タバラ シズカ
田原 静准教授
Shizuka Tabara

■研究者基本情報

組織

  • 人文社会科学部 法律経済学科
  • 人文社会科学研究科(修士課程) 社会科学専攻
  • 地域未来共創学環(学部等連係課程)
  • 人文社会科学野 人文社会科学領域

学位

  • 2012年03月 修士(マネジメント)(広島大学)

■研究活動情報

論文

  • 情報信託に対する消費者の認知・受容と制度的課題 ― 企業との価値共創経験に着目して ―
    田原 静; 張 婧; 梁 庭昌; 村松 潤一, 消費者個人が携帯端末上のサービスを利用することに伴って発生するパーソナルデータの多様化に伴い,企業によるデータ取得と乱用が問題化する中,両者を仲介し問題解決を目指す仕組みとして情報信託制度の検討・整備が進められている。本研究はこの制度について取り上げ,それが消費者にどのように認知され受容されるのか,そして問題解決となるのかを,制度的課題は何かという視点から明らかにする。価値共創の視点を取り入れた調査結果をもとに,現行の制度がコミュニケーションを視野に入れていない一方通行の仕組みであることの問題点を指摘した。本研究の調査結果に基づくならば双方向の形にするとともに,消費者(顧客)と企業による価値共創的な仕組みにすべきであるという結論を示した。, 日本マーケティング学会
    マーケティングレビュー, 2022年02月28日, [査読有り]

書籍等出版物

  • 価値共創マーケティングの深化               
    村松潤一, 分担執筆
    2025年03月
    9784495650247
  • サービス社会のマネジメント
    村松, 潤一; 山口, 隆久, 分担執筆
    同文舘出版, 2018年12月
    9784495649418

講演・口頭発表等

  • 各アクターが有するロジックがフロントラインサービス従業員の共創行動に与える影               
    大藪 亮; 張 婧; 田原 静; 村松 潤一
    サービス学会 第13回 国内大会, 2025年03月05日

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 価値共創型サービスビジネスモデル実現のための調査研究               
    2024年04月 - 2025年03月