キクタ シンゴ
菊田 真吾准教授
Shingo Kikuta

■研究者基本情報

組織

  • 農学部 地域総合農学科
  • 農学研究科(修士課程) 農学専攻 応用植物科学コース
  • 応用生物学野 地域総合農学領域

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), バイオ機能応用、バイオプロセス工学
  • ライフサイエンス, 応用生物化学
  • ナノテク・材料, 生物分子化学
  • ライフサイエンス, 分子生物学
  • 環境・農学, 昆虫科学, 昆虫生化学
  • 環境・農学, 昆虫科学, 昆虫生理学
  • 環境・農学, 昆虫科学, 昆虫分子生物学

研究キーワード

  • 蛍光タンパク
  • 分子動態
  • 蛍光共鳴エネルギー移動
  • トランスポーター

学位

  • 2011年03月 博士(生命科学)(東京大学)
  • 2008年03月 修士(生命科学)(東京大学)

学歴

  • 2006年04月 - 2011年03月, 東京大学大学院, 新領域創成科学研究科, 先端生命科学専攻
  • 2006年03月, 明治大学, 農学部, 農学科

経歴

  • 2021年10月 - 現在, 東京農工大学大学院, 連合農学研究科(兼任)
  • 2021年04月 - 現在, 茨城大学, 農学部 地域総合農学科, 准教授
  • 2018年01月 - 2021年03月, 茨城大学, 農学部 地域総合農学科, 助教
  • 2013年06月 - 2017年12月, 東京農工大学大学院, 農学研究院・生物システム応用科学府, 助教
  • 2016年 - 2017年, Kazan Federal University, Institute of Fundamental Medicine & Biology, Visiting Scientist
  • 2012年04月 - 2013年05月, 独立行政法人農業生物資源研究所, 遺伝子組換えセンター・昆虫機能研究開発ユニット, 日本学術振興会特別研究員PD
  • 2011年12月 - 2012年03月, Carnegie Institution for Science, Department of Plant Biology, Visiting researcher
  • 2011年04月 - 2012年03月, 独立行政法人農業生物資源研究所, 遺伝子組換えセンター・昆虫機能研究開発ユニット, 日本学術振興会特別研究員PD(DC2から切り替え)
  • 2010年04月 - 2011年03月, 東京大学大学院, 新領域創成科学研究科先端生命科学専攻, 日本学術振興会特別研究員DC2

■研究活動情報

受賞

  • 2024年, TRiSTAR プリフェロー
  • 2012年06月, 第7 回トランスポーター研究会年会 優秀発表賞, トランスポーター研究会
    菊田 真吾
  • 2011年10月, 日本農芸化学会関東支部 若手奨励賞, 日本農芸化学会関東支部
    菊田 真吾

論文

MISC

講演・口頭発表等

  • 緑色蛍光タンパク質型マルトースバイオセンサーMalefficent の開発               
    本間 温大; 鈴木 倫太郎; 菊田 真吾
    日本農芸化学会関東支部2024年度大会, 2024年08月30日
  • 単一蛍光バイオセンサーを用いた微小昆虫における血糖定量の有用性               
    山口 さくら; 菊田 真吾
    日本農芸化学会関東支部2024年度大会, 2024年08月30日
  • エンドウヒゲナガアブラムシにおける高血糖の継代効果の解明               
    相馬 尚実; 吉永 真優; 菊田 真吾
    日本農芸化学会関東支部2024年度大会, 2024年08月30日

担当経験のある科目(授業)

  • 総合防除特論               
    茨城大学大学院
  • 農薬学特論               
    茨城大学大学院
  • 応用動物昆虫学実験(分担)               
    茨城大学
  • 生物学実験(分担)               
    茨城大学
  • 化学実験(分担)               
    茨城大学
  • 応用生物科学共通実験I(カエル神経・ニワトリ初期発生)               
    東京農工大学
  • 応用生物科学共通実験I(微生物)               
    東京農工大学
  • 資源生物創製科学特論               
    東京農工大学
  • TAT微生物学               
    東京農工大学

所属学協会

  • 日本農薬学会
  • 日本応用動物昆虫学会
  • 日本農芸化学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • アブラムシにおける超高血糖条件下でのトレハロース輸送
    基盤研究(C)
    茨城大学
    2024年04月 - 2027年03月
  • 企業との共同研究               
    2024年07月 - 2025年06月
  • 生理・生態情報および時空間解析に基づくマイマイガ大発生メカニズムの解明               
    2019年04月 - 2022年03月
  • ハスモンヨトウ由来培養細胞における薬剤代謝のミニマム・エッセンシャルの同定               
    2019年04月 - 2021年03月
  • 貯穀害虫コクヌストモドキにおけるダイズ認識機構               
    2018年04月 - 2019年03月
  • 昆虫内分泌器官における糖供給経路               
    2017年04月 - 2019年03月
  • 貯穀害虫コクヌストモドキにおける摂食誘導因子および受容体の同定               
    2017年04月 - 2018年02月
  • オーガニックな殺虫システム「タンパク質殺虫剤」と「耐虫性組換え食品」の体系的展開               
    2015年04月 - 2017年03月
  • 新規分子蛍光センサーを用いた昆虫ホルモン運搬機構の解明               
    2014年04月 - 2016年03月
  • 酸化ストレスで誘導されるトレハローストランスポーター遺伝子の発現制御機構の解明               
    2012年04月 - 2013年03月
  • トビイロウンカにおけるSugar transporterの機能解析               
    2010年04月 - 2012年03月

産業財産権

  • 特開2016-161420, 特願2015-040712, 幼若ホルモンセンサー
    山崎 俊正, 塩月 孝博, 黄川田 隆洋, 土居 渉, 菊田 真吾

社会貢献活動

  • 東京大学大学院 生命科学概論II               
    講師
    2016年11月

学術貢献活動

  • Associate editor, Physiological Entomology               
    査読
    The Royal Entomological Society, 2025年01月 - 現在
  • Editor, Journal of Natural Pesticide Research               
    査読
    2023年01月01日 - 現在
  • Review editor, Frontiers in Physiology               
    査読
    2020年01月01日 - 現在
  • Editor, Applied Entomology and Zoology               
    査読
    日本応用動物昆虫学会, 2020年01月01日 - 2022年12月31日