Masao MAKIYAMAAssociate Professor

■Researcher basic information

Organization

  • College of Agriculture Department of Regional and Comprehensive Agriculture
  • Graduate School of Agriculture( Master's Program) Major in Agricultural Science Course in Regional Collaboration
  • Faculty of Applied Biological Science Domain of Regional and Comprehensive Agriculture

Research Areas

  • Environmental science/Agricultural science, Rural environmental engineering and planning, Paddy Field Engineering
  • Environmental science/Agricultural science, Rural environmental engineering and planning, Agricultural Civil Engineering/Farm Village Planning Studies

Research Keyword

  • クラインガルテン(滞在型市民農園),都市農村交流,グリーン・ツーリズム,中山間地域活性化,空き家,Iターン促進,水田圃場整備,均平精度,ハス田,直播稲作,不耕起稲作,冬期湛水,代かき濁水

Degree

  • 2003年11月 博士(農学)(東京大学)

Career

  • Apr. 2008, 東京農工大学大学院連合農学研究科 准教授(併任)
  • Apr. 2008, 茨城大学准教授 農学部
  • Apr. 2007 - Mar. 2008, 東京農工大学大学院連合農学研究科 講師(併任)
  • Jul. 2005 - Mar. 2008, 茨城大学講師 農学部
  • Apr. 1998 - Jun. 2005, 茨城大学助手 農学部

Member History

  • Apr. 2016 - Apr. 2018, 理事・編集委員長, 農村計画学会
  • Apr. 2018, 理事・査読委員長, 農村計画学会
  • Apr. 2014 - Apr. 2016, 編集委員会委員, 農村計画学会
  • Apr. 2010 - Apr. 2014, 査読委員会委員, 農村計画学会
  • Apr. 2008 - Mar. 2010, 学会賞選考委員会委員, 農業農村工学会(旧・農業土木学会)
  • Apr. 2007 - Mar. 2009, 農村景観研究小委員会・幹事, 農業農村工学会(旧・農業土木学会)
  • Sep. 2004 - Mar. 2007, 水とみどりの「美の里」づくりのための対応検討準備会・幹事, 農業農村工学会(旧・農業土木学会)
  • Apr. 2006, 関東支部学会・役員, 農業農村工学会(旧・農業土木学会)

■Research activity information

Award

  • Apr. 2010, 農村計画学会2009年度ベストペーパー賞, 滞在型市民農園利用者への支援を目的とした地元住民組織の実態および計画上の注意点―クラインガルテン八千代の「田舎の親せき制度」を事例として―, 農村計画学会
  • Aug. 2004, 農業土木学会研究奨励賞, 直播稲作の大区画水田への導入に関する一連の研究, 農業土木学会

Paper

  • The actual conditions of descriptions in landscape plans from a viewpoint of the formation and conservation of rural landscapes that contribute to green tourism
    伊藤 裕紀; 高瀬 唯; 牧山 正男, 公益社団法人 日本造園学会
    ランドスケープ研究, Mar. 2022, [Reviewed]
  • Characteristic Trend in Surface Undulations of Paddy Fields with Remarkably Poor Surface Drainage               
    Suzuki Sho and Makiyama Masao
    農村計画学会誌, Nov. 2016, [Reviewed]
  • 灌漑用揚水水車の最近30年間における存廃要因に関する検討               
    廣瀬 裕一; 小林 久; 牧山 正男; 後藤 眞宏; 上田 達己
    農業農村工学会論文集, 2015, [Reviewed]
  • 東日本における市町村主体の移住促進を目指した取組-悉皆的なホームページ検索を通じた現状把握と傾向分析-               
    牧山正男; 平林藍; 細谷典史
    農村計画学会誌, Nov. 2014, [Reviewed]
  • Activity reports : Damages of and Recovery from 3.11 Tsunami : An On-site Report from Coastal Area in Yamamoto, Miyagi
    土屋一彬; 栗田英治; 牧山正男; 菊池義浩, 農村計画学会 ; 1982-
    農村計画学会誌, Dec. 2013
  • 滞在型市民農園およびその区画の地理的分布-特に空き区画の現状および新設計画に注目して-               
    牧山正男; 細谷典史; 井上真美
    農村計画学会誌, Nov. 2013, [Reviewed]
  • 地表排水速度の向上を目指した水田管理に関するシミュレーション-特に均平整地などの個別の管理に注目して-               
    鈴木翔; 牧山正男
    農村計画学会誌, Nov. 2013, [Reviewed]
  • 空き家へのIターン者受け入れを目指す若者たちの活動-群馬県南牧村・「南牧山村ぐらし支援協議会」への期待と課題-               
    牧山正男
    農村計画学会誌, Dec. 2012, [Invited]
  • The Effects of the Great East Japan Earthquake on Stay-type Allotment Gardens and Some Issues of the Response to the Effects -In Case of Fudouson and Hippo Kleingartens in Marumori Town, Miyagi Prefecture-               
    MAKIYAMA Masao; INOUE Mami
    Journal of Rural Planning, Nov. 2012, [Reviewed]
  • Simulation Study on Management of Paddy Field in Consideration of Farming in order to Promote the Surface Drainage               
    SUZUKI Sho; MAKIYAMA Masao
    農村計画学会誌, Nov. 2012, [Reviewed]
  • 地表排水の促進を目指した水田管理に関するシミュレーション               
    鈴木翔; 牧山正男
    農村計画学会誌論文特集号, Nov. 2011, [Reviewed]
  • 民間団体が主体となって開設した滞在型市民農園の現状とその事例               
    牧山正男; 井上真美
    農村計画学会誌論文特集号, Nov. 2011
  • 滞在型市民農園の費用対効果分析               
    後澤慧; 牧山正男; 高橋孝明
    農村計画学会誌論文特集号, Nov. 2010, [Reviewed]
  • 地域住民主体の組織による滞在型市民農園の管理・運営の実態               
    井上 真美; 牧山 正男
    農村計画学会誌, Feb. 2010, [Reviewed]
  • 滞在型市民農園利用者への支援を目的とした地元住民組織の実態および計画上の注意点--クラインガルテン八千代の「田舎の親せき制度」を事例として               
    牧山正男; 北村さやか; 井上真美
    農村計画学会誌, Feb. 2010, [Reviewed]
  • 滞在型市民農園利用者の地元住民との交流に対する意識と行動-クラインガルテン八千代を事例として-               
    井上真美; 牧山正男
    農村計画学会誌, Feb. 2009, [Reviewed]
  • The Actual Condition of the City and the Rural Area Exchangein Stay Type Allotment Gardens -Especially, in case of Kasama Kleingarten-
    MAKIYAMA Masao; FURUYA Takehiko; KITAMURA Sayaka, 農業土木学会
    農業土木学会論文集, Feb. 2006, [Reviewed]
  • 地場産農産物購入者の属性と意識―スーパーの直売コーナーにおけるアンケートから―               
    農村計画論文集, 2004, [Reviewed]
  • 滞在型市民農園利用者の意識と行動および地域活性化への寄与の可能性―笠間クラインガルテンを事例に―               
    農村計画論文集, 2004, [Reviewed]
  • 棚田オーナー制度における地元農家の作業支援の継続性―鴨川市大山地区を事例に―               
    農村計画学会誌, 2003, [Reviewed]
  • 水稲湛水土壌中散播における種子の埋没に代かき後の田面起伏が及ぼす影響               
    農業土木学会論文集, 2002, [Reviewed]
  • 湛水土壌中散播での種子の埋没深に関する実験的検討               
    農業土木学会論文集, 2002, [Reviewed]
  • 棚田オーナー制度に対する地元住民の意識―鴨川市大山千枚田オーナー制度を事例として―               
    農村計画論文集, 2002, [Reviewed]
  • 継続可能なグリーン・ツーリズム活動の運営について               
    農村計画論文集, 2002, [Reviewed]
  • オーナー応募者の行動から見た棚田オーナー制度の継続性―鴨川市大山千枚田を事例に―               
    農村計画論文集, 2001, [Reviewed]
  • The Decision Process for the Large-scale Rice Cropping Farmers to Introduce Direct Sowing of Rice Crop -Study on Software Side of Direct Sowing of Rice Crop (2)-               
    Trans. of JSIDRE, 2000, [Reviewed]
  • Significance of Introducing Direct Sowing of Rice Crop from the Standpoint of Agricultural Management -Study on the Software Side of Direct Sowing of Rice Crop(1)-               
    Trans. of JSIDRE, 1999, [Reviewed]
  • Influence upon Rice plant Growth of Establishment Density Broad casting Direct Sowing in Flooded Paddy Fields in Large-sized and Direct Sowed Paddy Fields.               
    Trans. of JSIDRE, 1997, [Reviewed]

MISC

  • Progress and Future Prospects of Science and Technology in Rural Planning and Development in Japan               
    治多 伸介; 服部 俊宏; 牧山 正男; 九鬼 康彰; 中島 正裕; 遠藤 和子; 堀畑 正純
    journal of Japanese Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering, Nov. 2022
  • 高齢化日本一・群馬県南牧村の移住促進取組み~「田園回帰」の実例として               
    牧山正男
    住宅会議, Jun. 2015
  • 南牧村に暮らす安心感~平成26年豪雪の記録より               
    遠藤和子; 牧山正男
    農村計画学会誌, Jun. 2015
  • 「田園回帰」の理想と現実               
    牧山正男
    月刊地域づくり, May 2015
  • 仙台東地区における復興圃場整備までの道のり:特に関係各主体の連携に着目して               
    牧山正男; 山下良平
    農村計画学会誌, Mar. 2015
  • 「田園回帰」に備えるべき農村側の施策と覚悟               
    牧山正男
    都市住宅学, 2015
  • 小講座「滞在型市民農園」               
    牧山正男
    農業農村工学会誌, Sep. 2014
  • 土のこえ「ここにしかないもの」群馬県南牧村               
    牧山正男
    農村計画学会誌, 2014
  • 群馬県南牧村“支援”7年目の中間報告               
    牧山正男
    特定非営利活動法人中山間地域フォーラム No.1, Dec. 2013, [Invited]
  • 仙台東地区の再生:「農と食のフロンティア」~2012年度までの記録~               
    牧山正男; 山下良平
    農村計画学会 東日本大震災復興支援研究報告書NO.1(2012年度版), 28 Mar. 2013
  • 津波被害地区におけるコミュニティ債権の記録と若手ネットの今後の活動展望               
    山下良平; 牧山正男; 栗田英治; 渡辺真季
    農村計画学会 東日本大震災復興支援研究報告書NO.1(2012年度版), 28 Mar. 2013
  • 短報~震災からの復興に向けた拡大コミュニティという考え方               
    牧山正男
    農村計画学会 東日本大震災復興支援研究報告書NO.1(2012年度版), 28 Mar. 2013
  • 被災地の復興に向けた拡大コミュニティの可能性 ─シンポジウム「中山間地域フォーラムinもりおか」の記録─               
    牧山正男; 渡辺真季; 山下良平; 服部俊宏; 鈴木翔
    農村計画学会誌, Mar. 2013
  • 高齢化日本一の村づくり!!群馬県南牧村の試行錯誤               
    牧山正男
    コロンブス, Jan. 2013, [Invited]
  • 東日本大震災発生から1年経過時点の復興状況と被災者の声に見る我々が果たすべき役割               
    山下良平; 栗田英治; 黒岩麗子; 原科幸爾; 牧山正男; 森本英嗣; 渡辺真季; 渡部陽介
    農村計画学会誌, Sep. 2012
  • 空き家利用の農村移住は過疎地活性化策になり得るのか?               
    牧山正男
    水土の知(農業農村工学会誌), Jul. 2011, [Invited]
  • 冬期湛水・不耕起栽培の技術の系譜と今後の展望               
    MAKIYAMA Masao; TSUKAMOTO Takayuki
    農業土木学会誌, Aug. 2006
  • スクミリンゴガイ被害の実態と水田浅水管理による抑制効果               
    牧山正男; 伊東太一
    Jour. JSIDRE, Sep. 2005
  • 水稲直播栽培面積変化および技術進展との関係               
    農業土木学会誌, 2003
  • 鴨川市大山地区に見る棚田オーナー制度の成立過程と役割               
    農業土木学会誌, 2002
  • 棚田保全の考え方               
    農業土木学会誌, 2001
  • The Subjects of Direct Sowing of Riceplant and Its Possibilities for Introducing to Large-sized Paddy Fields               
    Jour. JSIDRE, 1998
  • The Present Situation of the Direct Sowing of Rice Crop and Possibility to Solve the Problem of the Direct Sowing into Wet Paddy Field from the Viewpoint of the Land Consolidation Technology               
    Agriculture and Horticulture, 1997

Books and other publications

  • 中山間地域ハンドブック               
    佐藤 洋平 (監修); 生源寺 眞一 (監修); 中山間地域フォーラム (編集), Contributor
    農山漁村文化協会, Mar. 2022
    9784540212376
  • 改訂6版 農業農村工学会標準用語辞典               
    公益社団法人 農業農村工学会, Contributor
    公益社団法人 農業農村工学会, Aug. 2019
    9784889801651
  • 福島 農からの日本再生               
    守友裕一; 大谷尚之; 神代英昭, Joint work
    農山漁村文化協会, 25 Mar. 2014
    9784540132070

Lectures, oral presentations, etc.

  • 滞在型市民農園における空き区画の現状-2014年度の調査結果から-               
    河野純士; 阿嘉洋典; 牧山正男
    農業農村工学会全国大会, Sep. 2015, 農業農村工学会
  • 巨大区画水田に関する地表排水シミュレーション               
    鈴木 翔; 牧山 正男
    農業農村工学会全国大会, Aug. 2014, 農業農村工学会
  • DIDからの距離およびその人口を考慮した滞在型市民農園の評価               
    細谷 典史; 牧山 正男
    農業農村工学会全国大会, Aug. 2014, 農業農村工学会
  • 移住促進を目指した市町村主体の取組に関する傾向分析-東日本を対象として-               
    平林 藍; 牧山 正男
    農業農村工学会全国大会, Aug. 2014, 農業農村工学会
  • 津波被災地域における農業復興過程・2013年度までの記録-仙台東地区の復興計画に関する調査報告(1)-               
    牧山 正男; 山下 良平
    農業農村工学会全国大会, Aug. 2014, 農業農村工学会
  • アクターの連携構築による津波被災地域の農業再生-仙台東地区の復興計画に関する調査報告(2)-               
    山下 良平; 牧山 正男
    農業農村工学会全国大会, Aug. 2014, 農業農村工学会
  • 滞在型市民農園の地方ごとの偏在に関する分析               
    牧山正男; 細谷典史
    農業農村工学会2013年度全国大会, 05 Sep. 2013, 農業農村工学会
  • 地表排水が順調に進まない水田の湛水残留状況に関する分析~コンピュータシミュレーションによる検討~               
    鈴木翔; 牧山正男
    農業農村工学会2013年度全国大会, 04 Sep. 2013, 農業農村工学会
  • フォーラムの実践活動~群馬県南牧村“支援”の6年間               
    牧山正男
    中山間地域フォーラム2013年度シンポジウム, 06 Jul. 2013, NPO法人中山間地域フォーラム, [Invited]
  • 滞在型市民農園に関わる地元住民組織を新設する際の計画~その一般化を目指した組織論の適用~               
    牧山正男; 北村さやか
    農業農村工学会2012年度全国大会講演会, Sep. 2012, 農業農村工学会
  • 落水口側を低く均平整地することによる地表残留水量の削減効果 -地表排水シミュレーションを用いた検討-               
    鈴木翔; 牧山正男
    農業農村工学会2012年度全国大会講演会, Sep. 2012, 農業農村工学会
  • 汎用水田における地表排水の速度および残留水量に関するシミュレーション-特に明渠からの排水に注目して-               
    鈴木翔; 牧山正男
    農業農村工学会2011年度関東支部大会, Oct. 2011
  • 東日本大震災に際して滞在型市民農園が取った対応とそこに見られた問題点-宮城県丸森町のクラインガルテンを事例として-               
    井上真美; 牧山正男
    農業農村工学会2011年度関東支部大会, Oct. 2011
  • 個人が主体となって開設された滞在型市民農園の事例               
    井上真美; 牧山正男
    農業農村工学会2011年度全国大会, Sep. 2011
  • ハス田からの濁水流出は削減できるのか?               
    牧山正男; 福嶋香織
    農業農村工学会2011年度全国大会, Sep. 2011
  • 汎用水田への降雨に対する地表排水のシミュレーション               
    鈴木翔; 牧山正男
    農業農村工学会2011年度全国大会, Sep. 2011
  • 農家における水稲作付面積の上限拡大に対する直播稲作導入の有効性               
    衛藤大輔; 牧山正男
    農業農村工学会2011年度全国大会, Sep. 2011
  • 汎用水田における地表排水の速度と残留水量に関するシミュレーション               
    鈴木翔; 牧山正男
    農業農村工学会2010年度関東支部大会, Oct. 2010
  • クラインガルテンによる地域活性化への期待とそのための計画について               
    井上真美; 牧山正男
    農業農村工学会2010年度全国大会, Aug. 2010
  • 近年の各都道府県における直播稲作普及の動向               
    衛藤大輔; 牧山正男
    農業農村工学会2010年度全国大会, Aug. 2010
  • 田面残留水量に関するシミュレーション-ExcelVBAによる3次元囲い込みモデルの応用-               
    鈴木翔; 牧山正男
    農業農村工学会2010年度全国大会, Aug. 2010
  • レンコン主要産地における収穫方法とその変遷               
    牧山正男
    農業農村工学会2010年度全国大会, Aug. 2010
  • レンコン無施肥栽培による水質浄化効果・土質・土壌水質               
    山本麻美子; 元木努; 片倉洋一; 北村立実; 牧山正男; 根岸正美
    農業農村工学会2009年度全国大会, Aug. 2009
  • 新設された地域組織への地元住民の参加に関する一考察―Y地区クラインガルテンの“田舎の親せき制度”を事例として―               
    北村さやか; 牧山正男; 井上真美
    農業農村工学会2009年度全国大会, Aug. 2009
  • クラインガルテンからの利用料収入による地元住民の雇用について-クラインガルテンが地元におよぼす経済効果の一環として-               
    井上真美; 牧山正男
    農業農村工学会2009年度全国大会, Aug. 2009
  • 滞在型市民農園利用者への地元支援体制を計画する際の注意点~クラインガルテン八千代(茨城県)の“田舎の親せき制度”を事例として~               
    北村さやか; 牧山正男; 井上真美
    農村計画学会2009年度春期大会, Apr. 2009
  • 景観を考える-水土の知の結集-               
    牧山正男; 黒田久雄; 緒方英彦; 竹村武士
    農業農村工学会2008年度全国大会, Aug. 2008
  • クラインガルテンでの都市農村交流形成に向けた適切なイベントのあり方-不動尊クラインガルテンを事例に-               
    井上真美; 牧山正男
    農業農村工学会2008年度全国大会, Aug. 2008
  • 不耕起水田(冬期湛水的管理)の土壌断面および土壌物理性 ―利根川流域の不耕起・冬期湛水田の事例(3)―               
    橋本光理; 牧山正男; 東照雄; 多田敦
    農業農村工学会2008年度全国大会, Aug. 2008
  • 空き家利用の農村移住は過疎地活性化策になりえるか?               
    牧山正男; 砂田一慶
    農業農村工学会2008年度全国大会, Aug. 2008
  • 代かき濁水が霞ヶ浦流入河川の負荷量に及ぼす影響―霞ヶ浦流入河川における代かき濁水に関する研究(2)―               
    中田佑美; 牧山正男; 田渕俊雄
    農業農村工学会2007年度全国大会, Aug. 2007
  • 滞在型市民農園利用者の都市農村交流に対する意識の低さ~クラインガルテン八千代(茨城県)を事例として~               
    井上真美; 牧山正男
    農業農村工学会2007年度全国大会, Aug. 2007
  • 代かき濁水が清明川の水質に及ぼす影響―霞ヶ浦流入河川における代かき濁水に関する研究(1)―               
    牧山正男; 剣持貴明; 田渕俊雄; 中田佑美
    農業農村工学会2007年度全国大会, Aug. 2007
  • 代かき濁水が霞ヶ浦流入河川の水質に及ぼす影響               
    中田佑美; 牧山正男; 田渕俊雄
    農業土木学会2006年度全国大会, Aug. 2006
  • 不耕起・冬期湛水田における土壌有機物量―利根川下流域の不耕起・冬期湛水田の事例(2)―               
    塚本尊之; 牧山正男; 多田敦
    農業土木学会2006年度全国大会, Aug. 2006
  • 不耕起・冬期湛水田の漏水量―利根川下流域の不耕起・冬期湛水田の事例(1)―               
    牧山正男; 塚本尊之
    農業土木学会2006年度全国大会, Aug. 2006
  • 営農の立場から見た不耕起栽培・冬期湛水の導入意義~直播稲作との対比から~               
    牧山正男
    農業土木学会2005年度全国大会, Aug. 2005
  • 「水とみどりの『美の里』づくりへの対応検討準備会」の活動               
    橋本禅; 佐藤洋平; 牧山正男
    農業土木学会2005年度全国大会, Aug. 2005

Affiliated academic society

  • International Society of Paddy and Water Environment Engineering
  • 土壌物理学会
  • 農業農村工学会(旧・農業土木学会)
  • 農村計画学会

Works

  • 中山間地域フォーラム・群馬県南牧村支援チーム(サブチーフ)               
    Apr. 2007, Others