サコダ ミドリ
迫田 翠助教
Midori Sakoda

■研究者基本情報

組織

  • 農学部 地域総合農学科
  • 農学研究科(修士課程) 農学専攻 応用植物科学コース
  • 応用生物学野 地域総合農学領域

研究分野

  • 環境・農学, 環境農学
  • 環境・農学, 作物生産科学
  • ライフサイエンス, 植物栄養学、土壌学
  • 環境・農学, 環境動態解析

学位

  • 2023年03月 博士(農学)(東京農工大学)

学歴

  • 2023年03月, 東京農工大学大学院, 連合農学研究科, 環境資源共生科学専攻
  • 2019年03月, 茨城大学大学院, 農学研究科, 農学専攻
  • 2017年03月, 茨城大学, 農学部, 資源生物科学科

経歴

  • 2023年04月 - 現在, 茨城大学, 農学部, 助教
  • 2021年04月 - 2023年03月, 東京農工大学大学院, 連合農学研究科, 日本学術振興会特別研究員-DC2

委員歴

  • 2024年04月 - 現在, ダイバシティ推進委員会, 日本作物学会
  • 2024年04月 - 現在, 事務局 会計, 日本作物学会関東談話会

■研究活動情報

受賞

  • 2023年03月, 東京農工大学学生表彰, 東京農工大学
  • 2022年04月, The ASME Student Poster Award, The 12th Asian Symposium on Microbial Ecology
    国際学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 2020年11月, 優秀ポスター賞, 日本土壌肥料学会関東支部
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞

論文

MISC

  • イネ種子への微生物接種により水田からのメタン排出を削減する
    迫田 翠・西澤 智康
    アグリバイオ, 2023年10月20日

講演・口頭発表等

  • Mitgation of methane emissions from rice paddy field               
    Midori Sakoda
    General Lecture and Collaboration Initiation: Ibaraki University and Sultan Ageng Tirtayasa University Strengthening Academic Partnership, 2025年03月08日, [招待有り]
  • 土壌へのバイオ炭投入がイネ栽培期間中のメタン排出に及ぼす影響               
    小川恵人; 杉浦春奈; 加藤桜子; 迫田翠; 西澤智康
    2024年度日本土壌肥料学会関東支部山梨大会, 2024年11月, 日本土壌肥料学会関東支部
    20241101
  • 作付け体系の異なる農地へのバイオ炭施用が土壌窒素循環系に及ぼす影響               
    山田晃也; 浅木直美; 平戸文菜; 澤木薫; 迫田翠; 西澤智康
    2024年度日本土壌肥料学会関東支部山梨大会, 2024年11月, 日本土壌肥料学会関東支部
    20241101
  • カバークロップ施用畑地へのバイオ炭投入が土壌炭素・窒素循環に及ぼす影響               
    澤木薫; 浅木直美; 山田晃也; 迫田翠; 西澤智康
    2024年度日本土壌肥料学会関東支部山梨大会, 2024年11月, 日本土壌肥料学会関東支部
    20241101
  • 霞ヶ浦(北浦)湖底堆積物メタゲノミクスによるメタノトローフ群集構造解析               
    正田岳志; 早川美久; 郭永, 迫田翠; 中里亮治; 西澤智康
    日本微生物生態学会第37回広島大会, 2024年10月, 日本微生物生態学会
    20241028, 20241031
  • 霞ヶ浦(北浦)およびその流域生態系における薬剤耐性細菌の分布および動態               
    早川美久; 正田岳志; 郭永,迫田翠; 黒田久雄; 中里亮治; 西澤智康
    日本微生物生態学会第37回広島大会, 2024年10月, 日本微生物生態学会
    20241028, 20241031
  • Prediction of soil bacterial community driving nitrogen-cycling in no-till and tilled upland fields with Azoarcus-inoculated rice
    Midori Sakoda; Takumi Uramoto; Naomi Asagi; Nobuo Sakagami; Keishi Senoo; Tomoyasu Nishizawa
    9th Interntional Symposium on Interactions of Soil Minerals with Organic Components and Microorganisms, 2024年10月, Commission 2.5 Soil Interfacial Reactions, International Union of Soil Science
  • Effects of oxygen-deficient water on microbial community dynamics in the lake-bottom sediment of Lake Kitaura, Japan               
    Takeshi Shoda; Miku Hayakawa; Yong Guo; Midori Sakoda; Ryoji Nakazato; Tomoyasu Nishizawa
    9th Interntional Symposium on Interactions of Soil Minerals with Organic Components and Microorganisms, 2024年10月, Commission 2.5 Soil Interfacial Rearcions, International Union of Soil Science
  • 有機水田における不耕起・カバークロップ施用がメタン排出およびイネ生育に及ぼす影響
    迫田翠; 松林千咲希; 中山朋佳; 浅木直美; 西澤智康; 小松﨑将一
    日本作物学会第258回講演会, 2024年09月, 日本作物学会
  • カバークロップ利用と不耕起処理が雑草の発生と有機水稲の生育に及ぼす影響               
    中山朋佳; 北島あゆみ; 廣瀬航太; 松村潤妃; 菅井純; 迫田翠; 坂上伸生; 浅木直美; 小松崎将一
    日本作物学会第258回講演会, 2024年09月, 日本作物学会
  • 2023 年夏季⾼温下における霞ケ浦(北浦)の湖底堆積物メタゲノミクス               
    正田岳志; 早川美久; 郭永; 迫田翠; 中里亮治; 西澤智康
    日本土壌微生物学会 2024年度大会, 2024年06月, 日本土壌微生物学会
  • カバークロップと微生物資材を利用した有機水稲栽培における水田土壌管理と水稲収量との関係               
    加来嵩時; 高嶋尚哉; 武藤光輝; 菅井純; 遠山佳甫; 迫田翠; 浅木直美; 伊沢剛; 西澤智康; 小松﨑将一
    日本有機農業学会第24回(大阪)大会, 2023年12月, 日本有機農業学会
  • カバークロップ利用と不耕起処理が有機水稲と雑草の生育に及ぼす影響               
    中山朋佳; 松林千咲希; 加来嵩時; 武藤光輝; 菅井純; 小池雄大; 迫田翠; 坂上伸生; 浅木直美; 小松崎将一
    日本作物学会関東談話会第112回講演会, 2023年12月, 日本作物学会関東談話会
  • 霞ケ浦(北浦)湖底堆積物中における窒素循環を駆動する微生物群集の構造解析               
    正田岳志; 大竹礼二; 早川美久; 郭永; 迫田翠; 中里亮治; 西澤智康
    日本微生物生態学会第36回浜松大会, 2023年11月
  • カバークロップを利用した有機水田における微生物資材の接種が水稲の生育・収量および窒素吸収に及ぼす影響               
    加来嵩時; 高嶋直哉; 武藤光輝; 菅井純; 遠山佳甫; 迫田翠; 浅木直美; 伊沢剛; 西澤智康; 小松﨑将一
    日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会, 2023年09月
  • 耕起から不耕起への転換が畑地土壌の窒素動態に及ぼす影響               
    遠山佳甫; 淺木直美; 迫田翠; 郭永; 西澤 智康
    日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会, 2023年09月
  • Azoarcus属細菌を接種した陸稲を栽培する土壌の細菌叢解析               
    迫田翠,浦本匠,浅木直美,坂上伸生,妹尾啓史,西澤智康
    日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会, 2023年09月
  • 霞ヶ浦(北浦)湖底堆積物における薬剤耐性細菌の推定               
    日本土壌微生物学会2023年度大会, 2023年06月
  • 環境保全型農法連用土壌におけるN2O還元菌の多様性と集積分離培養               
    2022年度日本土壌肥料学会関東支部茨城大会, 2022年11月
  • 耕起から不耕起への転換が土壌理化学性に及ぼす影響               
    2022年度日本土壌肥料学会関東支部茨城大会, 2022年11月
  • 継続的な不耕起農法によって形成される土壌団粒の物質循環系メタゲノム解析               
    2022年度日本土壌肥料学会関東支部茨城大会, 2022年11月
  • メタン排出量の異なるイネ品種の根圏土壌セルラーゼ活性の比較               
    日本土壌肥料学会2022年度東京大会, 2022年09月
  • The molecular genetic analysis on methanogens and methanotrophs of methane-mitigating paddy soil: The effect of bacterium inoculation onto rice seeds               
    The 12th Asian Symposium on Microbial Ecology, 2022年04月
  • 不耕起畑地に形成される土壌団粒が土壌窒素循環に及ぼす影響               
    2021年度日本土壌肥料学会関東支部千葉大会, 2021年11月
  • Inoculation of Azoarcus sp. strain KH32C onto rice seeds mitigates methane emission from a paddy field               
    World Microbe Forum, 2021年06月
  • 微生物を接種した水稲栽培によるメタン排出低減と玄米の外観品質の向上               
    2020年度日本土壌肥料学会関東支部埼玉大会, 2020年11月
  • 高速道路法面における除草剤の散布が土壌の化学性および土壌微生物群集に与える影響               
    日本土壌肥料学会2020年度岡山大会, 2020年09月
  • イネ種子への微生物接種によりメタン排出が低減した水田土壌の微生物性解析               
    日本土壌肥料学会2020年度岡山大会, 2020年09月
  • 高速道路法面における除草剤の散布が土壌微生物群集に与える影響               
    日本土壌微生物学会2020年度大会, 2020年06月
  • イネ種子への微生物接種は水田からのメタン排出に影響を及ぼす               
    2019年度日本土壌肥料学会関東支部長野大会, 2019年11月
  • イネ(日本晴)初期生育を促進するAzoarcus属細菌の接種効果:イネの質的向上と根域土壌微生物群集への影響               
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会, 2019年09月
  • 低窒素施用水田土壌での脱窒細菌接種によるイネ生育促進効果:イネ栽培調査と根域土壌細菌叢解析               
    第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018), 2018年10月
  • Azoarcus sp. KH32C株が保有するポリケチド合成酵素遺伝子の分子遺伝学的解析               
    第12回日本ゲノム微生物学会年会, 2018年03月
  • イネ生育促進効果をもつ脱窒細菌がイネ根域土壌細菌群集に及ぼす影響               
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会, 2017年09月

所属学協会

  • 2023年 - 現在, 日本作物学会
  • 2020年 - 現在, 日本土壌微生物学会
  • 2016年 - 現在, 日本土壌肥料学会
  • 2016年 - 現在, 日本微生物生態学会

共同研究・競争的資金等の研究課題