Yue FuAssociate Professor

■Researcher basic information

Organization

  • College of Humanities and Social Sciences Department of Law, Economics and Management
  • Graduate School of Humanities and Social Sciences(Master's Program) Field of Social Sciences
  • Faculty of Humanities and Social Sciences Domain of Faculty of Humanities and Social Sciences

Research Areas

  • Humanities & social sciences, International law, International Human Rights Law

Research Keyword

  • human rights, migrant, refugee, foreigner, minority, children, nationality, statelessness

Degree

  • 2004年03月 修士(法学)(筑波大学)
  • 2016年03月 博士(法学)(筑波大学)

Educational Background

  • Apr. 2002 - May 2008, Graduate School of University of Tsukuba, 人文社会科学研究科, 社会科学専攻(法学分野)
  • Oct. 2004 - Aug. 2005, カレル大学, 法学部
  • Apr. 1998 - Mar. 2002, University of Tsukuba, 第一学群, 社会学類
  • Sep. 2000 - Jul. 2001, ユトレヒト大学, 法学部

Career

  • Dec. 2019 - Mar. 2020, ICU, 非常勤講師
  • Dec. 2018 - Mar. 2019, International Christian University, Part-time lecturer
  • Nov. 2015 - Mar. 2016, 筑波大学社会・国際学群G30英語プログラム・非常勤講師
  • Jan. 2015 - Mar. 2015, 筑波大学社会・国際学群G30英語プログラム・非常勤講師
  • Jan. 2014 - Mar. 2014, 筑波大学社会・国際学群G30英語プログラム・非常勤講師
  • Apr. 2011 - Mar. 2014, 跡見学園女子大学・兼任講師
  • Oct. 2013, 茨城大学人文学部社会科学科・准教授
  • Apr. 2012 - Sep. 2013, 筑波大学人文社会系・非常勤研究員
  • Dec. 2012 - Mar. 2013, 筑波大学社会・国際学群G30英語プログラム・非常勤講師
  • Apr. 2012 - Mar. 2013, 八洲学園大学・非常勤講師
  • Dec. 2012 - Dec. 2012, 静岡大学教育学部・非常勤講師
  • Dec. 2011 - Mar. 2012, 筑波大学社会・国際学群G30英語プログラム・非常勤講師
  • Apr. 2011 - Mar. 2012, 筑波大学大学院人文社会科学研究科・非常勤研究員
  • May 2008 - Mar. 2011, 筑波大学大学院人文社会科学研究科・準研究員
  • Dec. 2007 - May 2008, マックス・プランク外国および国際社会法研究所, 客員研究員
  • Ibaraki University The College of Humanities, Department of Social Science

Member History

  • Oct. 2023 - Mar. 2025, 茨城地方労働審議会公益代表委員, 茨城地方労働審議会
  • Jun. 2022 - Mar. 2025, 牛久市男女共同参画審議会委員, 牛久市男女共同参画審議会
  • Mar. 2018 - Mar. 2020, 政治倫理審査会委員, 常陸大宮市

■Research activity information

Paper

  • 「旧ソ連・ジョージア出身の無国籍者の難民認定と退去強制ー難民不認定処分取消、退去強制令書発付処分無効確認等請求控訴事件(東京高等裁判所2020(令和2)年1月29日判決判タ1479号28頁」               
    付 月, 国際人権法学会
    国際人権, 31 Oct. 2021, [Reviewed], [Invited]
  • 無国籍児の特別養子縁組を認容した審判例               
    付月, 日本加除出版
    戸籍時報, 30 Sep. 2019, [Reviewed], [Invited]
  • Stateless Children Born in Japan ― A Study Towards Realizing Every Child's the Right to Acquire a Nationality               
    FU Yue, International Human Rights Law Association
    2017 Human Rights International, 30 Oct. 2017, [Reviewed], [Invited]
  • 『日本で生まれた子どもの国籍と無国籍認定』               
    付月
    25 Mar. 2016, [Reviewed]
  • 「フィリピンにおける無国籍者の保護の歴史と現状」               
    付月, 難民研究フォーラム
    難民研究ジャーナル, Dec. 2014, [Reviewed], [Invited]
  • 「日本の無国籍問題をめぐる現状と課題」               
    小田川綾音=付月
    法律時報, 01 Oct. 2014, [Invited]
  • 「グローバル化する家族と子ども-退去強制による家族の分離と子どもの利益」               
    付月
    家族〈社会と法〉, Jul. 2013, [Reviewed]
  • 「無国籍条約加入の意義と日本の課題」               
    付月
    移民政策研究, May 2013, [Reviewed], [Invited]
  • Consideration of the Best Interests of the Child in Deportation Cases in Japan               
    Yue FU
    European Journal of Law Reform, Jul. 2009, [Reviewed]
  • 「常居国による無国籍者の権利保障について―常居国に居住する権利を中心に―」               
    付月
    法政論叢, May 2008, [Reviewed]
  • 中国帰国者の日本社会への定着支援の現状と課題~日本における定住外国人の社会統合政策の参考として~               
    筑波法政, Sep. 2007, [Reviewed]
  • 「無国籍者の発生防止と権利保護に関する一考察」               
    付月
    亜細亜女性法學, Sep. 2006

MISC

  • 無国籍者と支援コミュニティの形成               
    伊藤守=小泉秀樹=三本松政之=似田貝香門=橋本和孝=長谷部弘=日髙昭夫=吉原直樹編
    コミュニティ事典, 30 Jun. 2017, [Invited]
  • 書評:全国難民弁護団連絡会議監修・渡邉彰悟=杉本大輔編集代表『難民勝訴判決20選 – 行政判断と司法判断の比較分析』(信山社, 2015年)               
    付月
    国際人権, 30 Oct. 2016, [Invited]

Books and other publications

  • トピック社会保障法 2025第19版               
    本沢巳代子、原田啓一郎、田中秀一郎、廣田久美子、小西啓文、根岸 忠、橋爪幸代、増田幸弘、新田秀樹、三輪まどか、脇野幸太郎、付 月, Joint work
    信山社, 28 Mar. 2025
    9784797287288
  • みんなの家族法入門〔第2 版〕
    本沢巳代子; 大杉麻美; 石嶋舞; 高橋大輔; 生駒俊英; 付月; 冷水登紀代; 佐藤啓子; 田巻帝子, Joint work
    信山社, 31 Oct. 2024
    9784797286861
  • トピック社会保障法 2024第18版
    本沢巳代子、原田啓一郎、田中秀一郎、小西啓文、根岸 忠、橋爪幸代、増田幸弘、新田秀樹、三輪まどか、脇野幸太郎、付 月, Joint work
    信山社, 30 Mar. 2023, [Reviewed]
    9784797287196
  • トピック社会保障法 2021第16版               
    本沢巳代子、原田啓一郎、田中秀一郎、小西啓文、根岸 忠、橋爪幸代、増田幸弘、新田秀樹、三輪まどか、脇野幸太郎、付 月, Joint work
    信山社, 01 Apr. 2022, [Reviewed]
    9784797287189
  • 変わる福祉社会の論点(第3 版)               
    三輪まどか、原田啓一郎、橋爪幸代、小西啓文、脇野幸太郎、新田秀樹、増田幸弘、高橋大輔、付 月、根岸 忠、田中秀一郎、本澤巳代子, Joint work
    信山社, 04 Oct. 2021, [Reviewed]
    9784797287233
  • トピック社会保障法 2021第15版               
    本沢巳代子、原田啓一郎、田中秀一郎、小西啓文、根岸 忠、橋爪幸代、増田幸弘、新田秀樹、三輪まどか、脇野幸太郎、付 月, Joint work
    信山社, 01 Apr. 2021, [Reviewed]
    9784797287165
  • みんなの家族法入門               
    本澤巳代子、大杉麻美、石嶋 舞、高橋大輔、生駒俊英、付 月、冷水登紀代、佐藤啓子、田巻帝子, Joint work
    信山社, 27 Mar. 2021, [Reviewed]
    9784797286847
  • トピック社会保障法 2020 第14版               
    本沢巳代子、原田啓一郎、田中秀一郎、小西啓文、根岸 忠、橋爪幸代、増田幸弘、新田秀樹、三輪まどか、脇野幸太郎、付 月, Joint work
    信山社, 25 Mar. 2020, [Reviewed]
    9784797287141
  • 変わる福祉社会の論点(第2版)               
    三輪まどか、原田啓一郎、橋爪幸代、小西啓文、脇野幸太郎、新田秀樹、増田幸弘、高橋大輔、付 月、根岸 忠、田中秀一郎、本澤巳代子, Joint work
    信山社, 20 Sep. 2019, [Reviewed]
    9784797287226
  • トピック社会保障法 2019第13版               
    本沢巳代子、原田啓一郎、田中秀一郎、小西啓文、根岸 忠、橋爪幸代、増田幸弘、新田秀樹、三輪まどか、脇野幸太郎、付 月, Joint work
    信山社, 01 Apr. 2019, [Reviewed]
    9784797287134
  • 変わる福祉社会の論点               
    三輪まどか、原田啓一郎、橋爪幸代、小西啓文、脇野幸太郎、新田秀樹、増田幸弘、高橋大輔、付 月、根岸 忠、田中秀一郎、本澤巳代子, Joint work
    信山社, 10 Jun. 2018, [Reviewed]
    9784797287219
  • トピック社会保障法 2018第12版               
    本沢巳代子、原田啓一郎、田中秀一郎、小西啓文、根岸 忠、橋爪幸代、増田幸弘、新田秀樹、三輪まどか、脇野幸太郎、付 月, Joint work
    信山社, 01 Apr. 2018, [Reviewed]
    9784797287127
  • Typology of Stateless Persons in Japan
    Study Group on Statelessness in Japan (Ayane Odagawa; Sosuke Seki; Hajime Akiyama; Fumie Azukizawa; Keiko Kato; Anna Nakakura; Yue Fu; Manami Honda), Joint work
    UNHCR(国連難民高等弁務官)駐日事務所, Dec. 2017, [Reviewed]
  • 『よくわかる家族法〔初版第2刷〕』               
    本澤巳代子、大杉麻美、高橋大輔、付月, Joint work
    ミネルヴァ書房, 15 Aug. 2017, [Reviewed]
    9784623070688
  • 『パスポート学』               
    陳天璽=大西広之=小森宏美=佐々木てる編著, Joint work
    北海道大学出版会, 25 Oct. 2016, [Reviewed]
    9784832968233
  • 『よくわかる家族法』               
    本澤巳代子=大杉麻美=高橋大輔=付月, Joint work
    ミネルヴァ書房, 15 Oct. 2014, [Reviewed]
    9784623070688
  • 『家族法と社会保障法の交錯-本澤巳代子先生還暦記念』               
    古橋エツ子=床谷文雄=新田秀樹編, Joint work
    信山社, 13 Oct. 2014, [Reviewed]
    9784797219692
  • 『家族のための総合政策II -市民社会における家族政策-』               
    本澤巳代子=ベルント・フォン・マイデル編, Single work
    信山社, Dec. 2009, [Reviewed]
    9784797254563
  • Family Finances               
    Bea Verschraegen ed, Joint work
    Vienna : Jan Sramek Verlag, Jul. 2009, [Reviewed]
    9783902638106
  • 『学校教育の基本判例』               
    坂田仰=星野豊編, Joint work
    学事出版, May 2004, [Reviewed]
    9784761910525
  • 『学校教育の基本法令』               
    坂田仰=星野豊編, Joint work
    学事出版, Apr. 2004, [Reviewed]
    9784761910518

Lectures, oral presentations, etc.

  • 日本における難民保護・入管収容の現状と課題               
    付月
    アムネスティ・インターナショナル日本・水戸グループ主催公開学習会, 28 Jul. 2024, [Invited]
  • ‘One step forward, two steps back? - The progress and challenges for protecting stateless persons and children in Japan’               
    Yue FU
    2024 World Conference on Statelessness “solidarity • knowledge • change”, 28 Feb. 2024, Institute on Statelessness and Inclusion (ISI), Nationality for All (NFA) and Development of Human Resources for Rural Areas (DHRRA) Malaysia
    20240226, 20240229
  • Entry restrictions for foreign residents and their rights to private and family life in the time of pandemic               
    Yue FU
    ISFL Online World Conference “Family Law and Crisis - Going Through Pandemics”, 26 Aug. 2020, International Society of Family Law (ISFL)
    20200826, 20200828
  • Nationality or Statelessness Determination Relating to the Family Life of a Child Born in Japan               
    FU; Yue
    16th World Conference of ISFL (International Society of Family Law): ‘Family Law and Family Realities’, 29 Jul. 2017, ISFL (International Society of Family Law)
  • 「家族の国際化・多様化と子どもの無国籍問題」               
    付月
    国際人権法学会第28回(2016年度)研究大会, 22 Nov. 2016, 国際人権法学会, [Invited]
  • 「国籍・無国籍について考えるー日本で生まれた無国籍児を中心にー」               
    付月
    MESA Friendship主催講演会, 04 Oct. 2016, MESA Friendship, [Invited]
  • 「見えづらい無国籍者の存在」               
    付月
    アムネスティ日本・水戸グループ自主学習会, 22 Nov. 2015, アムネスティ日本・水戸グループ, [Invited]
  • 「家族の国際化と子どもの人権」               
    付月
    「愛と傷つきやすさと被害者学の共同セミナー」第10回ジョイントセミナー, 07 Feb. 2015, 茨城大学「愛と傷つきやすさの研究会」・常磐大学国際被害者学研究所
  • 「無国籍に関する世界の動向」               
    付月
    第10回すてねとカフェin大阪, 07 Dec. 2014, NPO法人無国籍ネットワーク
  • “The Challenges of Nationality Verification of a Child in Japan”               
    Yue FU
    First Global Forum on Statelessness, 16 Sep. 2014, UNHCR and Tilburg University
  • 「フィリピン:無国籍者の現状と難民・無国籍者認定制度の導入」               
    付月
    公開シンポジウム「アジア(フィリピン、韓国)における新たな難民法制度の動きと日本の今後」, 07 Jun. 2014, 難民研究フォーラム, [Invited]

Affiliated academic society

  • Sep. 2012, 移民政策学会(会員)
  • May 2012, 日本家族<社会と法>学会(会員)
  • May 2008, International Society of Family Law (member)
  • Nov. 2007, 国際人権法学会(会員)
  • Nov. 2006, 日本法政学会(会員)

Research Themes

Social Contribution Activities

  • 茨城地方労働審議会公益代表委員              
    advisor
    茨城労働局, 01 Oct. 2023 - 31 Mar. 2025
  • 牛久市男女共同参画審議会委員              
    advisor
    牛久市, 牛久市男女共同参画審議会, 29 Jun. 2022 - 31 Mar. 2025
  • 高校生 ✕ 市民のためのワークショップ「ジェンダーギャップって何?〜みんなで考えてみよう〜」              
    lecturer
    茨城県立牛久高校、牛久市男女共同参画推進室, 高校生 ✕ 市民のためのワークショップ「ジェンダーギャップって何?〜みんなで考えてみよう〜」, 19 Mar. 2024 - 19 Mar. 2024
  • 牛久市主催ワークショップ「ジェンダーギャップについて考えよう」の講師              
    lecturer
    牛久市, ワークショップ「ジェンダーギャップについて考えよう」, 08 Feb. 2023
  • 茨城朝鮮学校の生徒たちと考える「在日コリアンの国籍」              
    lecturer
    茨城朝鮮初中高級学校, 第2回茨城県日朝友好促進特別授業会, 01 Dec. 2018 - 01 Dec. 2018
  • Workshops for the young people who are struggling with nationality, identity and the sense of belonging – with rapper FUNI in Tokyo and Berlin!              
    planner
    EPRIE Alumni 有志, 10 May 2017 - 31 Mar. 2018
  • 「見えづらい無国籍者の存在」              
    lecturer
    アムネスティ日本・水戸グループ, 22 Nov. 2015
  • 「家族の国際化と子どもの人権」              
    others
    茨城大学、常磐大学, 「愛と傷つきやすさと被害者学の共同セミナー」第10回ジョイントセミナー, 07 Feb. 2015 - 07 Feb. 2015