太田寛行
    日本微生物生態学会第22回大会, 2006年10月28日
  • 様々な土壌における従属栄養性の硫化カルボニル分解微生物               
    加藤広海、佐藤嘉則、藤村玲子、太田寛行、片山葉子
    日本微生物生態学会第22回大会, 2006年10月28日
  • Microbial ecology of the Miyake-jima volcanic deposit: lithotrophic microbes and the development of early micro-ecosystem               
    Hiroyuki Ohta; Reiko Fujimura; Yoshinori Sato
    The 4th Okazaki Biology Conference: "Terra Microbiology 2", 2006年09月13日, [招待有り]
  • 三宅島2000年噴火堆積物中の鉄代謝微生物生態系               
    佐藤嘉則、難波謙二、加藤 拓、東 照雄、上條隆志、太田寛行
    日本土壌肥料学会2006年度秋田大会, 2006年09月07日
  • 三宅島スコリア堆積物のガス代謝活性と細菌群集構造:植生レベルの異なる地点試料について               
    藤村玲子、佐藤嘉則、陸 洪省、加藤広海、片山葉子、難波謙二、加藤 拓、東 照雄、上條隆志、太田寛行
    日本土壌肥料学会2006年度秋田大会, 2006年09月06日
  • 黒ボク土および褐色森林土の土壌断面における緑色成分の垂直分布               
    小林孝行、渡邊眞紀子、太田寛行、藤嶽暢英
    日本土壌肥料学会2006年度秋田大会, 2006年09月05日
  • Microbial ecosystem development in the Miyake-jima (Japan) volcanic deposits ranging from 5 to >800 years old               
    R. Fujimura; Y. Sato; K. Nanba; H. Kato; T. Kato; T. Higashi; T. kamijyo; Y. katayama; H. Ohta
    11th International Symposium on Microbial Ecology, 2006年08月22日
  • Isolation and characterization of thallium-resistant bacteria from thallium-contaminated sediment and unpolluted soils               
    Z.H. Bao; M. Kubota; H. Ohta
    11th International Symposium on Microbial Ecology, 2006年08月21日
  • Enumeration of carbonyl sulfide-degrading heterotrophic microorganmisms in soil               
    H. Kato; R. Fujimura; Y. Sato; H. Ohta; Y. Katayama
    11th International Symposium on Microbial Ecology, 2006年08月21日
  • Lithotriohic bacterial community in the 2000-y volcanic ash deposit of the Miyake-jima (Japan)               
    Y. Sato; R. Fujimura; K. Nanba; T. Kato; T. Higashi; T. Kamijyo; Y. Katayama; H. Ohta
    11th International Symposium on Microbial Ecology, 2006年08月21日
  • Sphingobium amiense YT株におけるoctylphenol分解における共存細菌とcyclodextrinの効果               
    大塚美奈、生長陽子、長谷川守文、久留主泰朗、太田寛行
    日本土壌微生物学会2006年度仙台大会, 2006年06月11日
  • ノニルフェノールポリエトキシレート散布によるイネ葉圏細菌への影響               
    花田晶子、吉田重信、生長陽子、小板橋基夫、太田寛行、對馬誠也
    日本土壌微生物学会2006年度仙台大会, 2006年06月11日
  • Microbes and global environmental change – greenhouse effect gas emission through microbial activities –               
    H. Ohta
    International Symposium on Academic Exchange Cooperation, Gadjah Mada Universitya and Ibaraki University-"Food and Environmental Preservation in Asian Agriculture", 2005年11月24日, [招待有り]
  • Microbes and global environmental change – greenhouse effect gas emission through microbial activities –               
    H. Ohta
    International Symposium on Academic Exchange Cooperation, Udayana Universitya and Ibaraki University-"Food and Environmental Preservation in Asian Agriculture", 2005年11月22日, [招待有り]
  • Shingobium amiense YT株によるオクチルフェノール分解:サイクロデキストリンの効果               
    大塚美奈、生長陽子、長谷川守文、久留主泰朗、太田寛行
    第21回日本微生物生態学会, 2005年11月02日
  • 三宅島2000年噴火堆積物中から分離された細菌の無機栄養代謝活性               
    藤村玲子、佐藤嘉則、片山葉子、加藤広海、加藤 拓、上條隆志、太田寛行
    第21回日本微生物生態学会, 2005年11月01日
  • 外生菌根菌Cenococcum geophilumの生化学的特徴               
    吉原亮治、太田寛行、藤嶽暢英、渡邊眞紀子、山田明義
    第21回日本微生物生態学会, 2005年11月01日
  • Shingobium amiense YT株によるアルキルフェノール代謝経路               
    生長陽子、戸嶋浩明、長谷川守文、児玉 治、太田寛行
    第21回日本微生物生態学会, 2005年11月01日
  • Shingobium amiense YT株におけるオクチルフェノールヒドロキシラーゼ酵素系の解析               
    末森光紘、生長陽子、長谷川守文、太田寛行
    第21回日本微生物生態学会, 2005年11月01日
  • タリウム負荷土壌から分離された細菌の重金属耐性               
    包 智華、久保田正亜、太田寛行
    第21回日本微生物生態学会, 2005年10月31日
  • PA-46 三宅島2000年噴火堆積物中から分離された細菌の無機栄養代謝活性(物質循環,ポスターセッションA,ポスター発表)               
    藤村, 玲子; 佐藤, 嘉則; 片山, 葉子; 加藤, 広海; 加藤, 拓; 上條, 隆志; 太田, 寛行
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2005年10月, 日本微生物生態学会
    200510, 200510
  • Overview of greenhouse effect gas emission from agricultural soils through microbial activities               
    H. Ohta
    Ecological Analysis and Control of Greenhouse Gas Emission from Agriculture in Aisa, 2005年09月15日, [招待有り]
  • 三宅島2000年噴火堆積物中の硫黄酸化細菌               
    佐藤嘉則、加藤 拓、上條隆志、東 照雄、片山葉子、太田寛行
    日本土壌肥料学会2005年度島根大会, 2005年09月06日
  • 鉄型菌核粒子について               
    渡邊眞紀子、上原英之、井上 弦、坂上伸生、藤嶽暢英、太田寛行
    日本土壌肥料学会2005年度島根大会, 2005年09月06日
  • 土壌菌核粒子の形成と遊離鉄               
    坂上伸生、渡邊眞紀子、太田寛行、藤嶽暢英
    日本土壌肥料学会2005年度島根大会, 2005年09月06日
  • HPLC法による土壌中の緑色成分分離定量法の開発               
    小林孝行、渡邊眞紀子、太田寛行、藤嶽暢英
    日本土壌肥料学会2005年度島根大会, 2005年09月06日
  • カバークロップが土壌微生物相に及ぼす影響について               
    昭日格図、小松崎将一、佐藤嘉則、太田寛行、笠原康裕
    2005年度日本本土壌微生物学会, 2005年06月12日
  • アーバスキュラー菌根菌Archaeospora leptotichaおよびその類縁菌のrDNA-ITS領域に基づく系統解析               
    西村伊吹、澤木弘道、篠崎直人、吉田重信、對馬誠也、太田寛行、斎藤雅典
    2005年度日本土壌微生物学会, 2005年06月12日
  • 初期土壌生成と微生物群集-火山噴出物中における物質代謝と微生物-               
    太田寛行、佐藤嘉則
    日本ペドロジー学会2005年度大会, 2005年04月03日, [招待有り]
  • 土壌菌核粒子の土壌腐植成分としての特徴               
    坂上伸生、井上 弦、B. Oyuntsetseg、平舘俊太郎、渡邊眞紀子、藤嶽暢英、太田寛行
    日本ペドロジー学会2005年度大会, 2005年04月03日
  • カバークロップが土壌微生物相に及ぼす影響について(2005年度大会一般講演要旨)
    昭日 格図; 小松崎 将一; 佐藤 嘉則; 太田 寛行; 笠原 康裕
    土と微生物, 2005年, 日本土壌微生物学会
    2005, 2005
  • 土壌におけるノニルフェノール系農薬の動態               
    高原義治、太田寛行
    第20回日本微生物生態学会, 2004年11月21日
  • Rulianti, A. D., Y. Akama, and H. Ohta               
    Degradation of alkylphenol polyethoxylates by soil bacteria; a model study using soil; percolation columns
    第20回日本微生物生態学会, 2004年11月21日
  • Sphingobium amiense YT株と共存細菌によるオクチルフェノール分解の解析               
    大塚美奈、韓 宇波、生長陽子、久留主泰朗、太田寛行
    第20回日本微生物生態学会, 2004年11月21日
  • 土壌からのdi(2-ethylhexyl)phthalate(DEHP)分解菌の分離               
    山内三和、星 侑希、佐藤嘉則、高原義治、太田寛行
    第20回日本微生物生態学会, 2004年11月21日
  • イネ葉面より分離されたSphingomonas属細菌におけるアルキルフェノール系化合物の分解性               
    生長陽子、篠原弘亮、對馬誠也、太田寛行
    第20回日本微生物生態学会, 2004年11月21日
  • 三宅島火山灰堆積層における無機栄養細菌の分布               
    佐藤嘉則、西原宏史、加藤 拓、東 照雄、上條隆志、太田寛行
    第20回日本微生物生態学会, 2004年11月21日
  • Development of bacterial community on fresh volcanic deposits               
    H. Ohta; Y. Sato
    The Second Okazaki Biology Conference on "Terra Microbiology", 2004年09月28日, [招待有り]
  • Phylogenetic diversity of bacterial community in the Mt. Pinatubo pyroclastic deposit               
    Y. Sato; K. Ogiwara; H. Nishihara; M. Yoshida; M. Watanabe; H. Ohta
    The 10th International Symposium on Microbial Ecology, 2004年08月26日
  • Degradation profiles of alkylphenols by two strains belong to the Sphingomonas group               
    Y. Ikunaga; M. Hasegawa; Y. Kasahara; H. Ohta
    The 10th International Symposium on Microbial Ecology, 2004年08月26日
  • Degradation of tert-octylphenol by Sphingobium amiense               
    S.-I. Miyakawa; M. Suemori; M. Hasegawa; O. Kodama; H. Ohta
    The 10th International Symposium on Microbial Ecology, 2004年08月26日
  • Regulation of leukotoxin production by the oral-periodonto-pathogen Actinobacillus actinomycetemcomitans               
    U. Ushiba; T. Inoue; R. Shingaki; K. Fukui; H. Ohta
    The 10th International Symposium on Microbial Ecology, 2004年08月26日
  • Bacterial diversity and sulfur cycle-driving bacteria in the early microbial ecosystem of scidic volcanic ash deposits from the 2000-year eruption of the Miyake-jima Island, Japan               
    H. Ohta; S. Kamimura; M. Sato-Hirako; Y. Sato; C. Bao; H. Lu; T. Kato; T. Kamijyo; T. Higashi
    The 10th International Symposium on Microbial Ecology, 2004年08月24日
  • タリウム耐性土壌細菌の分離と類別               
    包 智華、佐藤嘉則、久保田正亜、太田寛行
    2004年度日本土壌微生物学会, 2004年06月04日
  • Actinobacillus actinomycetemcomitansにおける白血球毒素産生とカタボライト抑制の関係               
    牛場裕司、井上哲圭、新垣隆資、福井一博、太田寛行
    第77回日本細菌学会総会, 2004年04月03日
  • 土壌からHCl-DMSOで抽出される緑色色素について(2. 土壌有機・無機化学, 2004年度大会講演要旨集)
    小林 孝行; 浅川 大地; 柳 由貴子; 鈴木 武志; 渡邊 眞紀子; 太田 寛行; 藤嶽 暢英
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2004年, 一般社団法人 日本土壌肥料学会
    2004, 2004
  • Status of Aluminum and Humus as the Regulating Factor of the Growth of Sclerotium Grain in Forest Soils, Japan.               
    SAKAGAMI N; WATANABE M; OHTA H; FUJITAKE Nobuhide
    Proceedings of the 6th International Symposium on Plant-Soil Interaction at Low pH PSILPH., 2004年
    2004, 2004
  • タリウム負荷土壌懸濁液における細菌群集の動態解析               
    包 智華、久保田正亜、太田寛行
    日本微生物生態学会第19回大会, 2003年10月29日
  • Sphingomonas属細菌を宿主とするベクター系の開発               
    斎藤美有紀、生長陽子、太田寛行、久留主泰朗
    日本微生物生態学会第19回大会, 2003年10月27日
  • Phenolic compounds-degrading Sphingomonas spp. in fungal sclerotium-like grains from Mt. Myko (Japan) volcanic ash soil               
    Ohta, H; Yagi, M; Suzuki, J; Fujitake, N; Watanabe, M
    16th International Symposium on Environmental Biogeochemistry, 2003年09月05日
  • Physiological and biochemical comparison of two nonylphenol-degrading Sphingomonas strains               
    Ikunaga, Y; Hasegawa, M; Kasahara, Y; Ohta, H
    16th International Symposium on Environmental Biogeochemistry, 2003年09月05日
  • Morphology, chemical properties and distribution of sclerotium grains studied in foreast soils               
    Watanabe, M; Fujitake, N; Ohta, H
    16th International Symposium on Environmental Biogeochemistry, 2003年09月03日
  • 7 フィリピン・ピナツボ火山泥流物質から形成された周辺土壌中の腐植の特徴(関東支部講演会)               
    佐々木 玲奈; 吉田 正夫; 大津 豊; 宮平 美樹; 太田 寛行; 渡邊 眞紀子
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2003年08月20日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    20030820, 20030820
  • 2-33 土壌菌核粒子内にみられる生体鉱物について(2.土壌有機・無機化学)               
    渡邊 眞紀子; 坂上 伸生; 藤嶽 暢英; 太田 寛行; 井上 弦
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2003年08月20日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    20030820, 20030820
  • Sphingomonas amiensisとSphingomonas cloacaeによるノニルフェノール分解特性の解析               
    生長陽子、長谷川守文、笠原康裕、太田寛行
    日本土壌微生物学会2003年度大会, 2003年07月13日
  • Sphingomonas amiensisによるアルキルフェノール分解に関する研究               
    宮川修一、生長陽子、長谷川守文、太田寛行、児玉 治
    日本農薬学会第28回大会, 2003年03月24日
  • 高濃度及び低濃度ノニルフェノール分解性Sphingomonas属細菌における分解特性の解析               
    生長陽子、高原義治、久留主泰朗、長谷川守文、白井 誠、太田寛行
    日本微生物生態学会第18回大会, 2002年11月16日
  • 細菌混合培養系におけるノニルフェノール分解特性の解析               
    韓 宇波、高原義治、生長陽子、太田寛行
    日本微生物生態学会第18回大会, 2002年11月15日
  • 火山噴出物堆積層中の微生物世界               
    太田寛行
    日本微生物生態学会第18回大会、シンポジウム「土壌における生態系形成と微生物」, 2002年11月15日, [招待有り]
  • ノニルフェノール(NP)分解性Sphingomonas sp. YTと共存するNP非分解性細菌の分類学的研究               
    韓 宇波、牛場裕司、高原義治、笠原康裕、太田寛行
    日本微生物生態学会第18回大会, 2002年11月15日
  • フィリピン・ピナツボ火山泥流堆積物から分離したRalstonia sp.の分類学的研究               
    佐藤嘉則、西原宏史、吉田正夫、渡邊真紀子、太田寛行
    日本微生物生態学会第18回大会, 2002年11月15日
  • A study of groundwater resource in the Pinatubo lahar affected area, Pasig-Potrro river and Porac river basin, Philippines               
    Hiraide, S; Morishima, W; Watanabe, M; Ohta, H; Yoshida, M; Collado, M. B; Rondal, J. D; Suzuki, K; Kinugasa, Y
    International Conference on Water Resources and Environment Research (ICMRER), 2002年07月22日
  • 森林土壌中の菌核様粒子から分離された細菌の特徴               
    鈴木順子、佐藤嘉則、藤嶽暢英、渡邊真紀子、太田寛行
    日本土壌微生物学会2002年度大会, 2002年06月05日
  • 三宅島火山灰堆積層中の微生物分析               
    太田寛行、平子めぐみ、佐藤嘉則、加藤 拓、上條隆志、東 照雄
    日本土壌肥料学会2002年度名古屋大会, 2002年04月04日
  • 有機物分解限界を微生物の生理から考える               
    太田寛行
    日本土壌肥料学会2002年度名古屋大会、シンポジウム「土壌生物圏はどこまで有機物資源をリサイクルできるか?」, 2002年04月02日, [招待有り]
  • 13-10 テフラに存在する腐植酸Pgの特性と成因について(13.土壌生成・分類)               
    青木 一恵; 渡邊 眞紀子; 平山 良治; 太田 寛行; 藤嶽 暢英
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2002年03月25日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    20020325, 20020325
  • 森林土壌中の菌核様粒子から分離された細菌の特徴(2002年度大会一般講演要旨)
    鈴木 順子; 佐藤 嘉則; 藤嶽 暢英; 渡邊 眞紀子; 太田 寛行
    土と微生物, 2002年, 日本土壌微生物学会
    2002, 2002
  • Sphingomonas sp. YT株の低濃度ノニルフェノールの分解性               
    生長陽子・久留主泰朗・笠原康裕・太田寛行
    日本微生物生態学会第17回大会, 2001年11月11日, 日本微生物生態学会
  • 微好気性細菌の増殖と環境中のカリウム:口腔細菌Actinobacillus actinomycetemcomitansの場合               
    太田寛行・井上哲圭・福井一博
    日本微生物生態学会第17回大会, 2001年11月09日, 日本微生物生態学会
  • 河川底質から分離されたノニルフェノール分解性Sphingomonas sp. YT株の分類学的性質               
    牛場裕司・太田寛行
    日本微生物生態学会第17回大会, 2001年11月09日, 日本微生物生態学会
  • ピナツボ・ラハール地帯の窒素の集積と細菌フロラ               
    太田寛行・荻原一也・佐藤嘉則・高橋寛至・吉田正夫・渡邊眞紀子
    日本土壌微生物学会2001年度大会, 2001年05月24日, 日本土壌微生物学会
  • 6-24 ピナツボ・ラハール地帯パイオニア植物の根圏細菌フロラ(6.土壌生物)               
    佐藤 嘉則; 荻原 一也; 吉田 正夫; 渡邊 眞紀子; 太田 寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2001年03月25日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    20010325, 20010325
  • ピナツボ・ラハール地帯の窒素の集積と細菌フロラ(2001年度大会一般講演要旨)
    太田 寛行; 荻原 一也; 佐藤 嘉則; 高橋 寛至; 吉田 正夫; 渡邊 眞紀子
    土と微生物, 2001年, 日本土壌微生物学会
    2001, 2001
  • Degradation of branched nonylphenol by Sphingomonas sp. strain YT               
    de Vries, Y. P; Y. Takahara; Y. Ikunaga; M. Hasegawa; H. Ohta
    日本微生物生態学会第16回大会, 2000年11月14日, 日本微生物生態学会
  • 河川底泥から分離したノニルフェノール分解菌群の解析               
    高原義治、太田寛行
    日本土壌肥料学会2000年度東京大会, 2000年04月04日, 日本土壌肥料学会
  • フィリピン・ピナツボ火山泥流堆積物の非培養法による微生物群集構造解析               
    荻原一也、村上恵理、河村絢子、吉田正夫、渡邊眞紀子、太田寛行
    日本土壌肥料学会2000年度東京大会, 2000年04月03日, 日本土壌肥料学会
  • 妙高燕土壌断面における菌核の分布と化学組成               
    加戸 卓、渡邊眞紀子、藤嶽暢英、太田寛行
    日本土壌肥料学会2000年度東京大会, 2000年04月02日, 日本土壌肥料学会
  • 妙高燕土壌中の菌核粒子微生物フロラの解析               
    八木通江、生長陽子、藤嶽暢英、太田寛行、渡邊眞紀子
    日本土壌肥料学会2000年度東京大会, 2000年04月02日, 日本土壌肥料学会
  • 24-31 フィリピン、ピナツボ火山泥流物質中の窒素の年代経過に伴う蓄積挙動(24.地球環境)               
    高橋 寛至; 澄川 慎一朗; 吉田 正夫; 太田 寛行; 渡辺 真紀子
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2000年03月25日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    20000325, 20000325
  • 6-9 フィリピン・ピナツボ火山泥流堆積物の非培養法による微生物群集構造解析(6.土壌生物)               
    荻原 一也; 村上 恵理; 河村 絢子; 吉田 正夫; 渡辺 眞紀子; 太田 寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2000年03月25日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    20000325, 20000325
  • 6-6 妙高燕土壌中の菌核粒子微生物フロラの解析(6.土壌生物)               
    八木 通江; 生長 陽子; 藤嶽 暢英; 太田 寛行; 渡辺 眞紀子
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2000年03月25日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    20000325, 20000325
  • 6-5 妙高燕土壌断面における菌核の分布と化学組成(6.土壌生物)               
    加戸 卓; 渡邊 眞紀子; 藤嶽 暢英; 太田 寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2000年03月25日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    20000325, 20000325
  • フィリピン・ピナツボ火山泥流堆積物中の硫黄酸化細菌の動態               
    河村絢子・太田寛行・澄川慎一郎・渡辺紀子・吉田正夫・渡邊眞紀子・片山葉子
    日本微生物生態学会第15回大会, 1999年11月07日, 日本微生物生態学会
  • フィリピン・ピナツボ火山泥流堆積物における植生回復と土壌微生物               
    荻原一也・関口 勝・渡邊眞紀子・吉田正夫
    日本土壌肥料学会1999年度北海道大会, 1999年07月31日, 日本土壌肥料学会
  • 6-5 フィリピン・ピナツボ火山泥流堆積物における植生回復と土壌微生物(6.土壌生物)               
    荻原 一也; 関口 勝; 渡辺 真紀子; 吉田 正夫; 太田 寛行
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 1999年07月25日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
    19990725, 19990725
  • フィリピン・ピナツボ火山新生火山灰中の微生物               
    太田寛行・荻原一也・関口 勝・越田淳一・染谷 孝・渡邊眞紀子・吉田正夫
    日本微生物生態学会第14回大会, 1998年11月21日, 日本微生物生態学会
  • 土壌低栄養性細菌のフェノール性酸利用性               
    太田寛行・久保田正亜
    日本土壌肥料学会1998年度大阪大会, 1998年04月04日, 日本土壌肥料学会

所属学協会

  • 2009年, International Society for Environmental Biogeochemistry
  • 1985年01月, 日本微生物生態学会
  • 日本土壌肥料学会
  • 日本農芸化学会
  • The Society for General Microbiology
  • American Society for Microbiology
  • International Society of Microbial Ecology
  • 日本土壌微生物学会

共同研究・競争的資金等の研究課題