ナガサワ ジユン
長澤 淳講師
Jun NAGASAWA

■研究者基本情報

組織

  • 農学部 地域総合農学科
  • 農学研究科(修士課程) 農学専攻 地域共生コース
  • 応用生物学野 地域総合農学領域

研究分野

  • 人文・社会, 食料農業経済, 経営・経済農学

研究キーワード

  • 食品科学、農業経済学、食料経済学

学位

  • 1998年09月 博士(経済学)(立正大学)
  • 1989年03月 農学修士(東京農業大学)

学歴

  • 1998年, 立正大学, 経済学研究科, 経済学専攻

経歴

  • 2003年04月 - 2005年07月, 東京農工大学大学院連合農学研究科, 助手
  • 2002年04月 - 2005年07月, 茨城大学農学部地域環境科学科, 助手
  • 2005年07月, 茨城大学 農学部, 講師
  • 1991年04月 - 2005年03月, 東京衛生学園専門学校, 非常勤講師
  • 1991年04月 - 2005年03月, 東京衛生学園専門学校 非常勤講師
  • 2001年04月 - 2002年03月, 帝京短期大学, 非常勤講師
  • 1999年04月 - 2002年03月, 東京理科大学理工学部経営工学科 助手
  • 1994年04月 - 1996年12月, 株式会社 日本健康増進研究会
  • 1992年04月 - 1994年03月, 福島女子短期大学, 非常勤講師
  • 1992年04月 - 1994年03月, 福島女子短期大学 非常勤講師
  • 1991年04月 - 1994年03月, 神奈川県衛生看護専門学校, 非常勤講師
  • 1991年04月 - 1994年03月, 横浜赤十字看護専門学校, 非常勤講師
  • 1991年04月 - 1994年03月, 神奈川県衛生看護専門学校 非常勤講師
  • 1991年04月 - 1994年03月, 横浜赤十字看護専門学校 非常勤講師
  • 1989年04月 - 1994年03月, 東京農業大学, 農学部農芸化学科, 副手

委員歴

  • 2020年04月 - 2022年03月, まい・あみ・まつり実行委員会委員, 阿見町

研究者からのメッセージ

  • (研究者からのメッセージ)

    (研究経歴)
    東京農業大学 農学部 農芸化学科,東京理科大学 理工学部 経営工学科,茨城大学 農学部 地域環境科学科

■研究活動情報

論文

  • 高齢化率と老人医療費の将来予測               
    浦田仁; 長澤淳
    開発学研究, 2007年, [査読有り]
  • 中国における大豆生産の地域的特性と需給予測               
    蘇煒; 長澤淳
    農業経営研究, 2004年, [査読有り]
  • アジア開発途上国の米需給と国際米市場- 世界穀物需給モデルによる分析 -
    井上荘太朗、長澤淳、中川光弘, 農林省農業綜合研究所
    農業総合研究, 2000年, [査読有り]
  • トコフェロール欠乏による生殖器官成熟遅延に対するアミノ酸の効果
    惟村直公; 長澤淳; 長谷川忠男, 食品資材研究会
    New Food Industry, 2000年, [査読有り]
  • Impacts of Global Warming on the World Grain Marrket with IPCC Assessment Scenarios               
    Mitsuhiro Nakagawa; Jun Nagasawa; Sotaro Inoue; Koji Yanagishima; Pat Westhoff; and Gregg Suhler
    FAPRI-UMC Report, 1999年, [査読有り]
  • 世界米小麦需給モデルによる地球温暖化の影響予測
    中川光弘; 井上荘太郎; 長澤淳, 農林水産省農業総合研究所
    農総研季報, 1997年, [査読有り]
  • OCTACOSANOL AFFECTS LIPID METABOLISM IN RATS FED A HIGH FAT DIET.
    J. NAGASAWA(第4著者、他14名), The effect of dietary octacosanol, a long-chain alcohol, on lipid metabolism was investigated in rats fed on a high-fat diet for 20 d. The addition of octacosanol (10 g/kg diet) to the high-fat diet led to a significant reduction (P < 0.05) in the perirenal adipose tissue weight without decrease of the cell number, suggesting that octacosanol may suppress lipid accumulation in this tissue, whereas no effect was seen in the epididymal adipose tissue weight and in the lipid content in liver. Octacosanol supplementation decreased the serum triacylglycerol concentration, and enhanced the concentration of serum fatty acids, probably through inhibition of hepatic phosphatidate phosphohydrolase (EC 3.1.3.4). Though the activity of hormone-sensitive lipase (EC 3.1.1.3) was not influenced by octacosanol, higher activities of lipoprotein lipase (EC 3.1.1.34) in the perirenal adipose tissue and the total oxidation rate of fatty acid in muscle were observed. Lipid absorption was not affected by the inclusion of octacosanol. Thus, the present results suggest that the dietary incorporation of octacosanol into a high-fat diet affects some aspects of lipid metabolism., CAMBRIDGE UNIV PRESS
    British Jurnal of Nutrition, 1995年, [査読有り]
  • ビタミンE欠乏ラットにおけるオルニチン脱炭酸酵素およびS-アデノシルメチオニン脱炭酸酵素活性の変動
    長澤淳; 長谷川忠男, ビタミンE欠乏ラット (欠乏群) とビタミンE投与ラット (VEグループ) の肝臓, 前立腺と睾丸のオルニチン脱炭酸酵素 (ODC) 活性とS-アデノシルメチオニン脱炭酸酵素 (SAMDC) 活性の変化を調べた.その結果, ODC活性について, 肝臓の酵素活性の変化に有意性は認められなかった.しかし, 睾丸と前立腺の酵素活性は飼育開始後, 25日目付近で欠乏群はビタミンE投与群よりも有意に高値を示す時期があることがわかった.SAMDC活性については, 有意性は認められなかった.以上より, VE欠乏がODCとSAMDC活性に与える影響は, 組織特異的である可能性がある., THE JAPAN ASSOCIATION FOR THE INTEGRATED STUDY OF DIETARY HABITS
    食生活総合研究会誌, 1994年, [査読有り]
  • リパ−ゼによるエステル合成に関する研究
    太田徹; 長澤淳; 高野三郎; 長谷川忠男, 東京農業大学
    東京農業大学農学集報, 1990年, [査読有り]
  • 大豆細胞顆粒内のサポニンの存在について               
    長澤淳; 太田徹; 高野三郎; 長谷川忠男
    東京農業大学農学集報, 1990年, [査読有り]

MISC

書籍等出版物

  • 農業政策研究会編『国境措置と日本農業「世界コメ市場の動向と展望」               
    井上荘太朗; 長澤淳; 中川光弘, 共著
    農林統計教会, 2000年03月
  • 世界穀物需給予測モデル(「飢餓と飽食の世界食糧」)               
    長澤淳; 中川弘光; (編集者:閔勝奎; 森島賢), 共著
    三星経済研究所, 1997年05月

講演・口頭発表等

  • 16S ribosome DNA ホモロジー%を用いた Brachyspira hyodysenteriae の新規診断               
    長澤 淳、足立 吉數
    第7回日本ブラキスピラ学会学術集会, 2015年
  • 食糧援助が世界市場に与える影響に関する研究               
    馬場一誠; 長澤淳; 井上荘太朗
    第21回 エネルギー・資源学会, 2002年
  • A New Econometric Model for World Grain Markets with Special Focus on Asian Rice Economy               
    Nagasawa Jun; Inoue Sotaro; Nakagawa Mitsuhiro
    Production Resaerch 2001, 2001年
  • アジア米市場の変動と食料安全保障               
    長澤淳; 井上荘太朗; 郭建軍; 中川光弘
    日本農業経済学会, 1999年
  • 地球温暖化の世界米小麦需給モデルへの影響ーIPCC評価シナリオを用いた予測ー               
    長澤淳・井上荘太朗・中川光弘
    日本農業経済学会, 1998年
  • 在庫水準、作柄変動より見た世界穀物市場の変動性               
    長澤淳; 井上荘太朗; 柳島宏治; 中川光弘
    日本農業経営学会, 1998年
  • アジア太平洋地域を中心とした経済発展と穀物需給予測               
    長澤淳
    第33回 東北農業経済学会秋田大会, 1997年
  • 世界の穀物需給とポストグリーンレボリューションーアジア地域を中心とした経済発展の影響ー               
    長澤淳; 井上荘太朗; 中川光弘
    日本農業経営学会, 1997年
  • 米の需給変化の要因分析ーアジア諸国を中心にー               
    井上荘太朗; 長澤淳; 中川光弘
    日本農業経営学会, 1997年
  • オクタコサノールのリパーゼ活性に及ぼす直接的相互作用の検討               
    狩野健一郎; 長谷川昇造; 長澤淳; 加藤茂明; 舛重正一; 長谷川忠男
    第47回日本栄養・食糧学会総会, 1993年
  • オクタコサノールがラット脂質代謝におよぼす影響               
    加藤茂明; 狩野健一郎; 長澤淳; 奥森博昭; 田子兼重; 舛重正一; 長谷川忠男
    日本農芸化学会 1991年度大会, 1991年
  • 生体内からのオクタコサノールの分離定量法の確立               
    長澤淳; 狩野健一郎; 加藤茂明; 舛重正一; 長谷川忠男
    第45回日本栄養・食糧学会総会, 1991年
  • オクタコサノールがラット脂質代謝におよぼす影響               
    長澤淳; 加藤茂明; 江口正浩; 一瀬智子; 狩野健一郎; 長谷川忠男; 舛重正一
    日本農芸化学会 1990年度大会, 1990年
  • オクタコサノールがラット脂質代謝におよぼす影響               
    長澤淳; 加藤茂明; 江口正浩; 一瀬智子; 狩野健一郎; 長谷川忠男; 舛重正一
    第44回日本栄養・食糧学会総会, 1990年
  • ビタミンE欠乏ラットにおけるオルニチン脱炭酸酵素活性の変動               
    長澤淳; 加藤茂明; 長谷川忠男
    第43回日本栄養・食糧学会総会, 1989年
  • オニオンオイル中のラット成長促進物質の分離に関する研究               
    惟村直仁; 長澤淳; 長谷川忠男; 鈴木隆雄
    第41回日本栄養食糧学会総会, 1987年

担当経験のある科目(授業)

  • 持続社会システム論               
    2020年 - 現在
    茨城大学
  • グローバルスタディーズ 世界農業の展望               
    2020年 - 現在
    茨城大学
  • 情報リテラシー               
    2018年04月 - 現在
    茨城大学
  • 計量経済学               
    2018年04月 - 現在
    茨城大学
  • 地域総合農学演習               
    2018年04月 - 現在
    茨城大学
  • プログラミング演習               
    現在
    茨城大学
  • 食料情報学特論               
    現在
    茨城大学
  • 応用経済学               
    現在
    茨城大学
  • 卒業論文               
    現在
    茨城大学
  • 食品流通システム学               
    2018年
    茨城大学
  • 情報処理概論               
    2002年 - 2017年
    茨城大学
  • 社会               
    2017年
    茨城大学
  • 農業食料経済学               
    茨城大学
  • ゼミナール基礎               
    茨城大学
  • ゼミナール発展               
    茨城大学
  • プレゼンテーション技術論               
    茨城大学
  • 地域連携プロジェクト実習               
    茨城大学
  • 線形代数演習               
    東京理科大学理工学部経営工学科
  • 経営工学演習               
    東京理科大学理工学部経営工学科
  • プログラミング応用実習               
    東京理科大学理工学部経営工学科
  • 栄養学               
    横浜赤十字看護専門学校
  • 生化学               
    横浜赤十字看護専門学校
  • 生化学(栄養学を含む)               
    神奈川県衛生看護専門学校看護科
  • 生化学(栄養学を含む)               
    東京衛生学園専門学校看護科
  • 食品総論および各論実験               
    福島女子短期大学食物栄養科
  • 食料経済学               
    帝京短期大学

所属学協会

  • 2015年, 日本ブラキスピラ学会
  • 1990年, 日本農芸化学会

社会貢献活動

  • 阿見町音楽祭               
    出演
    2012年01月01日 - 現在

メディア報道

  •    阿見町音楽祭               
    2012年, その他