ヤマグチ アキヒト山口 哲人教授Akihito YAMAGUCHI
■研究者基本情報
■研究活動情報
受賞
- 2025年02月, 第14回 日本管打・吹奏楽学会作曲賞 佳作入選, 告別の歌, 一般社団法人日本管打・吹奏楽学会
山口 哲人 - 2024年05月, 第34回「チッタ・ディ・バルレッタ」国際コンクール 作曲部門カテゴリーA 第1位, ‘2 Scenes from Shakespeares’s play’, Associazione Artistico - Culturale "Cultura e Musica - G. Curci"
- 2023年04月, 新作童謡作詩作曲コンクール「2023 ふたば賞」優秀賞, まいごのてぶくろ, 一般社団法人日本童謡協会
山口 哲人
出版社・新聞社・財団等の賞 - 2023年01月, WORLD MUSIC CHAMPIONSHIP 2022 Composition, 3rd prize, うづしほ, Academia Musica Vinna
国内外の国際的学術賞 - 2022年08月, "4. EUROPEAN ART COMPETITION 2022“ 3rd Prize, 3. Category, " The Piper " for Wind Orchestra
Akihito Yamaguchi
国内外の国際的学術賞 - 2022年07月, 第8回 日本国際合唱作曲コンクール 佳作入選, Regina coeli
国内外の国際的学術賞 - 2022年03月, 第7回 交響吹奏楽のための国際作曲コンクール「クー・ド・ヴァン」 第3位, " 4 Elements " for Wind Orchestra, Coups de Vents, with the support of the Department of Pas-de-Calais
Akihito Yamaguchi
国内外の国際的学術賞 - 2022年01月, 3rd World championship in composition 1st Prize Winner, 2nd Category, " Monono Aware " for Piano, Franz Schubert Konservatorium
Akihito Yamaguchi
国内外の国際的学術賞 - 2021年07月, 第7回 日本国際合唱作曲コンクール 佳作入選, If I can stop one Heart from breaking
国内外の国際的学術賞 - 2021年06月, 2nd World championship in composition 佳作入選, "Fabre's little friends" 8 Bagatelles for Piano
国内外の国際的学術賞 - 2020年04月, 第18回弘前桜の園作曲コンクール 第2位入賞, もののあはれ ピアノ独奏のための, 弘前桜の園音楽協会
- 2020年02月, 第11回 日本管打・吹奏楽学会作曲賞 佳作入選, 吹奏楽曲 発表 吹奏楽のための行進曲『シーザーの凱旋』ー ジュリアス・シーザー ーより
- 2019年08月, 第5回 日本国際合唱作曲コンクール 第3位入賞, Tota pulchra es, Maria
- 2019年02月, 第10回 日本管打・吹奏楽学会作曲賞受賞, 前奏曲『コリオレーナスの悲劇』吹奏楽のための
- 2017年04月, 第6回東京国際歌曲作曲コンクール第2位(1位なし)入賞, 『王朝和歌・冬歌五首』 独唱とヴァイオリンのための, 国際芸術連盟
国内外の国際的学術賞 - 2017年01月, 第21回東京国際室内楽作曲コンクール 入選, 『覊旅(たび)の舟』 ー赤人の船と黒人の船ー 萬葉集の羇旅歌による二章 尺八独奏のための, 国際芸術連盟
国内外の国際的学術賞 - 2016年02月, 第7回 日本管打・吹奏楽学会作曲賞 佳作入選, 吹奏楽曲 発表 吹奏楽のための『メディテーションとダンス』
- 2015年04月, 第13回弘前桜の園作曲コンクール 第3位入賞, 百鼠 ピアノ独奏のための, Kミュージックラボ
- 2015年02月, 第6回 日本管打・吹奏楽学会作曲賞 佳作入選, 吹奏楽のための『ヘンリー8世』の音楽
- 2014年04月, 第4回東京国際歌曲作曲コンクール 入選, 独唱とピアノのための『8つの夜の断章』詩:立原道造, 国際芸術連盟
国内外の国際的学術賞 - 2013年03月, 第19回日本歌曲コンクール作曲部門最優秀賞 および全音楽譜出版社賞, 歌曲「明日という日が訪れるなら」 詩:日野光梨, 社団法人 日本歌曲振興会
出版社・新聞社・財団等の賞 - 2012年05月, 第2回小田原賞作曲コンクール 入選, とてもやさしい4つの小品 ヴァイオリンとピアノのための
- 2012年04月, 第10回記念弘前桜の園作曲コンクール 第3位入賞, Rondo brillante (華麗なるロンド), Kミュージックラボ
- 2012年02月, 白蓮の和歌作曲コンクール 入選, 『百蓮・夜歌三首』 独唱(女声3部合唱)とピアノのための, 飯塚市・財団法人飯塚市教育文化振興事業団
- 2011年11月, 東京国際芸術協会第11回TIAA全日本作曲家コンクール 第1位, ナイチンゲールとバラの花 独奏ヴァイオリンのための, 一般社団法人 東京国際芸術協会
国内外の国際的学術賞 - 2011年05月, 第18回奏楽堂日本歌曲コンクール 作曲部門 中田喜直賞受賞, これはジャックのたてたいえ -マザー・グースより- 訳:谷川俊太郎, 財団法人 台東区芸術文化財団
- 2011年03月, 東京国際芸術協会第10回TIAA全日本作曲家コンクール 審査員賞受賞, 「桜の森の満開の…」 ヴァイオリンとピアノのための, 一般社団法人 東京国際芸術協会
国内外の国際的学術賞 - 2010年11月, 東京国際芸術協会第9回TIAA全日本作曲家コンクール 奨励賞, 『王朝和歌・夏歌五首』 独唱と弦楽三重奏のための, 一般社団法人 東京国際芸術協会
国内外の国際的学術賞 - 2010年06月, 第3回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール 第1位, 吹奏楽のための組曲「薔薇戦争」より戦場にて, 社団法人 全日本吹奏楽連盟
- 2010年05月, 第17回奏楽堂日本歌曲コンクール 作曲部門第2位入賞, 歌曲集「ながくてみじかい4つのうた」詩:まど・みちお, 財団法人 台東区芸術文化財団
- 2009年12月, 第14回東京国際室内楽作曲コンクール 第2位(1位なし), チェロ・ソナタ, 国際芸術連盟
国内外の国際的学術賞 - 2009年09月, 第17回日本歌曲コンクール作曲部門 優秀賞, 歌曲「雲」 詩:和気康之, 社団法人 日本歌曲振興会
- 2009年05月, 第16回奏楽堂日本歌曲コンクール 作曲部門第2位入賞, テノールとチェロのための「じゃがいも歌曲集」 詩:町田康, 財団法人 台東区芸術文化財団
- 2008年05月, 第15回奏楽堂日本歌曲コンクール 作曲部門第3位入賞, 歌曲集「6つの よしなしうた」 詩:谷川俊太郎, 財団法人 台東区芸術文化財団
- 1997年04月, 平成8年度文化庁 舞台芸術創作奨励特別賞(最高位)受賞, 『片葉の葦』 ―篳篥とオーケストラのための―, 文化庁
- 1997年, くまもと未来国体(第54回国体)ファンファーレ公募 佳作入選, Anniversary Fanfare, 熊本県
その他の賞 - 1996年, 96年度 全日本吹奏楽連盟主催 コンクール選択曲公募 佳作, 吹奏楽曲 王様の行進
- 1994年05月, 稲門グリークラブ40周年記念作曲コンクール 最優秀賞, 男声合唱のための『6つの海の表情』, 早大グリークラブOB会・稲門グリークラブ
- 1994年02月, 94年度全日本合唱コンクール公募「朝日作曲賞」受賞, 『火』 混声合唱のための 詩:風間和之, 社団法人 全日本合唱連盟
出版社・新聞社・財団等の賞 - 1993年04月, 93年度全日本合唱コンクール公募佳作入選, 混声四部合唱曲 まるい空, 社団法人 全日本合唱連盟
- 1990年10月, 第14回神奈川県芸術祭創作コンクール 第1位入賞, 動物詩集より“鳥類” 混声合唱のための 詩:G・アポリネール 訳:堀口大学, 神奈川県・神奈川県教育委員会・神奈川県合唱連盟
論文
- 合奏曲「初等音楽科内容研究実践組曲」の創作・演奏・鑑賞について
山口 哲人, 《概要》
遊び心と音楽表現の融合!笑いと創造の打楽器アンサンブル!
本作「初等音楽科内容研究」実践組曲は、教育的視点と遊び心を融合させたユニークな打楽器五重奏曲です。
全三楽章で構成され、楽器の選定は、初等音楽教育で使用される一般的な打楽器に加え、ユーモラスな音を持つ玩具楽器や教育楽器が用いられています。型にはまらない発想から生まれたこの作品は、奏者の創造性を引き出す構成となっています。
楽器は自由な組み合わせで個性を発揮でき、楽しさと表現力を引き出す独自の世界観を持っています。
第1楽章 では、びっくりチキンやホイッスルなどのユーモラスな音具を用い、リズムと即興的な響きの面白さを追求。
第2楽章 では、鍵盤ハーモニカと鍵盤打楽器を主体とした響きが特徴で、シンプルながらも美しいメロディの対話が展開されます。
第3楽章 は、より本格的なアンサンブル表現へと発展し、『初等音楽科内容研究』というフレーズをラテン風に叫ぶ、即興的なリズムが高揚感へと導きます。
本作は、奏者が演奏を通して遊び心と表現力を存分に発揮できる作品であり、聴衆にとっても視覚的・聴覚的に楽しい異空間を体験できるでしょう。初学者から熟練者まで、幅広い層におすすめできる、実践的かつユーモラスな打楽器アンサンブルです。
打楽器アンサンブルのための「初等音楽科内容研究」実践組曲は、茨城大学教育学部の作曲ゼミの学生によって発表され、実践的な教育研究の一環としても機能する作品です。楽器の自由な組み合わせを許容し、演奏者の個性を尊重する柔軟なアプローチが特徴。演奏するたびに異なる表情を見せる、発想力と表現力を刺激するアンサンブル楽曲です。
全ての打楽器奏者に取り組んで欲しい「打楽器奏者のためのアンサンブル譜」楽しく、笑いあり、思わず引き込まれてしまう異空間に、一生忘れられない演奏をお届けします。, MAESTRO, Inc.
打楽器アンサンブルのための「初等音楽科内容研究実践組曲」全3楽章, 2025年02月21日 - 新旧小中学校学習指導要領音楽科に関する記述内容の特色と課題
神部智・田中宏明・谷川佳幸・山口哲人, 現行版(平成20年度告示)と改訂版(平成29年度告示)の,新旧小・中学校学習指導要領の内容における記述に関して,音楽づくり(小学校)、創作(中学校)の活動-作曲法・ソルフェージュの観点から-比較検討し,その問題点及び提言を述べた。, 茨城大学
茨城大学教育学部紀要67号, 2018年01月 - スクールバンドにおける合奏基礎練習に関する考察-指揮者及び演奏者双方にとって有用性の高い練習曲創作への応用
山口哲人, 今世紀に入ってから日本で出版されたスクールバンドのための基礎合奏練習曲6曲を比較研究し,和声学・対位法等の作曲・音楽理論面及び指揮者・演奏者双方の立場から見た長・短所を挙げ,さらに自作品での応用例を示した。, 茨城大学
茨城大学教育学部紀要67号, 2018年01月 - 「片葉の葦」篳篥とオーケストラのための
山口 哲人
1995年
書籍等出版物
- [吹奏楽]前奏曲「コリオレーナスの悲劇」 Prelude “The Tragedy of Coriolanus”/山口哲人(Akihito Yamaguchi)
山口哲人; Akihito Yamaguchi, 単著
マエストロ社, 2025年02月14日 - [吹奏楽小編成]「軽騎兵」序曲 Overture to “Light Cavalry”/フランツ・フォン・スッペ(Franz V. Suppe)/山口哲人(Akihito Yamaguchi)
山口 哲人, 単著
MAESTRO, Inc., 2024年12月02日 - [吹奏楽小編成]交響曲第4番 第1楽章 “Symphony No.4 Op.60"/ ベートーヴェン (L. van. Beethoven)/山口哲人(Akihito Yamaguchi)
単著
MAESTRO, Inc., 2024年11月03日 - [吹奏楽小編成]ペール・ギュント組曲より 「朝」「オーゼの死」 「アニトラの踊り」 「山の魔王の宮殿にて」“PEER GYNT” Suite 1. Op.46 / グリーグ/山口哲人
単著
MAESTRO, Inc., 2024年10月16日 - [吹奏楽小編成]歌劇「魔弾の射手」序曲 “Der Freischutz, opera-Overture”/ Carl Maria von Weber/Akihito Yamaguchi
山口 哲人, 単著
MAESTRO, Inc., 2024年09月10日 - [リコーダー5重奏]「ハーモニー・ミュージック第1番」 “Harmony Music No.1“ /エドワード・エルガー(Edwrd Elger)/山口哲人(Akihito Yamaguchi)
エドワード・エルガー(Edwrd Elger; 山口哲人; Akihito Yamaguchi, 単著
MAESTRO, Inc., 2024年08月19日 - [トランペットソロ]トランペットとピアノのための「The Black Prince」/"The Black Prince" for Trumpet & Piano/Akihito Yamaguchi
山口 哲人
MAESTRO, Inc., 2024年07月20日 - [クラリネット4重奏]「調和の霊感」より ”Concerto in a minor” from L'estro armonico, Op.3-6” 1. 2. 3. /A.Vivaldi/山口哲人
山口 哲人, 単著
MAESTRO, Inc., 2024年07月11日 - [オーボエ ソロ]オーボエ・ソナタ「コスミコミケ」第1楽章. 第2楽章. 第3楽章“LE COSMICOMICHE Sonata for Oboe and Piano“/山口哲人
山口 哲人, 単著
MAESTRO, Inc., 2024年07月08日 - [クラリネット4重奏]うづしほ メエルシュトレエムに呑まれて “A DESCENT INTO THE MAELSTROM”/ 山口哲人(Akihito Yamaguchi)
山口 哲人, 単著
MAESTRO, Inc., 2024年06月21日 - [吹奏楽小編成]喜歌劇「こうもり」序曲 “Overture to the Operetta “Die Fledermaus”/ Johann Strauss II/Akihito Yamaguchi
山口 哲人, 単著
マエストロ社, 2024年06月14日 - エアリエルの笛~シェイクスピア ”テンペスト”より~Ariel plays the tune on a tabour and pipe / 山口哲人(Akihito Yamaguchi)[管打8重奏]
山口 哲人, 単著
マエストロ社, 2024年05月28日 - 「バッカナーレ」 ”DANCE BACCHANALE” ~SAMSON ET DALILA~/サン=サーンス/山口哲人(Akihito Yamaguchi)[吹奏楽小編成]
山口 哲人, 単著
マエストロ社, 2024年04月16日 - 幻想行進曲「雨情」 Fantasy march based on nursery rhymes of "Ujo" Noguchi/山口哲人(Akihito Yamaguchi)[吹奏楽]
山口 哲人, 単著
マエストロ社, 2024年04月01日 - ラフマニノフの3つの小品「カノン」「無言歌」「ロマンス」 “Canon” "Song without words" "Romance"/ ラフマニノフ/山口哲人[オーボエ ソロ]
山口 哲人, 単著
マエストロ社, 2024年04月01日 - 「アリア」Magnificat “Aria” TWV918-6/ テレマン(G.P.Telemann)/山口哲人(Akihito Yamaguchi)[リコーダー4重奏]
山口 哲人, 単著
マエストロ社, 2024年04月01日 - 「アリア」管弦楽組曲第3番より Orchestral Suite, No.3 "Air" BWV1068/J.S.Bach/山口哲人(Akihito YAMAGUCHI)[リコーダー4重奏]
山口 哲人, 単著
マエストロ社, 2024年04月01日 - 吹奏楽曲 CD発売 日本の音楽大学撰 第8集 相愛大学が奏でるコンクール自由曲集 シー・ホーク組曲〈コルンゴルト/山口哲人〉WKCD-0140
相愛大学ウィンドオーケストラ, 単著
ティーダ出版・ワコーレコード, 2022年02月25日 - CD発売 吹奏楽 Anthology for Wind Orchestra-Curated by SHIRO WKCD-0136
札幌大谷大学シンフォニックウィンドアンサンブル; 井手詩朗, 単著
ティーダ出版・ワコーレコード, 2021年03月30日 - 楽譜出版【リコーダーアンサンブル/アレンジ】 メイプル・リーフ・ラグ [リコーダー4重奏] (S-A-T-B)作曲:スコット・ジョプリン 編曲:山口哲人 GLGR4-028
山口 哲人, 単著
コラージュ音楽出版 ティーダ出版, 2020年06月18日 - 楽譜出版【リコーダーアンサンブル/アレンジ】 精霊の踊り [リコーダー4重奏] (S-A-T-B)作曲:グルック 編曲:山口哲人 CLGR4-027
山口 哲人, 単著
コラージュ音楽出版 ティーダ出版, 2020年06月11日 - 楽譜出版【リコーダーアンサンブル/アレンジ】 羊は安らかに草を食み (S-A-T-B) 作曲:J・S・バッハ 編曲:山口哲人 CLGR4-026
山口 哲人, 単著
コラージュ音楽出版 ティーダ出版, 2020年06月10日 - 【リコーダーアンサンブル/アレンジ】 愛の挨拶 [リコーダー4重奏] (S-A-T-B) 作曲:エルガー 編曲:山口哲人 CLGR4-024
単著
コラージュ音楽出版 ティーダ出版, 2019年11月27日 - 混声四部合唱曲「Tota pulchra es, Maria」
山口 哲人, 単著
パナムジカ出版, 2019年09月01日 - 【リコーダーアンサンブル/アレンジ】私を泣かせてください(涙の流れるままに)[リコーダー4重奏] (S-A-T-B) 作曲:ヘンデル 編曲:山口哲人 CLGR4-020
単著
コラージュ音楽出版 ティーダ出版, 2019年08月08日 - 【リコーダーアンサンブル/アレンジ】 ロクス・イステ [リコーダー4重奏] (S-A-T-B) 作曲:ブルックナー 編曲:山口哲人 GLGR4-018
単著
コラージュ音楽出版 ティーダ出版, 2019年07月22日 - 【リコーダーアンサンブル/アレンジ】 オンブラ・マイ・フ [リコーダー4重奏] (S-A-T-B) 作曲:ヘンデル 編曲:山口哲人 CLGR4-019
単著
コラージュ音楽出版 ティーダ出版, 2019年07月22日 - CD発売 21世紀音楽の会 作品集Ⅰ
単著
カメラータ・トウキョウ, 2019年04月25日 - 吹奏楽曲 CD発売 Master Works For Wind Orchestra 2018 キングスロウ~嵐の青春~〈コルンゴルト/山口哲人〉WKCD-0101
東邦音楽大学ウインドオーケストラ・スペシャルユニット, 単著
ティーダ出版・ワコーレコード, 2018年02月15日 - 吹奏楽曲 CD発売 日本の音楽大学撰-第3集/エリザベト音楽大学が奏でるコンクール自由曲集『祈りの手』(WKCD-0095)
エリザベト音楽大学ウインドアンサンブル, 単著
ティーダ出版・ワコーレコード, 2017年05月11日 - 交響組曲「ロビンフッドの冒険」(E・W・コルンゴルト作曲 山口哲人編曲)
単著
ティーダ出版, 2017年03月 - 混声四部合唱曲「生きる」 組曲「死ぬまでに愛することのできる3つの歌」より
山口 哲人, 単著
パナムジカ出版, 2017年02月22日 - 混声四部合唱曲「あい」 組曲「死ぬまでに愛することのできる3つの歌」より
山口 哲人, 単著
パナムジカ出版, 2017年02月22日 - 吹奏楽曲 CD発売 Master Works For Wind Orchestra 2017 幻想曲「通りゃんせ」
東邦音楽大学ウインドオーケストラ・スペシャルユニット, 分担執筆
ティーダ出版・ワコーレコード, 2017年02月17日 - 「典礼風ファンファーレ」~ウィンド・オーケストラのための~ (H・トマジ作曲 山口哲人編曲)
単著
ティーダ出版, 2017年02月17日 - 吹奏楽曲 CD発売 響け!ブラバン・ヒーローズ
海上自衛隊東京音楽隊, 分担執筆
UNIVERSAL MUSIC, 2016年03月30日 - 「第六の幸福をもたらす宿」~オリジナル・エディション~ (M・アーノルド作曲 山口哲人編曲)
単著
ティーダ出版, 2016年03月 - ヘンリー8世の音楽
山口 哲人, 単著
ティーダ出版, 2016年 - 7つのイメージ フルート三重奏のための
山口 哲人, 単著
ティーダ出版, 2016年 - 吹奏楽曲 CD発売 アンコール! 東邦音楽大学コンクール自由曲集
東邦音楽大学ウインドオーケストラ・スペシャルユニット, 分担執筆
ティーダ出版・ワコーレコード, 2015年 - 八瓶山の2つの伝説 管打6重奏
山口 哲人, 単著
ティーダ出版, 2015年 - 3X3+?(さんかけさんたすはてな)打楽器三重奏のための
山口 哲人, 単著
ティーダ出版, 2015年 - 吹奏楽曲 CD発売 組曲“レイ・ブラッドベリ讃歌” 吹奏楽のための,東邦音楽大学が奏でるコンクール自由曲集
加古 勉 指揮・東邦音楽大学ウインドオーケストラ・スペシャルユニット, 分担執筆
ティーダ出版・ワコーレコード, 2014年01月28日 - 組曲《グランド・キャニオン》
(F・グロフェ作曲 山口哲人編曲), 単著
ティーダ出版, 2014年 - 吹奏楽曲 CD発売 吹奏楽のための組曲「薔薇戦争」,CAFUAセレクション2013
加養裕幸指揮・海上自衛隊東京音楽隊, 分担執筆
株式会社 CAFUAレコード, 2013年03月06日 - 組曲 薔薇戦争より ⅠⅡⅣⅤ
山口 哲人, 単著
CAFUA RECORDS, 2013年 - 序曲 アーサー王宮廷のヤンキー 金管・打楽器のための八重奏
山口 哲人, 単著
ティーダ出版, 2013年 - 小交響詩 エドワード3世 小編成吹奏楽のための
山口 哲人, 単著
ティーダ出版, 2013年 - 組曲「レイ・ブラッドベリ讃歌」
山口 哲人, 共著
ティーダ出版, 2013年 - 白蓮を歌う合唱フェスティバル報告書,白蓮の和歌メロディー創作コンクール 入選曲集
(財)飯塚市教育文化振興事業団, 分担執筆
2012年10月01日 - 2つの交響的スケッチ
J・セッラ作曲 山口哲人編曲, 単著
ティーダ出版, 2012年 - 2011年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲集
分担執筆
社団法人 全日本吹奏楽連盟, 2011年02月01日 - 2011年度全日本吹奏楽コンクール 課題曲参考演奏CD
大阪市音楽団, 分担執筆
社団法人 全日本吹奏楽連盟, 2011年 - 2011年度全日本吹奏楽コンクール 課題曲参考演奏DVD
秋山和慶指揮 大阪市音楽団, 分担執筆
社団法人 全日本吹奏楽連盟, 2011年 - 平成6年度全日本合唱コンクール課題曲 合唱名曲シリーズNO.23
分担執筆
全日本合唱連盟, 1994年02月25日 - ハーモニー 春号 NO.84
分担執筆
社団法人 全日本合唱連盟, 1993年04月10日 - 神奈川県芸術祭 第14回合唱曲作曲コンクール 入選曲集
分担執筆
神奈川県(県民文化室), 1990年12月01日
講演・口頭発表等
- 室内楽曲 編曲発表 「The War Song」(作曲:カルチャークラブ)
山口 哲人
ニュー・サウンド・スケイプ '96~ 第19回コンサート, 2024年08月22日, ニュー・サウンド・スケイプ '96-
20240822, 20240822 - 管弦楽曲 編曲発表 『ペール・ギュント』より「朝」「山の魔王の宮殿にて」(作曲:E・グリーグ)
山口 哲人
2024年06月04日
20240604, 20240604 - 室内楽曲 編曲発表 「Summer」(作曲:久石譲)
山口 哲人
2024年06月04日
20240604, 20240604 - 室内楽曲 編曲発表 「ハーモニー・ミュージック 第1番」(作曲:E・エルガー)
山口 哲人
2024年06月04日
20240604, 20240604 - 室内楽曲 編曲発表 『調和の霊感』より「協奏曲 イ短調」(作曲:A・ヴィヴァルディ)
山口 哲人
2024年03月25日
20240325, 20240325 - 室内楽曲 発表 トランペットとピアノのための「The Black Prince」
山口 哲人
2024年03月25日
20240325, 20240325 - 室内楽曲 編曲発表 「威風堂々 第4番」(作曲:E・エルガー)
山口 哲人
2024年03月25日
20240325, 20240325 - 室内楽曲 編曲発表 組曲『仮面舞踏会』より「ノクターン」(作曲:A・ハチャトゥリャン)
2023年12月07日
20231207, 20231207 - 弦楽曲 編曲発表 『ヴァイオリン協奏曲第3番』(作曲:W・A・モーツアルト)
指揮:山口哲人 防衛医大弦楽アンサンブル
防衛医科大学校 弦楽アンサンブル部 2023年度 コンサート, 2023年12月02日
20231202, 20231202 - 室内楽曲 発表 クラリネット4重奏曲「うづしほ メエルシュトレエムに呑まれて」
2022年08月08日
20220808, 20220808 - 弦楽曲 編曲発表 『You Raise Me Up』(作曲:R・Lovland)
指揮:山口哲人 Vn.solo:菅沼奈弥 防衛医大弦楽アンサンブル
防衛医科大学校 弦楽アンサンブル部 2021年度 コンサート, 2021年12月04日
20211204, 20211204 - 室内楽曲 発表 8重奏曲「エアリエルの笛」
山口哲人指揮 音楽集団「テンペスト」
2021年12月01日
20211201, 20211201 - 器楽曲 発表 オーボエ・ソナタ「コスミコミケ」
Ob. 加藤真奈美 Pf.深貝理沙子
ニュー・サウンド・スケイプ96 第17回演奏会, 2021年09月01日, ニュー・サウンド・スケイプ96 - 吹奏楽曲 発表 吹奏楽のための行進曲『シーザーの凱旋』ー ジュリアス・シーザー ーより
佐藤正人指揮・埼玉県立松伏高校吹奏楽部
第11回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 本選会, 2020年02月09日, 一般社団法人 日本管打・吹奏楽学会 - 管弦楽曲 編曲発表 『花びらのシンフォニー(作曲:Kaho*)』
Vo.solo Kaho* 戸塚区民オーケストラ
戸塚区制80周年記念 夏休み企画 オーケストラで音楽を 聴こう♪ 奏でよう♪ 楽しもう♪, 2019年08月24日 - 管弦楽曲 編曲発表 『のんびり行こうよ ~ウナシー体操のうた~(作曲:Kaho*)』
Vo.solo Kaho* 戸塚区民オーケストラ
戸塚区制80周年記念 夏休み企画 オーケストラで音楽を 聴こう♪ 奏でよう♪ 楽しもう♪, 2019年08月24日 - 吹奏楽曲 発表 前奏曲『コリオレーナスの悲劇』吹奏楽のための
佐藤正人指揮・埼玉県立松伏高校吹奏楽部
第10回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 本選会, 2019年02月11日, 一般社団法人 日本管打・吹奏楽学会 - 器楽曲 発表 「フランドル楽派音楽選集(偽作混入版)」 器楽アンサンブルのための
茨城大学美術科教員展+M/2018, 2018年12月24日 - 管弦楽曲 編曲発表 『Stardust』(H.Carmichael 作曲)
防衛医大弦楽アンサンブル
防衛医科大学校 弦楽アンサンブル部 2018年度 コンサート, 2018年12月08日 - 管弦楽曲 編曲発表 『スペイン交響曲』(作曲:E・ラロ)
指揮:山口哲人 Vn.solo:綱島仁美 防衛医大弦楽アンサンブル
防衛医科大学校 弦楽アンサンブル部 2018年度 コンサート, 2018年12月08日 - 器楽曲 発表 ピアノ独奏のための「もののあはれ」
Pf.田中宏明
田中宏明ピアノリサイタル, 2018年11月23日, 公益財団法人 水戸市芸術振興財団,田中宏明 - 吹奏楽曲 発表 行進曲『戦はしんがり、宴はさきがけ』シェイクスピア<ヘンリー4世>より 吹奏楽のための
佐藤正人指揮・東京都立杉並高校吹奏楽部
第9回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 本選会, 2018年02月11日, 一般社団法人 日本管打・吹奏楽学会 - 器楽曲 発表 「ちいさなろうそくが、せかいをてらす」 器楽アンサンブルのための
茨城大学美術科教員展+M/2017, 2017年12月24日 - 管弦楽曲 編曲発表 『Time To Say Goodbye』(作曲:F.Sartori)
指揮:山口哲人 Vn.solo:休場優希 防衛医大弦楽アンサンブル
防衛医科大学校 弦楽アンサンブル部 2017年度 コンサート, 2017年12月09日 - 管弦楽曲 編曲発表 『Libertango』(作曲:A.Piazzolla)
指揮:山口哲人 Vn.solo:蜂巣雄介 防衛医大弦楽アンサンブル
防衛医科大学校 弦楽アンサンブル部 2017年度 コンサート, 2017年12月09日 - 器楽曲 発表 「ファンタジーの練習帳」 器楽アンサンブルのための
茨城大学美術科教員展+M/2016, 2016年12月18日 - 管弦楽曲 編曲発表 『ヴァイオリン協奏曲 第1番』(作曲:マックス・ブルッフ)
山口 哲人指揮 Vn.solo中河まりな 防衛医大弦楽アンサンブル
防衛医科大学校 弦楽アンサンブル部 2016年度 コンサート, 2016年12月04日 - 管弦楽曲 編曲発表 『ヴァイオリン協奏曲』(作曲:ヨハネス・ブラームス)
山口 哲人指揮 Vn.solo吉田美乃莉 防衛医大弦楽アンサンブル
防衛医科大学校 弦楽アンサンブル部 2016年度 コンサート, 2016年12月04日 - 管弦楽曲 編曲発表 『You RaiseMe Up』
山口 哲人指揮 Vn.solo田中文華 防衛医大弦楽アンサンブル
防衛医科大学校 弦楽アンサンブル部 2016年度 コンサート, 2016年12月04日 - 管弦楽曲 編曲発表 『ヴィオラ協奏曲』
Va.solo奥野桃子 防衛医大弦楽アンサンブル
防衛医科大学校 弦楽アンサンブル部 2016年度 コンサート, 2016年12月04日 - 器楽曲 発表 愛猫とのコラボレーション実験開始!“わが家の猫のフーガ”~D.スカルラッティ“猫のフーガ”と共にご提供~
Pf.海老塚光生
ニュー・サウンド・スケイプ96 第14回演奏会, 2016年10月28日, ニュー・サウンド・スケイプ96 - 器楽曲 発表 「ジャジの吟唱詩人」ツィンバロン・オーボエ・ファゴットのための
Cimb.斉藤浩 Ob.鷹栖美恵子 Fg.岡本正之
21世紀音楽の回 第13回演奏会, 2016年05月18日 - 吹奏楽曲 発表 吹奏楽のための『メディテーションとダンス』
佐藤正人指揮・東京都立杉並高校吹奏楽部
第7回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 本選会, 2016年02月07日, 一般社団法人 日本管打・吹奏楽学会 - 器楽曲 発表 「7つのイメージ」 フルート三重奏のための
茨城大学美術科教員展+M/2015, 2015年12月20日 - 器楽曲 発表 3X3+?(さんかけさんたすはてな)打楽器三重奏のための
Perc.小松玲子 稲野珠緒 服部恵
ニュー・サウンド・スケイプ96 第13回演奏会, 2015年03月05日, ニュー・サウンド・スケイプ96 - 吹奏楽曲 発表 吹奏楽のための『ヘンリー8世』の音楽 より
佐藤正人指揮・埼玉県立松伏高校吹奏楽部
第6回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 本選会, 2015年02月11日, 一般社団法人 日本管打・吹奏楽学会 - 器楽曲 発表 八瓶山の2つの伝説
茨城県 城里町立七会中学校吹奏楽団
第49回 茨城県アンサンブルコンテスト中央地区大会, 2014年11月15日 - 器楽曲 発表 「百鼠」ピアノ独奏のための
Pf.千葉博美
茨城演奏家連盟 第16回定期演奏会, 2014年02月09日, 茨城演奏家連盟 - 声楽曲 発表 独唱とピアノのための『8つの夜の断章』詩:立原道造
M.sop. 由比昌子 Pf. 海老塚光生
ニュー・サウンド・スケイプ96 第12 回演奏会, 2013年08月08日, ニュー・サウンド・スケイプ96 - 吹奏楽曲 発表 吹奏楽のための前奏曲『烈風、荒野を奔る』
佐藤正人指揮・埼玉県立松伏高校吹奏楽部
第4回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 本選会, 2013年02月11日, 一般社団法人 日本管打・吹奏楽学会 - ピアノ独奏曲 発表 ヘクサメロン(Hexameron)ピアノのための6章
海老塚光生
海老塚光生 ピアノリサイタル, 2013年01月14日 - 吹奏楽曲 編曲発表 『二つの交響的スケッチ』(作曲:ホアキン・セッラ)
牛渡克之指揮・船橋市交響吹奏楽団
第43回船橋市交響吹奏楽団定期演奏会, 2012年06月03日 - 吹奏楽曲 発表(舞台初演) 吹奏楽のための『宝池のほとりで』,平泉国際交流展・岩手大学アートフォーラム委嘱作品
山口 哲人指揮・船橋市交響吹奏楽団
第43回船橋市交響吹奏楽団定期演奏会, 2012年06月03日 - 吹奏楽曲 発表(舞台初演) 吹奏楽のための組曲『薔薇戦争』
牛渡克之指揮・船橋市交響吹奏楽団
第43回船橋市交響吹奏楽団定期演奏会, 2012年06月03日 - 器楽曲 発表 ツィンバロン独奏のための『遙かなる地球の歌』
Cimb.斉藤浩
ニュー・サウンド・スケイプ96 第11 回演奏会, 2012年02月28日, ニュー・サウンド・スケイプ96 - 声楽曲 発表 「王朝和歌・秋歌五首」詩:塚本邦雄
Sop.江口二美 Vn.寺岡有希子 Vc.松元卓以
21世紀音楽の回 第9回演奏会, 2011年09月27日 - 三菱東京UFJ銀行 管弦楽団・合唱団合同「第九」演奏会
山口 哲人(指揮) 佐竹由美(Sop.)日野妙果(Alt.)布施雅也(Ten.)青山貴(Bar.)三菱東京UFJ銀行 管弦楽団・合唱団
2011年02月05日, [招待有り] - 声楽曲 発表 独唱と弦楽三重奏のための『王朝和歌・夏歌五首』詩:塚本邦雄
M.sop. 由比昌子 Vn.山中祐平 Va.山田那央 Vc.瀬尾彩
ニュー・サウンド・スケイプ96 第10回演奏会, 2010年08月03日, ニュー・サウンド・スケイプ96 - 三菱東京UFJ管弦楽団 第6回定期演奏会
山口 哲人(指揮) 三菱東京UFJ銀行管弦楽団
2010年04月24日, [招待有り] - 世田谷少年少女合唱団ミュージカル公演 R.ロジャース:サウンド・オブ・ミュージック
世田谷少年少女合唱団
2009年03月, 東京:国立音楽院KMAスタジオ - 器楽曲 発表 ハープ独奏のための『無限花序之曲』
Hp.信国恵子
ニュー・サウンド・スケイプ96 第9回演奏会, 2009年02月19日, ニュー・サウンド・スケイプ96 - 器楽曲 発表 ヴァイオリンとピアノのための『桜の森の満開の…』
Vn.佐藤まどか Pf.一ノ瀬トニカ
ニュー・サウンド・スケイプ96 第9回演奏会, 2009年02月19日, ニュー・サウンド・スケイプ96 - 第3回三菱東京UFJ銀行管弦楽団定期演奏会
三菱東京UFJ銀行管弦楽団
2008年03月 - 世田谷少年少女合唱団ミュージカル公演 青島広志:11ぴきのネコ
世田谷少年少女合唱団
2008年03月, 東京:国立音楽院KMAスタジオ - 第5回三菱東京UFJ銀行管弦楽団定期演奏会
三菱東京UFJ銀行管弦楽団
2008年03月
所属学協会
Works(作品等)
- 第44回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
菊池幸夫 渋谷由香 高畠亜生 久行敏彦
2023年03月 - 2023年03月, 芸術活動 - 第43回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
菊池幸夫 渋谷由香 高畠亜生 久行敏彦
2022年09月 - 2022年09月, 芸術活動 - 第42回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
菊池幸夫 渋谷由香 久行敏彦 松尾祐孝
2022年03月 - 2022年03月, 芸術活動 - 第41回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
菊池幸夫 久行敏彦 小島有利子 高畠亜生
2021年09月 - 2021年09月, 芸術活動 - 第40回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
菊池幸夫 久行敏彦 小島有利子 高畠亜生
2021年03月 - 2021年03月, 芸術活動 - 第29回TIAA全日本作曲家コンクール
菊池幸夫 久行敏彦 小島有利子 山口哲人
2020年11月 - 2020年11月, 芸術活動 - 第39回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
菊池幸夫 久行敏彦 小島有利子 高畠亜生
2020年09月 - 2020年09月, 芸術活動 - 第38回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
菊池幸夫 久行敏彦 小島有利子 松川裕子
2020年08月 - 2020年08月, 芸術活動 - 第37回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
菊池幸夫 久行敏彦 小島有利子 高畠亜生
2019年09月 - 2019年09月, 芸術活動 - 第36回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
菊池幸夫 高畠亜生
2019年03月 - 2019年03月, 芸術活動 - 第35回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
菊池幸夫 高畠亜生
2018年09月 - 2018年09月, 芸術活動 - 第34回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
菊池幸夫 高畠亜生
2018年03月 - 2018年03月, 芸術活動 - 第33回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
高橋はじめ 菊池幸夫 松川裕子
2017年08月 - 2017年08月, 芸術活動 - 第32回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
高橋はじめ 菊池幸夫 松川裕子
2017年03月 - 2017年03月, 芸術活動 - 第31回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
高橋はじめ 菊池幸夫 松川裕子
2016年09月 - 2016年09月, 芸術活動 - 第30回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
高橋はじめ 菊池幸夫 松川裕子
2016年03月 - 2016年03月, 芸術活動 - 第29回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
高橋はじめ 菊池幸夫 松川裕子
2015年09月 - 2015年09月, 芸術活動 - 第28回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
高橋はじめ 菊池幸夫 松川裕子
2015年04月 - 2015年04月, 芸術活動 - 第27回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
高橋はじめ 菊池幸夫 松川裕子
2014年09月 - 2014年09月, 芸術活動 - 第26回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
高橋一 塚本一実 松川裕子
2014年03月 - 2014年03月, 芸術活動 - 第25回 全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 全国大会
高橋一 塚本一実 松川裕子
2013年08月 - 2013年08月, 芸術活動