クノ ヤスヒロ久野 靖広准教授Yasuhiro Kuno
■研究者基本情報
学歴
■研究活動情報
論文
- Hut AO/architecture space under sloping site
Yasuhiro Kuno; Takeshi Odaki; Kazunari Sakamoto, 筆頭著者, In this project, we attempted to create a contemporary residential space under sloping site conditions. Within the house, the main space is arranged along the inclination, and small spaces that continue in a vertical direction from the main space are included in a small box‐type form with large eaves. The interior space is composed of articulated floors into a skip floor style which are connected by gentle stairs on the slope site. The interior space is felt like expanded and connected to the exterior space under the big eaves. As a result, a neutral and gentle space appeared with ambiguous form and its ordinary scale., John Wiley & Sons Australia, Ltd on behalf of Architectural Institute of Japan
Japan Architectural Review, 2019年07月10日, [査読有り] - 佐賀県歯科医師会館(九州)
坂本 一成; 久野 靖広; 小滝 健司, 日本建築学会
建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs, 2019年03月20日, [査読有り] - 広島県立呉南特別支援学校(中国)
坂本 一成; 久野 靖広; 金子 敬輔; 小滝 健司; 遠藤 吉生; 遠藤 由美子, 日本建築学会
建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs, 2018年03月20日, [査読有り] - 改築・散田の家(関東)
坂本 一成; 久野 靖広; 竹田 真志, 日本建築学会
建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs, 2018年03月20日, [査読有り] - Hut AO(関東)
坂本 一成; 久野 靖広; 竹田 真志; 小滝 健司, 日本建築学会
建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs, 2017年03月20日, [査読有り] - egota house B(関東)
坂本 一成; 久野 靖広, 日本建築学会
建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs, 2016年03月20日, [査読有り] - 宇土市立網津小学校(九州)
坂本 一成; 久野 靖広; 金箱 温春, 日本建築学会
建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs, 2014年03月20日, [査読有り]
講演・口頭発表等
- 9388 住宅における平面の分割とスケール(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
金 賢洙; 坂本 一成; 安森 亮雄; 久野 靖広; 本橋 良介; 三木 達郎; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月20日, 日本建築学会 - 9387 外形ヴォリュームのスケールと形態 : 現代日本の住宅作品におけるスケールと形態(2)(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
宮下 淳平; 坂本 一成; 安森 亮雄; 久野 靖広; 本橋 良介; 三木 達郎; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月20日, 日本建築学会 - 9386 立面と外形ヴォリュームのスケール : 現代日本の住宅作品におけるスケールと形態(1)(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
安森 亮雄; 坂本 一成; 宮下 淳平; 久野 靖広; 本橋 良介; 三木 達郎; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月20日, 日本建築学会 - 9380 東京西部8区における駅を中心とした街の平面形態(意匠論・都市(4),建築歴史・意匠)
千葉 元生; 坂本 一成; 安森 亮雄; 久野 靖広; 本橋 良介; 三木 達郎; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月20日, 日本建築学会 - 9377 領域構成の変化 : 建物群による都市の領域構成とその変化に関する研究(2)(意匠論・都市(3),建築歴史・意匠)
野原 修; 坂本 一成; 本橋 良介; 安森 亮雄; 久野 靖広; 三木 達郎; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月20日, 日本建築学会 - 9376 広域街区の領域構成 : 建物群による都市の領域構成とその変化に関する研究(1)(意匠論・都市(3),建築歴史・意匠)
本橋 良介; 坂本 一成; 野原 修; 安森 亮雄; 久野 靖広; 三木 達郎; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月20日, 日本建築学会 - 9362 建築ヴォリュームの接続と駅の複合形式 : 建築ヴォリュームの接続と用途からみた駅の複合形式(2)(意匠論・構成(4),建築歴史・意匠)
塚越 智之; 坂本 一成; 久野 靖広; 安森 亮雄; 本橋 良介; 三木 達郎; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月20日, 日本建築学会 - 9361 建築ヴォリュームにおける用途の複合 : 建築ヴォリュームの接続と用途からみた駅の複合形式(1)(意匠論・構成(4),建築歴史・意匠)
久野 靖広; 坂本 一成; 塚越 智之; 安森 亮雄; 本橋 良介; 三木 達郎; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月20日, 日本建築学会 - 9355 軒下空間による空間の統合(意匠論・構成(3),建築歴史・意匠)
山本 祥太; 坂本 一成; 安森 亮雄; 久野 靖広; 本橋 良介; 三木 達郎; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2009年07月20日, 日本建築学会 - 9360 窓先空所の立体構成 : 3階建て住宅作品における窓先空所(2)(意匠論(3):都市(3),建築歴史・意匠)
長谷川 千夏; 坂本 一成; 根本 理恵; 安森 亮雄; 久野 靖広; 中井 邦夫; 本橋 良介; 大内 祥子; 三木 達郎
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2008年07月20日, 日本建築学会 - 9199 坂道における空所の立体構成 : 坂道における都市の空所(2)(意匠論(1):構成(2),建築歴史・意匠)
菅谷 祐輔; 坂本 一成; 本橋 良介; 中井 邦夫; 久野 靖広; 安森 亮雄; 三木 達郎; 大内 祥子; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2008年07月20日, 日本建築学会 - 9204 動線の接続パタンと環境要素 : 動線と環境要素による博物館建築のランドスケープ(1)(意匠論(1):構成(3),建築歴史・意匠)
久野 靖広; 坂本 一成; 吉田 紗織; 中井 邦夫; 安森 亮雄; 大内 祥子; 本橋 良介; 根本 理恵; 三木 達朗
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2008年07月20日, 日本建築学会 - 9205 動線と環境要素によるランドスケープの構成類型 : 動線と環境要素による博物館建築のランドスケープ(2)(意匠論(1):構成(3),建築歴史・意匠)
吉田 紗織; 坂本 一成; 久野 靖広; 中井 邦夫; 安森 亮雄; 大内 祥子; 本橋 良介; 根本 理恵; 三木 達朗
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2008年07月20日, 日本建築学会 - 9359 窓先空所の平面構成 : 3階建て住宅作品における窓先空所(1)(意匠論(3):都市(3),建築歴史・意匠)
根本 理恵; 坂本 一成; 長谷川 千夏; 安森 亮雄; 久野 靖広; 中井 邦夫; 本橋 良介; 大内 祥子; 三木 達郎
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2008年07月20日, 日本建築学会 - 9358 環境要素の配列による交差点の空間構成 : 都市中心部の交差点の空間構成(2)(意匠論(3):都市(3),建築歴史・意匠)
斎藤 啓佑; 坂本 一成; 安森 亮雄; 中井 邦夫; 久野 靖広; 本橋 良介; 三木 達郎; 大内 祥子; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2008年07月20日, 日本建築学会 - 9357 交差点における環境要素 : 都市中心部の交差点の空間構成(1)(意匠論(3):都市(3),建築歴史・意匠)
安森 亮雄; 坂本 一成; 斎藤 啓佑; 中井 邦夫; 久野 靖広; 本橋 良介; 三木 達郎; 大内 祥子; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2008年07月20日, 日本建築学会 - 9209 駅における動線空間の構成(意匠論(1):構成(3),建築歴史・意匠)
宮下 淳平; 坂本 一成; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広; 大内 祥子; 本橋 良介
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2008年07月20日, 日本建築学会 - 9198 坂道における空所の平面構成 : 坂道における都市の空所(1)(意匠論(1):構成(2),建築歴史・意匠)
本橋 良介; 坂本 一成; 菅谷 祐輔; 中井 邦夫; 久野 靖広; 安森 亮雄; 三木 達郎; 大内 祥子; 根本 理恵
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2008年07月20日, 日本建築学会 - 9400 部位の形状と配列による空間構成 : 住宅の内部空間の構成に関する研究(2)(意匠論:構成(6),建築歴史・意匠)
根本 理恵; 中井 邦夫; 安森 亮雄; 本橋 良介; 坂本 一成; 足立 真; 久野 靖広; 大内 祥子
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2007年07月31日, 日本建築学会 - 9399 主室における部位の形状と配列 : 住宅の内部空間の構成に関する研究(1)(意匠論:構成(6),建築歴史・意匠)
中井 邦夫; 根本 理恵; 安森 亮雄; 本橋 良介; 坂本 一成; 足立 真; 久野 靖広; 大内 祥子
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2007年07月31日, 日本建築学会 - 9382 分棟型集合住宅における建物壁面によって形成される外部領域(意匠論:構成(3),建築歴史・意匠)
山崎 康太; 中井 邦夫; 安森 亮雄; 本橋 良介; 坂本 一成; 足立 真; 久野 靖広; 大内 祥子
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2007年07月31日, 日本建築学会 - 9372 建物を包囲する空所の立体構成 : 建物を包囲する空所の構成(2)(意匠論:構成(2),建築歴史・意匠)
浅野 浩克; 安森 亮雄; 足立 真; 久野 靖広; 坂本 一成; 中井 邦夫; 本橋 良介; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2007年07月31日, 日本建築学会 - 9371 低・中・高層域における空所の平面構成 : 建物を包囲する空所の構成(1)(意匠論:構成(2),建築歴史・意匠)
安森 亮雄; 浅野 浩克; 足立 真; 久野 靖広; 坂本 一成; 中井 邦夫; 本橋 良介; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2007年07月31日, 日本建築学会 - 9365 外部空間との関係による傾斜敷地における建築の構成(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠)
小滝 健司; 中井 邦夫; 久野 靖広; 本橋 良介; 坂本 一成; 安森 亮雄; 遠藤 康一; 大内 祥子
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2007年07月31日, 日本建築学会 - 9352 小地形と建物の配列による領域構成 : 地形による都市の領域構成(2)(意匠論:都市(6), 建築歴史・意匠)
本橋 良介; 坂本 一成; 安森 亮雄; 中井 邦夫; 足立 真; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月31日, 日本建築学会 - 9351 小地形と建物の配列 : 地形による都市の領域構成(1)(意匠論:都市(6), 建築歴史・意匠)
安森 亮雄; 坂本 一成; 本橋 良介; 中井 邦夫; 足立 真; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月31日, 日本建築学会 - 9341 可視領域と視点の連続による領域的特徴 : ランドマークとしての超高層建築が形成する地域的領域(2)(意匠論:都市(4), 建築歴史・意匠)
伊庭野 大輔; 坂本 一成; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月31日, 日本建築学会 - 9340 超高層建築の可視領域と見え方 : ランドマークとしての超高層建築が形成する地域的領域(1)(意匠論:都市(4), 建築歴史・意匠)
中井 邦夫; 坂本 一成; 伊庭野 大輔; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月31日, 日本建築学会 - 9305 現代住宅の主室における領域の延長性(意匠論:構成(1), 建築歴史・意匠)
石川 翔平; 中井 邦夫; 安森 亮雄; 遠藤 康一; 坂本 一成; 足立 真; 久野 靖広
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月31日, 日本建築学会 - 9304 動線の構成的性格 : シーンの展開からみた博物館建築の動線(2)(意匠論:構成(1), 建築歴史・意匠)
大内 祥子; 足立 真; 久野 靖広; 遠藤 康一; 坂本 一成; 中井 邦夫; 安森 亮雄
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月31日, 日本建築学会 - 9303 動線に沿ったシーンの変化 : シーンの展開からみた博物館建築の動線(1)(意匠論:構成(1), 建築歴史・意匠)
足立 真; 大内 祥子; 久野 靖広; 遠藤 康一; 坂本 一成; 中井 邦夫; 安森 亮雄
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2006年07月31日, 日本建築学会 - 9332 内部空間の分節とスケール : 現代日本の住宅作品におけるスケール(1)(意匠論・構成(1),建築歴史・意匠)
遠藤 康一; 坂本 一成; 岩永 文英; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月31日, 日本建築学会 - 9333 空間分節とスケールによる構成 : 現代日本の住宅作品におけるスケール(2)(意匠論・構成(1),建築歴史・意匠)
岩永 文英; 坂本 一成; 遠藤 康一; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月31日, 日本建築学会 - 9340 敷地内空地の配列とアクセス : 街区における空地の構成に関する研究(1)(意匠論・構成(2),建築歴史・意匠)
安森 亮雄; 坂本 一成; 加藤 万貴; 中井 邦夫; 足立 真; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月31日, 日本建築学会 - 9341 街区内空地とその組合せ : 街区における空地の構成に関する研究(2)(意匠論・構成(2),建築歴史・意匠)
加藤 万貴; 坂本 一成; 安森 亮雄; 中井 邦夫; 足立 真; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月31日, 日本建築学会 - 9344 場の形成とその連続 : 部位の分節によるワンルーム型住宅の領域構成(1)(意匠論・構成(3),建築歴史・意匠)
足立 真; 坂本 一成; 吉川 寛華; 中井 邦夫; 安森 亮雄; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月31日, 日本建築学会 - 9347 用途領域と構えによる構成類型 : 博物館建築における内外の領域構成(2)(意匠論・構成(3),建築歴史・意匠)
森山 ちはる; 坂本 一成; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月31日, 日本建築学会 - 9350 住宅における部位と家具によるしつらえ(意匠論・構成(4),建築歴史・意匠)
沖村 徹也; 坂本 一成; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月31日, 日本建築学会 - 9346 外形ヴォリュームの用途領域と構え : 博物館建築における内外の領域構成(1)(意匠論・構成(3),建築歴史・意匠)
中井 邦夫; 坂本 一成; 森山 ちはる; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月31日, 日本建築学会 - 9345 場の組合せと配列による領域構成 : 部位の分節によるワンルーム型住宅の領域構成(2)(意匠論・構成(3),建築歴史・意匠)
吉川 寛華; 坂本 一成; 足立 真; 中井 邦夫; 安森 亮雄; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月31日, 日本建築学会 - 9328 街路に面した商業建築のアピアランス(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
根本 理恵; 坂本 一成; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2005年07月31日, 日本建築学会 - 9356 周辺環境との関係による建築作品の前庭の空間構成(意匠論・領域,建築歴史・意匠)
樟 茂育; 坂本 一成; 中井 邦夫; 安森 亮雄; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2004年07月31日, 日本建築学会 - 9373 駅街区を構成する要素の組合せと配列 : 隣接する都市環境との関係による駅の外形構成に関する研究(1)(意匠論・都市構成(2),建築歴史・意匠)
久野 靖広; 坂本 一成; 古閑 めぐみ; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2004年07月31日, 日本建築学会 - 9374 駅の外形構成 : 隣接する都市環境との関係による駅の外形構成に関する研究(2)(意匠論・都市構成(2),建築歴史・意匠)
古閑 めぐみ; 坂本 一成; 久野 靖広; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2004年07月31日, 日本建築学会 - 9366 動的要素の構成と時間的変化 : 駅前空間における動的要素の構成(2)(意匠論・都市空間,建築歴史・意匠)
伊庭野 大輔; 坂本 一成; 安森 亮雄; 中井 邦夫; 足立 真; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2004年07月31日, 日本建築学会 - 9365 動的要素の組合せと位相関係 : 駅前空間における動的要素の構成(1)(意匠論・都市空間,建築歴史・意匠)
安森 亮雄; 坂本 一成; 伊庭野 大輔; 中井 邦夫; 足立 真; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2004年07月31日, 日本建築学会 - 9327 街路と連続する動線の複合による建築の構成(意匠論・構成(1),建築歴史・意匠)
文野 義久; 坂本 一成; 遠藤 康一; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2004年07月31日, 日本建築学会 - 5517 構成パタンの分布からみた街区の構成 : 高密度市街地におけるアクセス外部空間に関する研究 (2)(外部空間・ランドスケープ,建築計画I)
足立 拓; 久野 靖広; 足立 真; 遠藤 康一; 坂本 一成; 中井 邦夫; 安森 亮雄; 岡村 航太
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2003年07月30日, 日本建築学会 - 5516 建物用途と形状からみた外部空間の構成 : 高密度市街地におけるアクセス外部空間に関する研究 (1)(外部空間・ランドスケープ,建築計画I)
久野 靖広; 足立 拓; 足立 真; 遠藤 康一; 坂本 一成; 中井 邦夫; 安森 亮雄; 岡村 航太
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2003年07月30日, 日本建築学会 - 5484 都市要素の配列からみた公園の空間構成 : 要素の混在による都市の空地に関する研究 (2)(空間構成,建築計画I)
吉川 寛華; 安森 亮雄; 足立 真; 遠藤 康一; 坂本 一成; 中井 邦夫; 久野 靖広; 岡村 航太
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2003年07月30日, 日本建築学会 - 5483 公園を囲む都市要素 : 要素の混在による都市の空地に関する研究 (1)(空間構成,建築計画I)
安森 亮雄; 吉川 寛華; 足立 真; 遠藤 康一; 坂本 一成; 中井 邦夫; 久野 靖広; 岡村 航太; 著者名無し
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎, 2003年07月30日, 日本建築学会 - 9188 建築作品の外観模型にみる構成表現(意匠論・構成,建築歴史・意匠)
大森 真樹; 坂本 一成; 中井 邦夫; 足立 真; 久野 靖広; 安森 亮雄; 遠藤 康一; 岡村 航太
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2003年07月30日, 日本建築学会 - 9186 空間構成のタイプ : 建築プロジェクトにおける図示された空間構成(2)(意匠論・構成,建築歴史・意匠)
妹尾 慎吾; 坂本 一成; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広; 遠藤 康一; 岡村 航太
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2003年07月30日, 日本建築学会 - 9185 要素の組合せと図が示す部分・全体 : 建築プロジェクトにおける図示された空間構成(1)(意匠論・構成,建築歴史・意匠)
中井 邦夫; 坂本 一成; 妹尾 慎吾; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広; 遠藤 康一; 岡村 航太
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2003年07月30日, 日本建築学会 - 9181 敷地形状との関係からみた住宅作品の平面輪郭(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
本橋 良介; 坂本 一成; 遠藤 康一; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広; 岡村 航太
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2003年07月30日, 日本建築学会 - 単位動線の組合せによる住宅地の街区構成 : 動線網からみた住宅地の街区構成に関する研究 (2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
野村 陽子; 足立 真; 安森 亮雄; 坂本 一成; 中井 邦夫; 久野 靖広
学術講演梗概集. 計画系, 2002年06月, 日本建築学会 - 街区における単位動線 : 動線網からみた住宅地の街区構成に関する研究 (1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
足立 真; 野村 陽子; 安森 亮雄; 坂本 一成; 中井 邦夫; 久野 靖広
学術講演梗概集. 計画系, 2002年06月, 日本建築学会 - 住宅地の沿道外部空間 : 住居専用地域における沿道外部空間の構成 (2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
古閑 めぐみ; 遠藤 康一; 足立 真; 久野 靖広; 坂本 一成; 中井 邦夫; 安森 亮雄
学術講演梗概集. 計画系, 2002年06月, 日本建築学会 - 住宅の沿道外部空間 : 住居専用地域における沿道外部空間の構成 (1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
遠藤 康一; 古閑 めぐみ; 足立 真; 久野 靖広; 坂本 一成; 中井 邦夫; 安森 亮雄
学術講演梗概集. 計画系, 2002年06月, 日本建築学会 - 集合と接続による駅前広場の構成的性格 : 要素の混在による都市の外部空間の構成に関する研究 (2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
安森 亮雄; 横山 志穂; 久野 靖広; 坂本 一成; 中井 邦夫; 遠藤 康一
学術講演梗概集. 計画系, 2002年06月, 日本建築学会 - 駅前広場の空間構成 : 要素の混在による都市の外部空間の構成に関する研究 (1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
横山 志穂; 安森 亮雄; 久野 靖広; 坂本 一成; 中井 邦夫; 遠藤 康一
学術講演梗概集. 計画系, 2002年06月, 日本建築学会 - 配列タイプの分布による高密度市街地の構成 : 都市要素の混在による高密度市街地の空間構成に関する研究 (2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
久野 靖広; 峰廣 大輔; 安森 亮雄; 坂本 一成; 中井 邦夫; 遠藤 康一
学術講演梗概集. 計画系, 2002年06月, 日本建築学会 - 都市要素の配列タイプ : 都市要素の混在による高密度市街地の空間構成に関する研究 (1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
峰廣 大輔; 久野 靖広; 安森 亮雄; 坂本 一成; 中井 邦夫; 遠藤 康一
学術講演梗概集. 計画系, 2002年06月, 日本建築学会 - 住宅作品の外形による外部空間の構成(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
野地 智美; 坂本 一成; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広; 遠藤 康一
学術講演梗概集. 計画系, 2002年06月, 日本建築学会 - 空間の連続による構成形式 : 住宅作品における空間の連続に関する研究 (2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
岡村 航太; 中井 邦夫; 久野 靖広; 坂本 一成; 足立 真; 遠藤 康一
学術講演梗概集. 計画系, 2002年06月, 日本建築学会 - 室配列における組合せとつながり方 : 住宅作品における空間の連続に関する研究 (1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
中井 邦夫; 岡村 航太; 久野 靖広; 坂本 一成; 足立 真; 遠藤 康一
学術講演梗概集. 計画系, 2002年06月, 日本建築学会 - 9272 建物群と街区割り・環境要素からみた広域街区の構成形式 : 幹線街路に囲まれた都市領域の構成に関する研究(2)(意匠論・形態(3),建築歴史・意匠)
絹川 いずみ; 坂本 一成; 安森 亮雄; 寺内 美紀子; 中井 邦夫; 足立 真; 久野 靖広
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2001年07月31日, 日本建築学会 - 9271 広域街区における建物の配列と街区割り・環境要素 : 幹線街路に囲まれた都市領域の構成に関する研究(1)(意匠論・形態(3),建築歴史・意匠)
安森 亮雄; 坂本 一成; 絹川 いずみ; 寺内 美紀子; 中井 邦夫; 足立 真; 久野 靖広
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2001年07月31日, 日本建築学会 - 9270 隣接環境との関係からみた緑道空間の構成(意匠論・形態(3),建築歴史・意匠)
岩永 文英; 坂本 一成; 安森 亮雄; 足立 真; 寺内 美紀子; 中井 邦夫; 久野 靖広
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2001年07月31日, 日本建築学会 - 9269 公開スペースの構成タイプ : 高密度商業地域における公開スペースの構成に関する研究(2)(意匠論・形態(3),建築歴史・意匠)
山村 真人; 坂本 一成; 寺内 美紀子; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2001年07月31日, 日本建築学会 - 9268 公開スペースの空間構成と分布 : 高密度商業地域における公開スペースの構成に関する研究(1)(意匠論・形態(3),建築歴史・意匠)
寺内 美紀子; 坂本 一成; 山村 真人; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2001年07月31日, 日本建築学会 - 9266 周辺環境との関係と都市空間における分布 : 周辺環境と屋上要素からみた屋上の構成形成(2)(意匠論・形態(2),建築歴史・意匠)
越路 龍一; 坂本 一成; 久野 靖広; 寺内 美紀子; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2001年07月31日, 日本建築学会 - 9265 屋上要素の配置による屋上の構成 : 周辺環境と屋上要素からみた屋上の構成形式(1)(意匠論・形態(2),建築歴史・意匠)
久野 靖広; 坂本 一成; 越路 龍一; 寺内 美紀子; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2001年07月31日, 日本建築学会 - 9262 架構表現による類型とその構成形式 : 建築作品における架構表現と空間構成(2)(意匠論・形態(2),建築歴史・意匠)
妹尾 慎吾; 坂本 一成; 中井 邦夫; 寺内 美紀子; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2001年07月31日, 日本建築学会 - 9261 外形および内部における架構表現 : 建築作品における架構表現と空間構成(1)(意匠論・形態(2),建築歴史・意匠)
中井 邦夫; 坂本 一成; 妹尾 慎吾; 寺内 美紀子; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2001年07月31日, 日本建築学会 - 9260 駐車スペースの配置と接続からみた住宅作品の空間構成(意匠論・形態(1),建築歴史・意匠)
三好 裕栄; 坂本 一成; 久野 靖広; 岡村 航太; 市川 知
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2001年07月31日, 日本建築学会 - 9259 住宅作品における家具の配列と属性からみた主室の構成(意匠論・形態(1),建築歴史・意匠)
高橋 祐子; 坂本 一成; 寺内 美紀子; 中井 邦夫; 足立 真; 安森 亮雄; 久野 靖広
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 2001年07月31日, 日本建築学会 - 7340 交通路と隣接環境による都市空間の立体構成の形式
米華 さとみ; 坂本 一成; 貝島 桃代; 久野 靖広; 寺内 美紀子; 中井 邦夫; 安森 亮雄
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 2000年07月31日, 日本建築学会 - 7339 交通路の位相的配置と隣接環境 : 現代の都市空間の立体的構成(1)
貝島 桃代; 坂本 一成; 米華 さとみ; 久野 靖広; 寺内 美紀子; 中井 邦夫; 安森 亮雄
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 2000年07月31日, 日本建築学会 - 9306 建物と環境要素の複合の形式 : 都市の環境要素と複合した建築の構成形式に関する研究 (2)
久野 靖広; 小川 次郎; 坂本 一成; 寺内 美紀子; 貝島 桃代; 中井 邦夫; 塚本 由晴
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 1999年07月30日, 日本建築学会 - 9305 建物と環境ようその形態構成と使用上の構成 : 都市の環境要素と複合したけんちくの構成形式に関する研究 (1)
貝島 桃代; 小川 次郎; 坂本 一成; 寺内 美紀子; 久野 靖広; 中井 邦夫; 塚本 由晴
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 1999年07月30日, 日本建築学会 - 9164 修辞の重層による建築の構成表現 : 住宅作品における建築の構成に関する研究 (9)
久野 靖広; 奥山 信一; 坂本 一成; 塚本 由晴; 小川 次郎; 寺内 美紀子
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠, 1996年07月30日, 日本建築学会