Shigeru CHOHNANProfessor

■Researcher basic information

Organization

  • Gene Research Center   Director of Gene Research Center
  • College of Agriculture Department of Food and Life Science
  • Graduate School of Agriculture( Master's Program) Major in Agricultural Science Course in Practical Agricultural Food Science
  • Faculty of Applied Biological Science Domain of Food and Life Science

Research Areas

  • Life sciences, Applied biochemistry, Applied Biochemistry
  • Life sciences, Applied microbiology, Applied Microbiology

Research Keyword

  • コエンザイムA、パントテン酸キナーゼ、細胞内代謝

SDGs related to your own research

Degree

  • 1999年09月 博士(農学)(東京農工大学)
  • 1991年03月 農学修士(茨城大学)

Educational Background

  • Apr. 1989 - Mar. 1991, Ibaraki University, Graduate School, Division of Agriculture, 農芸化学専攻
  • Apr. 1985 - Mar. 1989, Ibaraki University, College of Agriculture, 農芸化学科

Career

  • Oct. 2015 - Present, 東京農工大学教授 大学院連合農学研究科 併任
  • Oct. 2015 - Present, 茨城大学教授農学部
  • Apr. 2022 - Mar. 2025, 茨城大学遺伝子実験施設長
  • Oct. 2004 - Sep. 2015, 東京農工大学助教授 大学院連合農学研究科 併任
  • Oct. 2003 - Sep. 2015, 茨城大学助教授農学部
  • Apr. 2000 - Sep. 2004, 東京農工大学助手 大学院連合農学研究科 併任
  • Feb. 2003 - Sep. 2003, 米国 St. Jude Children's Research Hospital 訪問研究員
  • Mar. 1999 - Sep. 2003, 茨城大学助手農学部

Member History

  • Apr. 2020 - Present, 医薬品治験臨床試験審査委員会, 東京医科大学茨城医療センター
  • Jan. 2017 - Dec. 2018, 評議員, The Japanese Society of Microbial Ecology
  • Jan. 2015 - Dec. 2016, 庶務幹事, The Japanese Society of Microbial Ecology
  • 21 Nov. 2014 - 15 Mar. 2016, 第30回大会実行委員会 事務局長, 日本微生物生態学会
  • Nov. 2014 - Mar. 2016, 事務局長・会計幹事, 日本微生物生態学会 第30回大会
  • Jan. 2007 - Dec. 2010, 評議員, 日本微生物生態学会
  • Jan. 2005 - Dec. 2008, 編集幹事, 日本微生物生態学会
  • Jan. 2004 - Dec. 2008, 事務局幹事, 日本微生物生態学会

■Research activity information

Award

  • Oct. 2005, 発酵と代謝研究奨励金, 細胞内コエンザイムAの動態と代謝調節機構の解明, バイオインダストリー協会

Paper

MISC

Books and other publications

  • いばらきBooks 10 茨城大学発 持続可能な世界へ               
    長南茂, Others
    茨城新聞社, 10 Oct. 2010

Lectures, oral presentations, etc.

  • 〔Major achievements〕土壌環境からの新たな水素酸化細菌の探索と分離               
    寺原 直矢; 今泉 尚志; 入江 敬太; 長南 茂; 西原 宏史
    日本農芸化学会2025年度(令和7年度)[札幌]大会, 07 Mar. 2025, 日本農芸化学会
    20250304, 20250308
  • 〔Major achievements〕大腸菌でのコエンザイムAとアシルキャリアプロテイン増産が脂肪酸生産に及ぼす影響
    吉見 昴、小口 桜、長南 茂
    日本農芸化学会 関東支部 2024年度 支部大会, 30 Aug. 2024, 日本農芸化学会 関東支部
    20240830, 20240830
  • 〔Major achievements〕Cupriavidus necator H16由来原核Ⅲ型パントテン酸キナーゼの諸性質
    入野 晃郁、長南 茂
    日本農芸化学会 関東支部 2024年度 支部大会, 30 Aug. 2024, 日本農芸化学会 関東支部
    20240830, 20240830
  • 〔Major achievements〕Cupriavidus necator H16由来パントテン酸キナーゼの酵素学的諸性質
    入野 晃郁、濱田 美志、長南 茂
    第18回日本ゲノム微生物学会年会, 12 Mar. 2024, 日本ゲノム微生物学会
    20240312, 20240314
  • 〔Major achievements〕Effects of fabR and fadR on fatty acid accumulation in E. coli biosynthesis               
    中川満美子、田中真大、長南茂
    日本農芸化学会2023年度大会, 15 Mar. 2023, 日本農芸化学会
    20230314, 20230317
  • 〔Major achievements〕Free fatty acid production in engineered Escherichia coli with enhancement of malonyl-CoA biosynthesis               
    濱田美志、中平洋一、西澤智康、長南茂
    第74回日本生物工学会大会, 20 Oct. 2022, 日本生物工学会
    20221017, 20221020
  • 〔Major achievements〕強化されたCoA生合成による組換え大腸菌でのPHB生産               
    工藤大嵩、朝山宗彦、西原宏史、長南茂
    日本農芸化学会2022年度大会, 17 Mar. 2022, 日本農芸化学会
    20220315, 20220318
  • 〔Major achievements〕大腸菌遺伝子破壊株におけるマロニルーCoA増産が脂肪酸生産に及ぼす影響               
    加来萌菜; 長南茂
    日本農芸化学会 関東支部 2020年度大会, 28 Nov. 2020, 日本農芸化学会 関東支部
    20201128, 20201128
  • 〔Major achievements〕大腸菌のコエンザイムA増産株を用いたポリヒドロキシ酪酸生産               
    小野渉; 阿部健太; 朝山宗彦; 西原宏史; 長南茂
    日本微生物生態学会第33回大会, 11 Sep. 2019, 日本微生物生態学会
  • 〔Major achievements〕脂肪酸生産におけるマロニル-CoA供給系強化の有効性               
    加来萌菜; 佐藤州朔; 石平芽衣; 朝山宗彦; 長南茂
    日本微生物生態学会第33回大会, 11 Sep. 2019, 日本微生物生態学会
  • 〔Major achievements〕脂肪酸生産におけるマロニル-CoA増産の有効性               
    佐藤州朔; 尾崎美帆; 朝山宗彦; 長南茂
    第13回日本ゲノム微生物学会年会, 07 Mar. 2019, 日本ゲノム微生物学会
  • ブタノール生成Clostridium属細菌の比較ゲノム解析               
    黒坂愛美; 郭永; 上原研人; 長南茂; 久留主泰朗; 太田寛行; 西澤智康
    第13回日本ゲノム微生物学会年会, 06 Mar. 2019, 日本ゲノム微生物学会
  • 〔Major achievements〕外来パントテン酸キナーゼ遺伝子の大腸菌ゲノムへの導入によるコエンザイムA生合成経路の強化               
    根岸剛志; 西澤智康; 三浦隆匡; 長南茂
    環境微生物系合同大会2017, 29 Aug. 2017, 日本微生物生態学会・日本土壌微生物学会・環境バイオテクノロジー学会・日本菌学会・日本微生物資源学会
  • 〔Major achievements〕大腸菌由来アセチル-CoAカルボキシラーゼを用いたマロニル-CoAの増産               
    首藤 誉史; 長南 茂
    日本微生物生態学会第31回大会, 23 Oct. 2016, 日本微生物生態学会
  • ブタノール生産性Clostridium属細菌のゲノム情報に基づく発酵代謝系の分子遺伝学的解析               
    上原研人; 秋山真成美; 金本美穂; 西澤智康; 長南茂; 新田洋司; 久留主泰朗; 太田寛行
    日本微生物生態学会第31回大会, 23 Oct. 2016, 日本微生物生態学会
  • Genetic engineering for the overproduction of polyhydroxybutyrate in cyanobacteria               
    Sayaka Hondo; Masatoshi Takahashi; Takashi Osanai; Mami Matsuda; Tomohisa Hasunuma; Akio Tazuke; Yoichi Nakahira; Shigeru Chohnan; Morifumi Hasegawa; Munehiko Asayama
    2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 16 Dec. 2015
  • 〔Major achievements〕Effect of the addition of pantothenate and its precursors on coenzyme A content of Escherichia coli expressing exogenous pantothenate kinase               
    Yuta Ogata; Shigeru Chohnan
    日本微生物生態学会第30回大会, 19 Oct. 2015, 日本微生物生態学会
  • Ammonium acetate increases the production of butanol by Clostridium beijerinckii cultures growing in sweet sorghum juice               
    Kent Uehara; Manami Akiyama; Miho Kanemoto; Tomoyasu Nishizawa; Shigeru Chohnan; Youji Nitta; Yasurou Kurusu; Hiroyuki Ohta
    日本微生物生態学会第30回大会, 19 Oct. 2015, 日本微生物生態学会
  • Clostridium beijerinckii SBP2-HB株におけるブタノール生成と糖利用性の解析               
    金本美穂; 秋山真成美; 上原研人; Rahman M. Habibur; 佐藤嘉則; 長南茂; 新田洋司; 久留主康朗; 太田寛行
    環境微生物系学会合同大会2014, 22 Oct. 2014, 日本微生物生態学会
  • スイートソルガム搾汁液を用いたブタノール発酵生産向上化技術の開発               
    秋山真成美; 金本美穂; Rahman M. Habibur; 佐藤嘉則; 長南茂; 新田洋司; 久留主康朗; 太田寛行
    環境微生物系学会合同大会2014, 22 Oct. 2014, 日本微生物生態学会
  • 〔Major achievements〕Enhancement of coenzyme A biosynthetic pathway using pantothenate kinase               
    Yuta Ogata; Shigeru Chohnan
    114th General Meeting, American Society for Microbiology (USA), 18 May 2014, American Society for Microbiology (USA)
  • 〔Major achievements〕Antimicrobial activity of pantothenol against Staphylococci possessing a prokaryotic type II pantothenate kinase               
    Shigeru Chohnan; Misa Murase; Kota Kurikawa; Kodai Higashi; Yuta Ogata
    114th General Meeting, American Society for Microbiology (USA), 18 May 2014, American Society for Microbiology (USA)
  • 慢性社会的敗北ストレスがマウスの増体、摂食量、および肝臓CoAレベルにおよぼす影響               
    久保田祥史; 後藤達彦; 萩谷友稀; 長南茂; 豊田淳
    日本畜産学会 第118回大会, 27 Mar. 2014, 日本畜産学会
  • 混合培養による好気的バイオブタノール生産               
    秋山真成美; 金本美穂; M; Habibur Rahman; 佐藤嘉則; 長南茂; 新田洋司; 久留主泰朗; 太田寛行
    日本土壌微生物学会2013年度大会, 20 Jun. 2013, 日本土壌微生物学会
  • 〔Major achievements〕枯草菌のコエンザイムA生合成               
    緒形雄太; 朝山宗彦; 長南茂
    日本農芸化学会2013年度大会, 26 Mar. 2013
  • 慢性的社会性ストレスによる摂食不振は視床下部マロニル-CoA濃度の 上昇によっておこる               
    飯尾恒; 小池広明; 徳竹由華; 松川典子; 塚原隆充; 長南茂; 豊田淳
    平成24年度関東畜産学会第67回大会, 10 Nov. 2012
  • 慢性的社会性ストレスによる摂食不振は視床下部マロニル-CoA濃度の,上昇によっておこる               
    飯尾恒、小池広明、徳竹由華、松川典子、塚原隆充、長南茂、豊田淳
    平成24年度関東畜産学会第67回大会, 10 Nov. 2012
  • Anorexia and hypothalamic malonyl-CoA signaling pathway in chronic social defeated rats               
    Wataru Iio; Yuka Tokutake; Noriko Matsukawa; Takamitsu Tsukahara; Shigeru Chohnan; Atsushi Toyoda
    Neuroscience 2012, 13 Oct. 2012
  • 〔Major achievements〕高脂肪食がラット組織内CoAプールに及ぼす影響               
    徳竹由華; 長南茂
    第33回日本肥満学会, 11 Oct. 2012, 日本肥満学会
  • Anorexic behavior and elevation of hypothalamic malonyl-CoA in socially defeated rats               
    飯尾恒; 徳竹由華; 松川典子; 塚原隆充; 長南茂; 豊田淳
    第35回日本神経科学大会, 21 Sep. 2012
  • 〔Major achievements〕Modification of the acyl-CoA cycling method for analysis of CoA pools               
    Yuka Tokutake; Arisa Saijoh; Wataru Iio; Yuta Ogata; Atsushi Toyoda; Shigeru Chohnan
    112th General Meeting, American Society for Microbiology (USA), 19 Jun. 2012
  • 〔Major achievements〕Characterization of prokaryotic types I and III pantothenate kinases from Bacillus subtilis               
    Yuta Ogata; Yuka Tokutake; Shigeru Chohnan
    112th General Meeting, American Society for Microbiology (USA), 19 Jun. 2012
  • 社会的慢性ストレスモデルにおける増体抑制メカニズムの解明               
    飯尾恒; 徳竹由華; 松川典子; 塚原隆充; 長南茂; 豊田淳
    日本畜産学会第115回大会, 28 Mar. 2012
  • 〔Major achievements〕枯草菌の原核I型およびIII型パントテン酸キナーゼの性質               
    緒形雄太; 長南茂
    日本微生物生態学会第27回大会, 09 Oct. 2011
  • スイートソルガム搾汁液からブタノールを高生産する細菌株の選抜               
    金本美穂; Habibur M. Rahman; 佐藤嘉則; 長南茂; 新田洋司; 久留主泰朗; 太田寛行
    日本微生物生態学会第27回大会, 09 Oct. 2011
  • Biomass circulation system through the biobutanol production from a sugar-rich plant, sweet sorghum               
    Miho Kanemoto; M. Habibur Rahman; Yoshinori Sato; Shigeru Chohnan; Youji Nitta; Yasurou Kurusu; Hiroyuki Ohta
    XXth International Symposium on Environmental Biogeochemistry (Turkey), 27 Sep. 2011
  • 〔Major achievements〕食餌の質がラット組織内CoAプールに及ぼす影響               
    徳竹由華; 鬼澤直樹; 飯尾恒; 豊田淳; 長南茂
    第32回日本肥満学会, 23 Sep. 2011
  • 〔Major achievements〕A modified acyl-CoA cycling method accelerates multiple analyses of the in vivo behavior of CoA pools               
    Yuka Tokutake; Shigeru Chohnan
    111th General Meeting, American Society for Microbiology (USA), 24 May 2011
  • 〔Major achievements〕A coenzyme A biosynthetic pathway in archaea               
    Hiroki Katoh; Hideyuki Tamaki; Yuka Tokutake; Satoshi Hanada; Shigeru Chohnan
    111th General Meeting, American Society for Microbiology (USA), 24 May 2011
  • 〔Major achievements〕絶食および飽食ラットにおける組織内CoAプールの動態解析               
    徳竹由華; 鬼澤直樹; 村田恵; 渡辺央好; 角田梨奈; 豊田淳; 長南茂
    日本農芸化学会2011年度大会, 26 Mar. 2011
  • 〔Major achievements〕メタン生成古細菌のコエンザイムA生合成経路               
    Hiroki Katoh; Shigeru Chohnan
    日本微生物生態学会第26回大会, 25 Nov. 2010
  • Characterization of clostridia able to grow in sweet sorghum juice and produce butanol               
    Miho Kanemoto; Habibur Rahman; Shigeru Chohnan; Yoji Nitta; Yasurou Kurusu; Hiroyuki Ohta
    日本微生物生態学会第26回大会, 25 Nov. 2010
  • 〔Major achievements〕Characterization of clostridia able to grow in sweet sorghum juice and produce butanol               
    金本 美穂、HABINUR RAHMAN、長南茂、新田洋司、久留主泰朗、太田寛行
    日本微生物生態学会第26回大会, 23 Nov. 2010, 日本微生物生態学会
    20101123
  • Isolation of soil bacteria able to grow in sweet sorghum juice and produce butanol               
    Miho Kanemoto; Habibur Rahman; Shigeru Chohnan; Yoji Nitta; Yasuro Kurusu; Hiroyuki Ohta
    13th International Symposium on Microbial Ecology (USA), 23 Aug. 2010
  • 〔Major achievements〕Bioethanol production from sweet sorghum by Saccharomyces cerevisiae               
    Megumi Nakane; Shigeru Chohnan; Yoji Nitta; Takanori Yoshiura; Hiroyuki Ohta; Yasurou Kurusu
    110th General Meeting, American Society for Microbiology (USA), 26 May 2010
  • 〔Major achievements〕Pantothenate kinase from thermoacidophilic archaeon               
    Masakazu Takagi; Yukiko Miyamoto; Hedeyuki Tamaki; Roberta Leonardi; Satoshi Hanada; Suzanne Jackowski; Shigeru Chohnan
    110th General Meeting, American Society for Microbiology (USA), 24 May 2010
  • 〔Major achievements〕メタン生成古細菌のコエンザイムA生合成経路の解析               
    Hiroki Katoh、Syunta Komatsuzawa、Shigeru Chohnan
    日本農芸化学会2010年度大会, 29 Mar. 2010
  • 〔Major achievements〕アシル-CoAサイクリング法によるラット組織内CoAプールの解析               
    Yuka Tokutake、Naoki Onizawa、Atushi Toyoda、Shigeru Chohnan
    日本農芸化学会2010年度大会, 28 Mar. 2010
  • クレアチンの経口投与が脳内CoA分子種に及ぼす影響               
    鬼澤直樹; 徳竹由華; 長南茂; 中村豊; 豊田淳
    日本畜産学会第112回大会, Mar. 2010, 日本畜産学会
  • 〔Major achievements〕Analysis of pantothenate kinase from thermoacidophilic archaeon               
    Masakazu Takagi; Yukiko Miyamoto; Koji Mori; Shigeru Chohnan
    日本微生物生態学会第24回大会, 26 Nov. 2008, 日本微生物生態学会
  • 高ポリアミン食によるマウスの寿命延長効果               
    早田邦康; チェリック アルパー; 岡田晋一郎; 加納良彦; 辻仲眞康; 高尾浩一; 長南茂; 小西文雄; 川上正舒
    第21回日本バイオセラピィ学会学術集会総会, 18 Nov. 2008, 日本バイオセラピィ学会
  • Sweet sorghum cultivation as a bio-fuel crop in the suburbs of Tokyo metropolitan area               
    Akinori Kamiyama; Youji Nitta; Toshiaki Matsuda; Satoshi Nakamura; Yusuke Goto; Eiichi Inoue; Kazuhiko Narisawa; Yasurou Kurusu; Hiroyuki Ohta; Shigeru Chohnan; Atsushi Toyoda; Tasuku Kato; Hisashi Kobayashi; Masakazu Komatsuzaki; Tatuo Sato
    5th International Crop Science Congress & Exhibition (Korea), Apr. 2008
  • 〔Major achievements〕Characterization of N-deoxyribosyltransferase from Lactococcus lactis subsp. lactis               
    Yukiko Miyamoto and Shigeru Chohnan
    日本微生物生態学会第23回大会, 16 Sep. 2007, 日本微生物生態学会
  • 〔Major achievements〕乳酸菌由来N-デオキシリボシルトランスフェラーゼの解析               
    宮本祐規子; 正木武治; 長南茂
    日本農芸化学会2007年度大会, 26 Mar. 2007, 日本農芸化学会
  • Lysobacter sp. IB-9374由来リシルエンドペプチダーゼB変異体の機能解析               
    武石舞佳; 長南茂; 白木賢太郎; 正木武治; 崎山文夫
    日本農芸化学会2007年度大会, 25 Mar. 2007, 日本農芸化学会
  • Lysobacter sp. IB-9374由来セルラーゼIIの精製と諸性質               
    Chong AiLeng; 小倉治朗; 長南茂; 正木武治
    日本農芸化学会2007年度大会, 25 Mar. 2007
  • Lysobacter sp. IB-9374由来endoglucanase(Cel8A)遺伝子のクローニング               
    小倉治朗; 鐘愛玲; 豊田淳; 長南茂; 正木武治
    日本農芸化学会2006年度大会講演要旨集, Mar. 2006
  • Lysobacter sp.由来サブチリシン様プロテアーゼの精製とその特性               
    牧野裕也; 小倉治朗; 長南茂; 正木武治
    日本農芸化学会2006年度大会講演要旨集, Mar. 2006
  • 〔Major achievements〕Pseudomonas属由来パントテン酸キナーゼ遺伝子‐コエンザイムA生合成系での行方不明遺伝子‐               
    長南茂; Roberta Leonardi; Yong-Mei Zhang,Charles O. Rock; Suzanne Jackowski
    日本微生物生態学会第21回大会, Oct. 2005
  • Lysobacter sp.由来セルラーゼの精製と諸性質               
    黒澤泰佑; 小倉治朗; Chong AiLeng; 足立吉数; 長南茂; 正木武治
    日本農芸化学会2005年度大会, Mar. 2005
  • Lysobacter sp.由来トリプシン様プロテアーゼの諸性質               
    上杉亜星; 小倉治朗; 長南茂; 正木武治
    日本農芸化学会2005年度大会, Mar. 2005
  • 〔Major achievements〕Staphylococcus aureusのパントテン酸キナーゼはCoAで調節されていない               
    長南茂; Charles O. Rock; Suzanne Jackowski
    日本農芸化学会2004年度大会, Mar. 2004
  • Lysobacter sp.産生beta-リティックプロテアーゼのペプチドグリカンに対する作用部位について               
    平田剛士; Ahmed Kashfia; 甲賀さおり; 長南茂; 正木武治
    日本農芸化学会2004年度大会, Mar. 2004
  • A new lysylendopeptidase from Lysobacter sp.               
    Takeharu Masaki; Shigeru Chohnan; Kentaro Shiraki; Kiyonobu Yokota; Fumio Sakiyama
    15th Methods in Protein Structure Analysis (USA), 2004
  • 〔Major achievements〕Chemical knockout of coenzyme A levels in mice induces hepatic steatosis and severe hypoglycemia               
    Yong-Mei Zhang; Shigeru Chohnan; Richard E. Lee; Charles.O. Rock; Suzanne Jackowski
    American Society for Biochemistry and Molecular Biology Annual Meeting and 8th IUBMB Conference (USA), 2004
  • Lysobacter sp. IB-9374由来トリプシン様セリンプロテアーゼの精製と特性               
    大島誠; 長南茂; 正木武治
    日本農芸化学会2003年度大会, Mar. 2003
  • Lysobacter sp. IB-9374由来リシルエンドペプチダーゼ類似遺伝子産物の特性解析               
    黒岩菜月; 長南茂; 白木賢太郎; 横田恭宣; 正木武治; 崎山文夫
    日本農芸化学会2003年度大会, Mar. 2003
  • Lysobacter sp.産生beta-リティックプロテアーゼの溶菌活性               
    平田剛士; Ahmed Kashfia; 長南茂; 正木武治
    日本農芸化学会2003年度大会, Mar. 2003
  • Brevibacillus sp.由来プロリルオリゴペプチターゼの基質特異性               
    木村幸男; 矢吹崇吏; 桑原重文; 長南茂; 正木武治
    日本農芸化学会2002年度大会, Mar. 2002
  • 大腸菌シャペロニンGroEL/ES共発現系におけるP.putidaマロン酸脱炭酸酵素サブユニットの発現と機能解析               
    赤木香予; 長南茂; 高村義親; 舟木強
    日本農芸化学会2002年度大会, Mar. 2002, 日本農芸化学会
  • Xanthomonas sp. IB-9374株由来beta-リティックプロテアーゼ遺伝子のクローニング               
    Kashfia Ahamed; 平田剛士; 大橋広行; 長南茂; 崎山文夫; 正木武治
    日本農芸化学会2002年度大会, Mar. 2002
  • Xanthomonasリジルエンドペプチダーゼに対するリジンクロロメチルケトン誘導体の阻害について               
    鈴木康史; 稲垣宋彰; 長南茂; 桑原重文; 正木武治
    日本農芸化学会2002年度大会, Mar. 2002
  • 大腸菌シャペロニンにおけるGroEL/ES共発現系におけるP.putidaマロン酸脱炭酸酵素サブユニットの発現と機能解析               
    赤木香予; 長南茂; 高村義親
    日本農芸化学会関東支部2001年度支部大会, Oct. 2001
  • Xanthomonas sp. IB-9374株のリシルエンドペプチダーゼ類似遺伝子の解析               
    長南茂; 大島誠; 中峯有香; 崎山文夫; 正木武治
    日本農芸化学会2001年度大会, Mar. 2001
  • Brevibacillus sp.産生の新規なプロリルエンドぺプチターゼの単離とその特性               
    木村幸男; 渡部栄二郎; 近藤礼子; 長南茂; 久留主泰朗; 桑原重文; 正木武治
    日本農芸化学会2001年度大会, Mar. 2001
  • Malonate decarboxylase from Pseudomonas putida               
    Shigeru Chohnan; Kayo Akagi; Yoshichika Takamura
    Pseudomonas 2001 (Belgium), 2001
  • Xanthomonas sp.産生リジン残基特異的プロテアーゼ遺伝子のクローニング               
    長南茂; 野中淳子; 谷口浩一; 久留主泰朗; 正木武治
    日本農芸化学会2000年度大会, Mar. 2000
  • Pseudomonas putidaマロン酸脱炭酸酵素のa(MdcA),b(MdcD)およびg(MdcE)サブユニットの機能解析               
    赤木香予; 長南茂; 高村義親
    日本農芸化学会2000年度大会, Mar. 2000
  • Xanthomonas sp.産生リジン特異的プロテアーゼ遺伝子のクローニング               
    野中淳子; 谷口浩一; 長南茂; 久留主泰朗; 乗岡茂巳; 崎山文夫; 正木武治
    第72回日本生化学会大会, Aug. 1999
  • Pseudomonas putidaのマロン酸脱炭酸酵素遺伝子のクローニング               
    長南茂; 久留主泰朗; 西原宏史; 高村義親
    日本農芸化学会1999年度大会, Mar. 1999
  • Pseudomonas putidaのマロン酸脱炭酸酵素の反応機構               
    長南茂; 高木俊和; 西原宏史; 高村義親
    日本農芸化学会1998年度大会, Mar. 1998
  • Aspergillus niger由来サイクリック-リボヌクレオチドホスホムターゼ‐5'-ホスホジエステラーゼ(cRNPMase-5'-PDase)の精製と性質(第2報)               
    長南茂; 緑川祐一朗
    日本農芸化学会1994年度大会, Mar. 1994
  • Aspergillus nigerのサイクリック‐リボヌクレオチドホスホムターゼ(cRNPMase)の精製と性質               
    長南茂; 永田兀; 緑川祐一朗
    日本農芸化学会1992年度大会, Mar. 1992
  • アシルCoA:CoAサイクリング法による大腸菌CoAプールのサイズと組成の解析               
    長南茂; 高村義親
    第63回日本生化学会大会, Jul. 1990, 日本生化学会
  • Available carbon potential (ACp) -A fundamental parameter of cellular carbon metabolism-               
    Yoshichika Takamura; Shigeru Chohnan
    IUMS Congress: Bacteriology & Mycology-Osaka, Japan-1990, 1990
  • アシルCoAサイクリング法による遊離CoAの極微量定量法の確立とE.coli K-12における細胞内遊離CoAの変動について               
    長南茂; 萩原秀美; 圓藤重雄; 高村義親
    日本農芸化学会1989年度大会, Mar. 1989, 日本農芸化学会
  • E.coli K-12の脂肪酸合成に及ぼす細胞内アセチルCoA及びマロニルCoAの影響               
    圓藤重雄; 高村義親; 長南茂; 萩原秀美
    日本農芸化学会1989年度大会, Mar. 1989, 日本農芸化学会

Affiliated academic society

  • Dec. 2018 - Present, 日本ゲノム微生物学会
  • Jan. 2013 - Present, The Society for Biotechnology, Japan
  • Jan. 2010 - Present, American Sciety for Microbiology
  • Jan. 2004 - Present, The Japanese Society of Microbial Ecology
  • 2000 - Present, バイオインダストリー協会
  • Jan. 1989 - Present, 日本農芸化学会

Research Themes